かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

今年前半で一番疲れが酷い日なんじゃないかと思うほど、今日一日は身体が言うことを聞きませんでした。

2018-06-21 20:05:58 | Weblog
 今日の奈良市アメダスの最低気温は19.9℃、昼の最高気温は26.1℃、五條市アメダスの最低気温は19.6℃、最高気温は25.1℃でした。昨日の大雨は夜のうちに終息しましたが、今日はほぼ一日どんよりと雲に覆われて、青空が見えたのは夕方になってからでした。その分気温は上がりにくかったのかもしれませんが、結構蒸し蒸しして梅雨らしい空気を醸し出していました。明日は一転して夏の空となり、気温もぐっと上がってくるそうです。これで早くも梅雨明けか? と期待したいところですが、その翌日から再び雨続きとなり、蒸し暑い日々となるのだとか。まあ流石に6月中に梅雨明けはないでしょうが、今までになく今年の梅雨は本格的に梅雨らしい天気が続くので、ひょっとしたら、などと思ってしまいます。

 そんな天気のせいなのか、今日は朝から殊の外体がだるく、腹具合も明らかに悪くて身体が消耗しきっているのを実感しました。夜はきっちり寝て布団に横になってすぐに眠りに入るほど良好な睡眠を確保しているはずなのですが、今週は朝目が覚めても身体を起こすのがどうにも辛く、布団でグズグズしている時間が伸びていました。それが今日になって一段と悪化、もう職場に電話して休みを申請しようか、と思ったほどでしたが、なんとか起きて身支度を整え、いつもどおり出勤しました。途中乗換駅でトイレに立ち寄る突発的出来事もありましたが遅刻は免れ、とにかく一日仕事をこなして帰宅することができました。まあ植木等のドント節ではありませんが、職場に無事着きさえすれば後はどうにかなるものです。
 しかし、それにしても通常は木曜日というと週の中でも一番気力も体力も充実して、体調が優れることが多い日取りなのに、まるで月曜日か火曜日のような体調の悪化具合には閉口しました。明日はどうなるか分かりませんが、今できるのはとりあえず早く寝て体を休めるくらいの事でしょう。というか、今にも気怠くて布団に横になってしまいそうです。
 例年6月は異常早期覚醒で寝不足になって体調を崩す、ということが多いのですが、今年は例年に比べればマシと言うか、そういう困った事態はたまにしか起きていません。全体に夜早く寝て朝早く起きる朝型生活にシフトしているせいもあるのかもしれませんが、睡眠時間は例年の6月より確実に長いと思います。それなのにこの体調というのはなんとも解せないのですが、ひょっとしたら体調がぐたぐたになる原因は別にあって、そのせいで例年は早期覚醒という症状がでていたりするのかも?などと思ったりも致しました。いずれにしてもこの週末はゆっくりお休みですね。明日一日、なんとか踏ん張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする