健康塾通信

皆様がより健康であるための情報やご家庭でお手軽にできる健康法をお伝えいたします。

2012年に感謝!

2012年12月31日 20時23分54秒 | Weblog
2012年大晦日を迎えました。

この1年も多くの皆様にお世話になりありがとうございました。

また、しばらくお休みしていた健康塾通信を、

密かに応援してくださった皆様にも心から感謝申し上げます。


そして、忘れてはいけないことは、今なお心の傷や放射能汚染の問題を抱えながら、

仮設住宅での生活を強いられている被災地の皆様です。

2回目の新年を迎えようとしている皆様の

ご健康と早い復興を心よりお祈り申し上げます。


ところで、今年は私にとって山あり谷ありのめまぐるしい一年・・・

それをギュッと小さなカプセルに押し込めました。

そして、数々の感謝や祈り、様々なできごとに寄り添いながら

師走の太陽は、足早に沈み

西の空にはしばしマジックアワーが繰り広げられました。

私には美しい茜色の空は、幸せの予感と希望を映していると感じさせてくれました。

・・・・・・・

今は夜のとばりが降り、あたりは静かな大晦日の夜です。

これからゆっくりと紅白を鑑賞するのでしょうか?

寒空の中、カウントダウンを屋外で・・・という方も・・?


ますます寒さが身にしみるこの時期、体調はいかがですか?


わたしたちは、健康を何よりかけがえのないものとしていますが、

世界保健機構(WHO)では、「健康とは、肉体的、精神的、

そして社会的に完全に良好な状態であり、単に疾病や虚弱さがないというだけではない」と定義されています。


来年も、日々の生活のなか社会の一員として、こころとからだを

良好な状態にできるよう過ごしていきたいと思います。

「健康塾通信」は皆様に、日々心身ともに健康生活を提案できるよう

来年も発信してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

それではどうぞよいお年をお迎えください。



とった獲物は離さない。

頭天まさつ

2012年12月30日 07時24分13秒 | Weblog
しとしとと雨の朝になりました。

しかし、昨日の太陽は大掃除にはありがたい

仕事日和になりました。

気温の差でこんなに体が動きやすく

作業がはかどるのかと思いますね。

 
さて本日のまさつは頭です。

両手の指で額の髪の生え際から首筋の生え際まで

ゆっくり36回髪をかき分けるような要領で

行います。

指の腹に少し力を入れてやってみましょう!


頭を通っている経絡を刺激して、

高血圧、視力低下、頭のふらつき

そして、若ハゲなどに効果があると言われます。


暮れの朝、なにかと忙しい方

既に、帰郷のために出発の方

是非、朝起きたときお布団やベッドの上でも

洗顔のあとでも、この「頭天まさつ」体験してみてください。


血の巡りがよくなり頭がすっきりして、

目覚めもよく、朝の活力が増してきます。


さああすは大晦日、今年の締めくくりに向かって頑張りましょう!



キャッチ!諦めないことだね(=‘x‘=)






粗食健康法

2012年12月29日 23時36分19秒 | Weblog
これから、暮れとお正月にかけて毎日がご馳走という方も多いはず

こんな時期に野暮な話かもしれませんが

ある健康長寿村からのデーターをもとに

次のような

長寿食の提案があります。

①米を大食いしない。

②魚、肉、卵又は大豆を毎日食べること。ただし、大食いしない。

③植物性油を毎日少しずつとる。

④やさいは多く食べる。海藻類も常食する。

⑤なるべく牛乳を飲む。

⑥ゆっくり味わいながら、良く噛んで食べる。


ということですが。。。

歳を重ねていくと、特別な事が無い限り

日常的に皆さんこのような食事になって来るのではと思いますが・・・


しかし、ビュッフェやバイキングの場では、

つい見た目でお料理を確保してしまいがちですね。

お正月明けの体重チェック気になりますね。




チャンスをねらて・・・猫パンチ一発目(=‘x‘=)

五本のゆび指圧

2012年12月28日 23時20分28秒 | Weblog
今日は28日、去年の今頃は?

