かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

政府には、これから日々の接種回数をこれまでの1.5倍以上に増やしていく算段が付いているのでしょうか。

2021-06-09 19:58:25 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は18.1℃、最高気温は31.7℃、五條市の今朝の最低気温は15.9℃、最高気温は31.3℃でした。昨日と同じような天気で同じような暑さになりました。ただ、日が落ちてから気温が下がっていく速度が日に日に落ちています。19時現在で奈良市は27.7℃の暑さでこれは昨日より0.9℃高い数字です。九州など佐賀や久留米などまだ30℃を超えている地域さえあります。昼間の暑さもさることながら日が沈んでからもなかなか冷えてこない状況が、身体に強い負担をかけてきそうです。明日も1日晴の予報ですが、明後日からはどうやらうっとおしい空模様が戻りだすみたいです。多少湿気が上がっても気温が十分下がればそれなりに過ごしやすくはなりますから、週末はそれを期待したいところです。

 さて、菅総理大臣は国会での党首討論で、この10月から11月までに、希望する国民全員に新型コロナワクチンを接種する、と明言しました。今月中に少なくとも総接種回数4千万回を超えるとの見解も示しました。私の母も今日無事2回目の接種を終了し、今は副作用に備えて静養中ですが、現時点で総接種人口は1回2回合わせて1400万人くらい、うち2回終了したのは400万人を超えたあたりのようです。総接種回数は1800万回くらいでしょうか。とすると残りは2200万回。毎日100万回打たないと届かない数字ですが、現在1日あたり40−70万回位ですから、もう少し頑張らないと目標には届きません。職場接種などでこれから飛躍的に回数は伸びるという算段だそうですが、本当に必要なのはまず重症化しやすい高齢者、ついで基礎疾患を持つ中高年者であったと思うと、多分もうリタイヤして高齢者がいない職場で摂取回数を稼いでもあまり国民全体の幸福には寄与しにくいかもしれません。
でもまあこの調子で伸ばしていけば、オリンピックまでには相当数稼げるかもしれませんね。
その事自体はいいことに違いないです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする