今日は仕事帰りに月一限定メニューを頂こうということで西新宿にある「麺屋 翔」まで足を伸ばしました。
店に着いた時点で満席になる寸前で、ちょうど間は良かったようです。券売機での本日のお目当てである
媛っこ地鶏特製塩つけ麺(1200円)と蜜柑サーモン漬け丼(250円)の食券を購入し、カウンター席に案内されました。
それから少し待って出て来たのは鶏ベースに塩ダレをきかせたつけだれにネギが浮かび、
冷水で締めた中太ストレート麺の上にチャーシュー、海苔、紫キャベツ、メンマ、味玉が乗った一杯と、
サーモンの漬けと大葉、刻み生姜、タマネギが乗ったご飯でした。
つけだれは塩で地鶏の旨味が引き立てられていて、滑らかでコシのある麺によく絡みます。
ただ、今回はその麺の水切りが十分でなかったことが唯一残念な点でしょうか。
※ここには結構な回数食べに来てますが、こんなことは初めてです。
チャーシューはやや多いかと思われる脂身が口の中でスッと溶け、肉自体も食べ応えがあって良い感じです。
紫キャベツのシャリシャリした食感とメンマの程良い厚さと歯応え、過不足ない味のしみ具合の味玉など、
1つ1つは特に珍しいモノでもないですが、どれも抜かりなく卒なく仕上がっています。
全体的にはあっさりしつつも主張のはっきりした力強い味わいの一杯だと思いました。
また、本日のサイドメニューもと大葉と生姜の香りがサーモンの旨味を引き立てていて良い感じでした。
店に着いた時点で満席になる寸前で、ちょうど間は良かったようです。券売機での本日のお目当てである
媛っこ地鶏特製塩つけ麺(1200円)と蜜柑サーモン漬け丼(250円)の食券を購入し、カウンター席に案内されました。
それから少し待って出て来たのは鶏ベースに塩ダレをきかせたつけだれにネギが浮かび、
冷水で締めた中太ストレート麺の上にチャーシュー、海苔、紫キャベツ、メンマ、味玉が乗った一杯と、
サーモンの漬けと大葉、刻み生姜、タマネギが乗ったご飯でした。
つけだれは塩で地鶏の旨味が引き立てられていて、滑らかでコシのある麺によく絡みます。
ただ、今回はその麺の水切りが十分でなかったことが唯一残念な点でしょうか。
※ここには結構な回数食べに来てますが、こんなことは初めてです。
チャーシューはやや多いかと思われる脂身が口の中でスッと溶け、肉自体も食べ応えがあって良い感じです。
紫キャベツのシャリシャリした食感とメンマの程良い厚さと歯応え、過不足ない味のしみ具合の味玉など、
1つ1つは特に珍しいモノでもないですが、どれも抜かりなく卒なく仕上がっています。
全体的にはあっさりしつつも主張のはっきりした力強い味わいの一杯だと思いました。
また、本日のサイドメニューもと大葉と生姜の香りがサーモンの旨味を引き立てていて良い感じでした。
※昨日食べた分
今回は鳥見の帰りに紆余曲折を経て有楽町方面に出たので、前から気になっていた店に食べに行こうということで
東急プラザ銀座の地下2階にある「ふぐだし潮 八代目けいすけ」に食べに行きました。
店の前には行列の整理用のパーテーションが・・・あるかと思いきや離れた所にあって並ぶ場所がちょっと分かりにくいです。
とりあえず順番が来て店内に入ったら入口のすぐ右脇に券売機がありました。何を食べようか・・・と
券売機を見てみたら、銀座という立地とフグを使っているということからでしょうか、値段が高いです。
ルリが選んだのはふぐだし潮らーめん極み+お茶漬けセット(2150円)。ルリのこれまでの食べ歩きの中で
ラーメン一食に個々までの金額をぶち込んだことはありません。割とよく行く「蒙古タンメン中本」で
麺一杯にトッピングやらサイドメニューをもりもり頼んだとしても1500円を超えるかどうかです(汗)。
※“極み”というのはいわゆるトッピング全乗せのことです。
案内されたテーブル席でしばし待った後に出て来たのはフグの出汁のきいた塩スープに中細平打ち麺が入り、
フグの昆布じめ、大葉、キャベツ、ネギ、穂先メンマ、味玉、麩、柚子が乗った一杯と、
別皿のレアチャーシュー、フグの昆布じめ、穂先メンマ、ホウレンソウ、更に味変用のワサビとスダチでした。
