健康塾通信

皆様がより健康であるための情報やご家庭でお手軽にできる健康法をお伝えいたします。

高齢社会・騎馬戦型から肩車型へ

2014年09月12日 05時44分30秒 | Weblog


おはようございます。
昨日の雨で、雨水を含んだ道から土の香りが漂っています。

ひんやりとした朝を迎えています。

前回は、1人の高齢者に対して、9.1人が支えるという「胴上げ型」社会
だったのは、50年前であったとお伝えいたしました。

もはやその時代には戻れません。


2012年には、65歳以上1人に対して、20から64歳は2.4人ということで

「騎馬戦型」社会といわれています。


そして、今後さらに高齢者が増えることで、2050年には

「肩車型」社会が到来して、なんと65歳以上の高齢者を

20から64歳が1.2人で支えると推計されています。



今後の課題は山盛りですが、今できることは

健康寿命を延ばすための心がけとして

日常生活を自分の力で送ることができ、誰の世話にもならないように

一人一人の健康管理を見直すことが大切ですね。


そして、社会的には高齢者が長く働ける環境づくりや

子育て支援、社会保障の改革の充実を望むものです。

高齢社会・胴上げ型?

2014年09月09日 06時32分55秒 | Weblog

9月に入り、日の入りも早くなりました。
夜には秋の虫たちの大合唱も聞こえています。

今年も暑ーい夏が終わりました。。。。


さて9月15日には敬老の日がやってきます。

我が国はもはや、男女とも平均寿命が80歳を超えました。
そして、すでにご存知のように4人に1人が65歳以上という現実です。

今から約50年前は、65歳以上ひとりに対して、20~64歳は、9.1人

ということで、「胴上げ型」と言われた時代がありました。




もはや、「少子高齢化」から「高齢社会」へと加速した現在。。。課題はたくさんですね。

次回へ続きます。