健康塾通信

皆様がより健康であるための情報やご家庭でお手軽にできる健康法をお伝えいたします。

免疫力とは?

2012年02月29日 23時48分08秒 | Weblog
今日は4年に1度の2月29日、寒い雪の日になりました。

閏(うるう)年は、暦と実際の季節とのずれを調節するために入れられる閏日と閏月が入れられる年のことで
西暦が4で割り切れる年・・今年は2012年でしたね。

1日多いことはなんかうれしい気分です。

しかし、ことしは例年よりも寒いため風邪をひいたり、皆様の周りにインフルエンザにかかった人はいませんか?
最近までは身近でもかなり騒がれていました。

そんなこんなでそろそろ花粉も飛ぶ季節になりました。


風邪や花粉も体の免疫力が落ちていると侵入されやすいものです。


そこで今回は「免疫力」についてお伝えしてまいります。

まず「免疫力」とは身体のいろいろな部分で健康を維持しようとする抵抗力のことをいいます。

私たちが日々元気で暮らせるのは風邪のウイルスやさまざまな外敵やストレス、肉体疲労などの敵にさらされても
「免疫力」が敵を防御してくれています。

胃や腸にもそれぞれの免疫力があり体内に侵入してくる細菌やウイルスなど様々な敵といつも闘っています。

免疫力の主役は白血球ですが、白血球の中には免疫を担当する細胞が数種類あってそれらの細胞が敵と戦うチームを組んでいます。


まずは白血球の中にある免疫細胞を調べてみました。


*顆粒球・・敵(細菌)を発見すると強い攻撃力を発揮します。

*サプレッサーT細胞・・敵をすべて倒した後に攻撃終了の合図を出す監督役

*NK細胞・・敵の正体がわかりにくいがん細胞などをいっせいに攻撃する免疫力の要となる細胞

*B細胞・・特定の敵だけに効く武器を発射する。B細胞が働きすぎると免疫バランスが崩れ
      アレルギー症状を起こす。

*キラーT細胞・・自分が受け持った敵だけを正確にねらいうちする。各自によって攻撃する相手が違う

*NK-T細胞・・キラーT細胞、ヘルパーT1細胞、ヘルパーT2細胞、サブレッサーT胞に分類

*ヘルパーT1細胞・・敵の種類を見定めて指令を出す役目、敵を撃退するためにキラーT細胞を呼び出す


では次回はこれらの免疫細胞が活性化するための「免疫力アップ」についてお伝えします。



お気に入りのショット

さわやかな朝日を浴びて毛づくろいをしているジジでした。