スープはフグの出汁・・・というか切り身の味がするスープと言ったところでしょうか。
あっさりしているけど魚の味がしっかり感じられるという点では鮮魚系と言えるでしょう。
麺は加水率がやや高めでプリッとした食感が良い感じで、スープの持ち上げも良好です。
フグの昆布じめは淡白な味わいでスープとの親和性も問題ありませんが、厨房内でのオペレーションの関係でしょうか、
パサつきが気になりました。大葉はラーメンのトッピングとしては意外な感じですが、このスープには合っています。
穂先メンマは見た目ほど濃いめの味付けではなく、柔らかい食感が良い感じです。
ネギは正直言ってあまり主張しないのですが、どちらかと言うと彩りの足しでしょうか。
問題は千切りのキャベツです。食感に変化が出るのは良いのですが、これ必要?と疑問が沸いてきます。
味玉がきっちり半熟で過不足ない味のしみ具合に仕上がっているのはさすがです。
レアチャーシューはしっとりした食感が印象的で、単体ではかなりの美味なのですが、
それ故にスープに浸すとスープの味をぶちこわしそうでスープに浸すことが出来ませんでした。
あと、ホウレンソウは出番を間違えたかのような違和感がぬぐえませんでした。
味変用のワサビとスダチは元のスープのフグの出汁がしっかりしていたこともあってあまり影響がありませんでした。
麺と具材をほぼ食べきってお茶漬けセットを頼んだところで店員さんが残ったスープに焼き石を入れて
スープを再加熱してお茶漬け持って来てくれました。フグの出汁で炊いたご飯に熱々になったフグの出汁のスープを
注いでフグの昆布じめを乗せてかき混ぜてお茶漬けの完成ですが、味変用のワサビでちょっと味が引き締まる印象です。
全体的にはフグを味わい尽くすことを主眼に置いた一杯だと思いましたが、
それ故に価格設定がラーメンらしからぬものになってしまっていると感じました。
万人向けとは言い難く、フグの出汁でラーメンを食べるという味覚体験に
この金額を払える価値観を持った人だけが納得できる、そんな印象です。
今回は鳥見の帰りに紆余曲折を経て有楽町方面に出たので、前から気になっていた店に食べに行こうということで
東急プラザ銀座の地下2階にある「ふぐだし潮 八代目けいすけ」に食べに行きました。
店の前には行列の整理用のパーテーションが・・・あるかと思いきや離れた所にあって並ぶ場所がちょっと分かりにくいです。
とりあえず順番が来て店内に入ったら入口のすぐ右脇に券売機がありました。何を食べようか・・・と
券売機を見てみたら、銀座という立地とフグを使っているということからでしょうか、値段が高いです。
ルリが選んだのはふぐだし潮らーめん極み+お茶漬けセット(2150円)。ルリのこれまでの食べ歩きの中で
ラーメン一食に個々までの金額をぶち込んだことはありません。割とよく行く「蒙古タンメン中本」で
麺一杯にトッピングやらサイドメニューをもりもり頼んだとしても1500円を超えるかどうかです(汗)。
※“極み”というのはいわゆるトッピング全乗せのことです。
案内されたテーブル席でしばし待った後に出て来たのはフグの出汁のきいた塩スープに中細平打ち麺が入り、
フグの昆布じめ、大葉、キャベツ、ネギ、穂先メンマ、味玉、麩、柚子が乗った一杯と、
別皿のレアチャーシュー、フグの昆布じめ、穂先メンマ、ホウレンソウ、更に味変用のワサビとスダチでした。
スープはフグの出汁・・・というか切り身の味がするスープと言ったところでしょうか。
あっさりしているけど魚の味がしっかり感じられるという点では鮮魚系と言えるでしょう。
麺は加水率がやや高めでプリッとした食感が良い感じで、スープの持ち上げも良好です。
フグの昆布じめは淡白な味わいでスープとの親和性も問題ありませんが、厨房内でのオペレーションの関係でしょうか、
パサつきが気になりました。大葉はラーメンのトッピングとしては意外な感じですが、このスープには合っています。
穂先メンマは見た目ほど濃いめの味付けではなく、柔らかい食感が良い感じです。
ネギは正直言ってあまり主張しないのですが、どちらかと言うと彩りの足しでしょうか。
