健康塾通信

皆様がより健康であるための情報やご家庭でお手軽にできる健康法をお伝えいたします。

2012.3.7公開教室へのお礼によせて

2012年03月10日 17時54分25秒 | Weblog
去る3月7日、「健康塾15周年の公開教室」が無事終了致しました。
当日はやや肌寒い天候の中、ご出席いただきました皆様に心より感謝申し上げます。


そして、温かい励ましやご感想をいただきました事も、
今後の励みにして更に進化していきたいと決意しています。

本当にありがとうございました。

さて

今回のテーマは「リンパの流れと氣の流れ」。。。

これまで多くの先生に師事し専門資格を取得した中で、
美容と東洋医学等の健康分野と、運動(ヨガ・太極拳・導引・エアロビクス等)を基盤として

自分の中で大きなまとまりが一つ出来ました。

そして、先送りせず出来る時にと・・・
今回はそんな意味も込めてのイベントでした。

少し長くなってしまいますが、今回のイベントへの思いと
私がこれまで歩んだ歴史をお伝えしたいと思います。

お時間ある方はお付き合いお願い致します。



間もなく震災から1年が過ぎようとしていますが、
多くの犠牲をはらい今も苦しみや悲しみを
抱えている皆様に心からお見舞いを申し上げます。


スライドの冒頭でプロローグとして宇宙の写真を使いましたが、
昨年3月に大きな爪痕を残した
大震災や津波の脅威を目の当たりにして、
自然界に生かされている自分の中に問いかけるものでもありました。

無限大の宇宙にはまだ見たこともない神秘的な世界があるでしょうが
私達は地球レベルの現象の中で、生老病死を繰り返しています。

大自然は生命を生み、素晴らしい恵みや勇気や感動も与えてくれますが、
予告なしに災害を巻き起こしたり、命さえも奪います。


大宇宙から見たら些細な日常レベルのなかで、
病に苦しみ闘う日や、心の葛藤をかかえたり、
命が歓喜するような素晴らしい出会いや、喜びもある
一人一人の生活があり人生があります。


そして、私達の身体の中も宇宙大の生命の営みが繰り返されています。
身体の中は正直に反応して、いたわりを忘れるといろいろな現象が起き、
それを自らの力で再生しようとする自然治癒能力も秘めています。


こんなことを思いめぐらせながら、この道を歩んできた簡単な自分史を
振り返りたいと思います。


1978年、港区広尾にてビューティーセミナーヨーガ教室を開講し
翌年から1984年まで大森、武蔵小杉、日吉、六本木で同時開講しました。

その後1988年「健康塾子ども組」を開講以来、独立した教室歴としては45年になりました。



1978年、マックス美容専門学校卒業 美容師免許取得

1981年、ケネス・H・クーパー博士よりエアロビクス理論に基づいたフィットネスディレクターの認定取得

1984年、東京衛生学園専門学校卒業 鍼灸マッサージ師免許取得

2000年、厚生省認定・健康運動指導士取得

2001年、フェルディ式マニュアルリンパドレナージセラピスト取得

2002年、フェルディ式医療マニュアルリンパドレナージ複合理学療法上級セラピスト認定


1996年鍼灸治療院開設以来、現在のビオス治療室に至るまで治療師歴、17年になりました。

その間2001年学校法人後藤学園付属リンパ浮腫治療室立ち上げスタッフとして、
非常勤セラピストを経て、現在はリンパ浮腫のセルフケアー講習会の運動療法講師として
お邪魔しています。


これまで多くの小中学校や企業や団体様の中で講演させていただいた経験や、
これまで出会った方々、患者さまたちに感謝を込めて
また新たな出会いでご縁を結んで行く皆様にお役にたてるような
、歴史を綴っていこうと思います。

最後までお読みくださいまして有難うございました。

これからも健康塾通信を宜しくお願い致します。

2012年3月10日
古賀 公子 















免疫力アップのために①

2012年03月06日 22時06分56秒 | Weblog
今日は久々の暖かい天気に恵まれました。

ホッとする反面、花粉に悩まされた方もいらしたことと思います。

先日、山梨のイチゴ園を訪ねたのですが、蜂たちはさかんに受粉のためのお仕事をしているのですが
今年は日照時間が短い為、ハウス栽培のイチゴたちがなかなか色づかず、
出荷に手をこまねいているようでした。

「もう十分というまで時間に際限なくどうぞ召し上がり下さい」と言われましたが、
ミルクの入った容器を片手に食べ始めること15分・・・
章姫(あきひめ)という大粒のイチゴはそのままでもとても甘く、かなり満腹になりました。


ところで、甘くておいしい真っ赤なイチゴはバラ科の多年草ですが、みなさまは果物と思っていらっしゃるのでは?

実は草本性の植物で、種をまいてから1年以内に収穫できるものなので
農学上では野菜とされているということです。

イチゴにはビタミンCやキシリトールがとてもたくさん含まれていて、
薬として使っていた時代もあったといわれます。

体外から侵入したウイルスなどの敵から身を守り、戦うシステムのことを免疫力と言いますが、
イチゴは免疫力を高める食べ物として身体に必要な栄養素がたっぷり入っていることがわかります。

旬のイチゴもおすすめですが
そのほかの免疫力を高める食べ物もご参考に・・・

「白色野菜」
にんにく、たまねぎ、ブロッコリー、大根、キャベツなど⇒体内に存在するリンパ球を鍛える働きがあります。


*リンパ球とは、白血球の一種で体内に侵入した異物を退治する、免疫力のかなめとなります。



「きのこ類」しいたけ、えのき、えりんぎなど⇒免疫力を高めるβ-グルカンが含まれます。


「緑黄色野菜」シソ、にんじん、モロヘイヤなど⇒皮膚や粘膜を強化してくれるβカロチンが含まれます。


「魚介類」は、リンパ球を増やすといわれ、生で食べるのがおすすめです。


それではまずは食べ物で身体の中にバリアを張ってウイルスや細菌をブロックする守備力を強くしていきましょう。



*本日の写真は
こまざわフルーツファームイチゴ園の成長過程の愛らしいイチゴさんです。



「健康塾公開教室」のお知らせ

2012年03月01日 11時10分56秒 | Weblog
皆様こんにちは

まだ寒い日々ですが、
お元気でお過ごしでしょうか?

さて、健康塾15周年イべントですが
今回は「健康塾公開教室」と致しました。


当日は、
「リンパの流れと気の流れ」をテーマに、
テーブルに椅子席でのスライドとその場で出来る簡単な運動を予定しています。

どうぞお気軽に、平服で御参加下さいませ。


3月7日水曜10時~11時半まで(開場15分前)
都立大学駅から10分位の中根住区センター1階会議室です。
(のみ川遊歩道沿い、中根小学校前)


定員50名で席が無くなり次第締め切りさせていただきます。
参加費 無料

では、季節の変わり目ですから、どうぞご自愛下さいませ


健康塾主宰 古賀公子

*本日の写真

カメラを意識したくつろぎのポーズから