子供の日には少し早いですが 練習がてら作ってみました♪
もち米が家になかったので必殺技!
↓
冷凍してあったおもちを軽く解凍して
お米と大体同じ大きさにみじん切り。(かたいので手を切らないように・・)
こうしてお米を普通の水加減にしたあとカットしたおもちを入れて
一緒に炊きます。
(まるで もち米を入れたかのような感じになります♪)
ご飯が炊きあがったら 炒めておいたちまきの具を混ぜ合わせ
炊飯器の中で合わせる。
きれいに混ざったら 俵型にラップにくるみ
折り紙を巻き付け、目をつけて出来上がり♪
ちまきの具は豚肉、竹の子、乾燥シイタケ、ねぎ。
調味料は中華味の素、ごま油、醤油、砂糖、塩、みりん。