
※昨日食べた分
今回は鳥見を終えてからゲリラ限定メニューを頂こうということで神田に寄り道し、
神田駅から少し歩いた先にある「鮮魚らーめん 五ノ神水産」まで足を伸ばしました。
夜営業の開店直前で先客は2人。とりあえずそのまま並んで開店を待ち、店内に入って
すぐ左の券売機で左下隅の限定麺のボタンをポチッ!食券を店長さんに渡してカウンター席で待ちました。
ちなみに、今回の限定は蛤生醤油らーめん(1100円)です。
出て来たのはハマグリ全開で生醤油を合わせたスープに中細ストレート麺が入り、
チャーシュー2種・・・っていうか、豚のコンフィと鶏のコンフィ、ハマグリ、メンマ、
ネギ、ミツバ、カマボコ(桜の花の形)が乗った一杯でした。
スープは見た目はオーソドックスな醤油と言っても違和感のないビジュアルですが、
一口飲んでみると生醤油がほとんど色付けにしかなってないんじゃないかというくらい、
ハマグリの風味が全開で、かなり攻めてる味わいと言えるかもしれません。
麺は加水率があまり高くない、スープの持ち上げ重視といったところでしょうか。
コンフィは豚も鶏も肉厚で食べ応えがあり、しっとりした食感がグッドです。
ハマグリはスープとの親和性がない訳がありませんが、スープ自体がハマグリ全開なので
更にハマグリの風味をプラスとはならないようです。メンマは相変わらず肉厚で歯応え十分です。
ネギとミツバの香りと食感がアクセントといったところでしょうか。
全体的には一見おとなしそうな見た目に反して攻めるところは攻めている一杯だと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます