健康塾通信

皆様がより健康であるための情報やご家庭でお手軽にできる健康法をお伝えいたします。

コラーゲン と・ろ・う・か

2009年01月28日 16時06分03秒 | Weblog
新年になりましてまだご挨拶をしていませんでしたが、あらためまして冬毛でふさふさ・むくむくのジジもどうぞよろしくお願いいたします。


さて、今回も引き続きコラーゲンのことをお伝えいたします。

特にコラーゲンとろうか(老化)の関係を知るとコラーゲンとろうか(摂ろうか)という気持ちになるのは間違いなしかと思います。

私たちの体は約60兆個の細胞からできているといわれますが
その細胞は絶えず新陳代謝(古いものから新しいものへと)を繰り返しています。
この新陳代謝の衰え、細胞の衰えを『老化』と呼びます。

肌も関節も老化が進むとどうなるか・・・
たとえば肌を紫外線で焼いても本来修復しようとする力がありますが、繰り返し長い時間紫外線を浴びているとこの修復作用(新陳代謝)が間に合いません。

又関節など、若い頃は滑らかに動いたものがきしみや痛みが出たりそれは加齢によって更に加速します。

もう一度、基本に返ると人体の70%が水分で残りはたんぱく質のわけです。
総タンパクの3割がコラーゲンということは前回お話いたしました。

若さを保つことは細胞の新陳代謝、つまり細胞のたんぱく質の新陳代謝をアップ
することです。 

私たちが食べ物からたんぱく質をとると
→アミノ酸に分解→細胞に入って→
二つの人体を作るたんぱく質に組み立てられる・・・①非コラーゲンたんぱく質
(細胞の内側にあり体の3分の2を占める)
②コラーゲンたんぱく質(残り3分の1で細胞の外側にあって細胞と細胞をつなぐ役目)

*重要
①非コラーゲンたんぱく質は細胞を作る
②コラーゲンたんぱく質は細胞をつなぐ役目
人体の細胞の外側のコラーゲン②の減少は①のコラーゲン減少につながることが
実証されています。

またコラーゲンの合成能力は年齢と共に衰えるのでコラーゲンを含む食品を摂る
事が重要です。

(新しいコラーゲンの補給→新陳代謝を促進→細胞が活性→体の若返りにつながる。)


コラーゲンを豊富に含む食品
スペアリブ、手羽先、豚足、牛筋、鶏皮、 魚皮、ふかひれ、エイひれなど
調理法はチキン(鳥のガラを煮出す)スープ、魚の煮付け
(煮汁のかたまりの煮こごりはコラーゲンたっぷり)


*コラーゲンが多く含まれる食品のポイント
お肉や魚の食べやすい筋肉の部位(身)・・・非コラーゲン①です。
皮、筋、内臓、軟骨、腱・・・コラーゲン②にたくさん含まれます。

身の部分より調理する時、捨てていたものを見直しましょう!


*コラーゲンの合成を助けるもの
ビタミンCです。
レモン、みかん、緑黄色野菜などを一緒に摂りましょう!

**最後は運動
コラーゲンを摂って運動することで
①体内のコラーゲンの新陳代謝が上がります。
②体のたんぱく質の新陳代謝が上がります。
③骨や筋肉が強化されます。
④血液、リンパの流れが促進されます。
⑤肌のつやもよくなります。


私たち人のコラーゲンたんぱく質は30種以上といわれていますがなかでも
Ⅰ型コラーゲンが最も多く真皮、骨、靱帯、腱に含まれます。

ということではりのある若さを保つ肌や、頑丈な骨太の体を作るために、もう一度食生活と運動を見直してみましょう。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