健康塾通信

皆様がより健康であるための情報やご家庭でお手軽にできる健康法をお伝えいたします。

ロコモの運動療法・目標

2014年07月18日 00時06分58秒 | Weblog

先週10日より3日間乳がん学会に行ってきました。

台風に向かって行くことになりましたが、
おかげさまで雨にも合わず、快適な旅となりました。

大阪国際会議場での開催は4・5年前にもありましたが、

今回は少し余裕ありで、はじめて「道頓堀」探索もできました。

そして、グリコネオン看板や、くいだおれ太郎さんも。。。


また道頓堀通りには、巨大な立体看板が軒を連ね、

その熱気に圧倒されました。

今回、大阪の方々のやさしさにたくさん触れる機会をいただき

感謝しています。



さて、本題ですが、ロコモの運動療法の目的は

柔軟性・バランス・下肢筋力・歩行速度の改善を行います。

ストレッチングは静的なものを中心に

転倒に注意すること

関節疾患が理由で関節の痛み、筋力の衰え、ふらつきなどが悪化していたら
医師に相談する

これらを考慮して行うことが大切です。



ロコチェック

2014年07月08日 18時20分34秒 | Weblog
7月のブドウ。。ゆっくり熟して時を待ちます。。。

北海道で5弱の地震!被害がないといいですが。。。

沖縄に大型台風接近!日本列島今後の情報をチェックしていきたいと思います。

きょうの昼はかなり気温が上がりました。
夕方になり涼しい風が吹き抜けて、ホッとします。

ところで昨日は、石和に行ってました。
母の入院から5か月近くになりました。

きのうは患者さんたちが、大きな窓のところに集まっていましたので
何か?お聞きしましたら

「今から山の裾野のほうに伸びている
白いラインの上をリニアモーターカーが走ってきますよ。」
と。。。
携帯写真からは確認むずかしくて申し訳ありません。。ベランダの手すりの角(コーナー)を、写真の上の方(山のふもと)に向かってたどっていき左に見えるやや太くなった白いラインがトンネル。。
トンネルが途切れて再び見える太いラインがリニアです。


で、そこから登場する瞬間のリニアを、
一目見ようと集まっていました。

そして、わたしもこの日、素早く走り去るリニアの目撃者になりました。

昨日の七夕は一日雨が降ったり、止んだりで視界がいまいちでしたが。。。
普段は笛吹川に面していて眺めのいい病院からは
山のすそ野に広がる街並みまで一望できます。

試運転の時間の情報を知って、楽しみにしている患者さんたちにとっては
貴重な瞬間なのですね。


さて、本題ですが
以下の7つの項目で1つでも当てはまればロコモに該当します。


1.家の中でつまづいたり滑ったりする

2.階段を上がるのに手すりが必要

3.15分くらい続けて歩けない

4.横断歩道を青信号で渡りきれない

5.片脚立ちで靴下がはけない

6.2キロ程度の買い物(1リットルの牛乳パック2個程度)を持ち帰るのが困難

7.家のやや重い仕事(掃除機の使用・布団の上げ下ろしなど)が困難


いかがでしたか?

では、次回はこれらの中で該当した運動療法について、
お伝えいたします。




ロコモティブシンドローム

2014年07月04日 20時45分27秒 | Weblog
カルガモの散歩
通称ロコモといわれるロコモティブシンドロームですが
運動器症候群といって、骨・筋肉・関節などの障害です。

この言葉は、要介護の状態や要介護のリスクの高い状態を表わしていて、
我が国発祥の用語です。

これが進行すると関節疾患や歩行障害を引き起こします。


原因は?

1.加齢に伴う運動器自体の疾患で変形性関節症や骨粗しょう症に伴う
円背・脊柱管狭窄症など

2.加齢による身体機能の低下として、下肢筋力の低下
有酸素性能力の低下や運動速度の低下・バランス能力の低下などがあります。


高齢化にともなって、様々な健康問題が浮き彫りになっていますが
関節疾患は、介護が必要となる主な原因の11%を占めるそうです。


では、次回はロコチェックをご一緒にやってみましょう!

明日の週末は、太陽が出そうです。
梅雨の晴れ間の気温の上昇にお気を付けくださいませ。

ガスのかかった山並み〈中央線車窓から〉