どんなことがあり何をしたか、覚えていらっしゃいますか?

五年日記とか十年日記をつけている方などは

すぐにわかりますね。

記録はとても大切なことです。

日常で無意識に行動していると、少し前のことも

思い出せないことがあります。

人間の指は、脳の出先器官と言われているように

指先を動かすことは脳を活性化してくれます。


本日のゆび指圧は、親指から小指まで

反対側の親指と人差し指を使って

まずは爪の両側をギューッと押して

そのまま関節、指の付け根まで揉みほぐします。


五本の指にはそれぞれ経絡が走っていますので

内蔵強化になり、特に小指は心臓に関係します。

左右すべての指が終わりましたら

グーパーと手を握ったり開いたりする運動も

やってみましょう。


指の末端には毛細血管がたくさん集まっていますから

血行も促進して頭もすっきりしてきます。


それでは、今年も残された日を有意義にお過ごし下さい。



あやしいな?


耳まさつ

2012年12月27日 22時58分48秒 | Weblog
今日は昼間は少し寒さも和らぎ陽ざしの下では

暖かさも感じることができました。


さて、最近様々なまさつ養生法をご紹介していますが

基本は両手のひらを36回こすり合わせることです。

36回というのは意味があり、

中国では天体の動きと人体の動きが、同じ原理という考えがあって

六進法を使って三六という数字がよく用いられていました。


手のひらをこすり合わせるときは少し強めに

暖かくなるように摩擦します。

暖かくなった手を、まぶたにのせたり首筋などにあてたり・・

それだけで気持ちのいいものです。


耳まさつは人差し指と中指で耳のつけねを挟み

上下に36回まさつします。

老化による耳の聞こえの悪さを改善し、耳鳴り防止になります。




おやっ!なんだろう?


歯の根が合わぬ

2012年12月26日 22時45分10秒 | Weblog

寒さや恐怖のために、ふるえおののくさま・・・を

いいますが、今日の場合は寒さのほうですね。

風が冷たく寒波に襲われた1日でした。


外から帰って、生姜蜂蜜がしんから冷えた身体をあっためてくれました。

生姜の香りと血流促進作用、内臓を温めてくれる成分で

代謝アップ!

明日の朝も冷え込むようですから、早めにお休みください。

すね摩擦

2012年12月25日 20時31分53秒 | Weblog


今年もとうとう1週間を切りました。

暮れからお正月にかけては、飲み会や会食の機会が増え、

胃腸に負担をかけやすくなります。

今日の摩擦は、胃腸の強化や食欲不振の時にお勧めです。

床に足を投げ出して行ったり、椅子に座ったままでもできます。


まず摩擦しようとする脚のすねの外側をもう一方の足のかかとで

膝の下あたりから外くるぶしくらいまで、こすり下ろします。

片方を20回から30回くらいを目安に、上から下に向けて、

摩擦してみましょう!

このラインは胃の経絡なので胃腸の症状に効果があります。

おなじみの、「足三里」もこのライン上にあるツボです。

飲みすぎ食べ過ぎを無くすことが第一ですが、

胃腸は、身体の疲れや精神的なことも影響しますので

日常的にすね摩擦を取り入れてみましょう!

眉目秀麗

2012年12月24日 22時53分55秒 | Weblog

容貌の優れて美しいことをいいますが、特に男性の顔立ちのことをいうようです。

しかし、目力のように目の美しさは容貌を決めるポイントになるということですね。

さて美しい目を作るのは、健康な目を作ること。

「晴明指圧」は中国古来から伝承された刺激法です。

晴明・・せいめい・その読み方のごとく晴れて明るい
    目頭にあるつぼです。

目が疲れたとき思わず両方の目頭を親指と人差し指で

ギュッとつまむようなしぐさをしているのを見かけませんか?

あるいはご自身がそんな経験はありませんか?

晴明を押した後は、目がすっきりしてきます。

『目は心の窓』『目は口ほどにものをいう』

こういわれるゆえんもわかります。