-
春の怠さ
(2025年03月20日 14時47分37秒 | Weblog)
昨日の寒の戻りで朝から雨時々みぞれ, そして、朝八時ころには虹が見られたところ... -
『 健康塾通信』の概要をAIに聞く①
(2025年02月22日 11時30分38秒 | Weblog)
きょうは猫の日、かつては16年共に過ごした猫のジジが懐かしく その面影やた... -
経穴(けいけつ)と経絡(けいらく)
(2025年02月02日 13時01分18秒 | Weblog)
きょうは節分 季節を分けるという意味の節分は今年は立春が3日なのでその前日... -
2025年迎春のご挨拶
(2025年01月01日 07時20分52秒 | Weblog)
迎春2025 皆様、新しい年を迎え益々のご健勝をお慶び申し上げます。 ... -
今年の締めは「養生訓」
(2024年12月09日 17時45分57秒 | Weblog)
2024年も残り少なくなりました。 今年も健康塾通信をお読みくださり... -
生活習慣病 乳がん
(2024年12月01日 12時54分39秒 | Weblog)
きょうから師走、関東では晴れて暖かい日が続いています。 何かとせわしいこの... -
健診受けてますか?
(2024年11月21日 17時13分08秒 | Weblog)
野ブドウ 11月7日、立冬を迎えたと思っていましたが例年より気温が高かったと思... -
秋の風の諸々
(2024年10月01日 17時41分16秒 | Weblog)
きょうから10月、朝晩はすっかり冷え込むようになりました。 前回の秋の風が... -
秋の風が運ぶもの
(2024年09月27日 16時55分55秒 | Weblog)
今年元旦に、能登を襲った最大震度7の巨大地震から、今回の能登豪雨が被災地を ... -
「めまい」について
(2024年08月31日 14時03分50秒 | Weblog)
8月最終日、31日は野菜の日だそうです。 ところで今も各地で雨などの警戒が... -
後頭部のツボと筋肉
(2024年08月06日 16時17分34秒 | Weblog)
稲村ケ崎より8月5日 週末から雲の多い日が続いていますが夕方にマジックア... -
暑中お見舞い申し上げます。
(2024年07月29日 15時03分44秒 | Weblog)
きょうも危険な暑さになるのではといわれていますが、 ある調査では40年前は... -
耳の導引②
(2024年06月25日 15時37分24秒 | Weblog)
①の漢方の起源から漢方治療の起こりをお読みくださり有難うございました。 引... -
異法方宜論(いほうほうぎろん)の導引 ①
(2024年06月25日 15時07分34秒 | Weblog)
こんにちは 関東も遅れていた梅雨入りとなりましたが、梅雨の晴れ間の気温は真夏日... -
内耳の話
(2024年05月31日 17時37分07秒 | Weblog)
萌えるような新緑に癒されるこの頃です。 ゴールデンウィークから始まった5月... -
おしりの筋肉・大臀筋
(2024年04月25日 17時50分16秒 | Weblog)
関内 こんにちは きょうの横浜は24度と気温は高くなりましたが、風も強くなく... -
一番大きな大腿四頭筋
(2024年03月26日 21時53分55秒 | Weblog)
彼岸過ぎての寒の戻り、春の嵐のような冷たい雨、コートの襟を立て背中を丸めてい... -
春は筋
(2024年02月29日 14時03分43秒 | Weblog)
今年は4年に一度の閏年(うるうどし)で、きょうは29日となりました。 個人... -
「気」を巡らす
(2024年01月30日 20時13分39秒 | Weblog)
元旦の能登半島地震から間もなく1か月になりますが、被災した皆様には 大寒の時期... -
2024年も宜しくお願い致します。
(2024年01月01日 13時55分45秒 | Weblog)
2024年明けましておめでとうございます🎍 穏やかなお天気に恵まれた元日に...