問題は千切りのキャベツです。食感に変化が出るのは良いのですが、これ必要?と疑問が沸いてきます。
味玉がきっちり半熟で過不足ない味のしみ具合に仕上がっているのはさすがです。
レアチャーシューはしっとりした食感が印象的で、単体ではかなりの美味なのですが、
それ故にスープに浸すとスープの味をぶちこわしそうでスープに浸すことが出来ませんでした。
あと、ホウレンソウは出番を間違えたかのような違和感がぬぐえませんでした。
味変用のワサビとスダチは元のスープのフグの出汁がしっかりしていたこともあってあまり影響がありませんでした。
麺と具材をほぼ食べきってお茶漬けセットを頼んだところで店員さんが残ったスープに焼き石を入れて
スープを再加熱してお茶漬け持って来てくれました。フグの出汁で炊いたご飯に熱々になったフグの出汁のスープを
注いでフグの昆布じめを乗せてかき混ぜてお茶漬けの完成ですが、味変用のワサビでちょっと味が引き締まる印象です。
全体的にはフグを味わい尽くすことを主眼に置いた一杯だと思いましたが、
それ故に価格設定がラーメンらしからぬものになってしまっていると感じました。
万人向けとは言い難く、フグの出汁でラーメンを食べるという味覚体験に
この金額を払える価値観を持った人だけが納得できる、そんな印象です。
対物フードは飾り付けなどがしやすい所でもあり、実際にフィールドで会う“同業者”の方々にも
この部分に個性というか違いを出している方が見受けられます・・・という訳で、
ルリはラーメン屋でもらったステッカーを貼り付けてみました(爆)。
この部分に個性というか違いを出している方が見受けられます・・・という訳で、
ルリはラーメン屋でもらったステッカーを貼り付けてみました(爆)。
ここ最近はこの子達のツーショットが1つの目玉になってはいますが、人が多いと落ち着かず、
雨が降っていると人出が少なくてシャッターチャンスが多くなる一方で
シャッター速度は遅くなるわ、色は出ないわで意外と撮りにくい子達です。
雨が降っていると人出が少なくてシャッターチャンスが多くなる一方で
シャッター速度は遅くなるわ、色は出ないわで意外と撮りにくい子達です。
本店にしかなく、本店のメニュー構成の変更に伴ってなくなるメニューを食べに行こうということで、
鳥見を終えて撤収後に上板橋駅から歩いてすぐの所にある「蒙古タンメン中本」まで足を伸ばしました。
到着時、店内は数人の待ちが発生していましたが、店内の券売機で本日のお目当てである麻婆豆腐定食(1100円)の
食券を購入して店員さんに渡す段階で前のグループをすっ飛ばしてルリがカウンター席に案内されました。
それから少し待って出て来たのは見ての通りのボリュームたっぷりの定食でした。
特に麻婆豆腐が通常よりも辛い、特製樺太丼に使うもので量もたっぷりということで辛さも食べ応えもかなりのものです。
そして野菜とごく少量の麺が入った味噌タンメンスープ、辛く味付けしたモヤシと辛いものだらけの中で辛くないのはご飯のみでした。
食べる前はご飯とか足りるかなぁなんて考えていたのですが、麻婆豆腐のボリュームが思っていたよりあり、
食べ終わった頃には腹がかなりきつくなってました(笑)。
鳥見を終えて撤収後に上板橋駅から歩いてすぐの所にある「蒙古タンメン中本」まで足を伸ばしました。
到着時、店内は数人の待ちが発生していましたが、店内の券売機で本日のお目当てである麻婆豆腐定食(1100円)の
食券を購入して店員さんに渡す段階で前のグループをすっ飛ばしてルリがカウンター席に案内されました。
それから少し待って出て来たのは見ての通りのボリュームたっぷりの定食でした。
特に麻婆豆腐が通常よりも辛い、特製樺太丼に使うもので量もたっぷりということで辛さも食べ応えもかなりのものです。
そして野菜とごく少量の麺が入った味噌タンメンスープ、辛く味付けしたモヤシと辛いものだらけの中で辛くないのはご飯のみでした。
食べる前はご飯とか足りるかなぁなんて考えていたのですが、麻婆豆腐のボリュームが思っていたよりあり、
食べ終わった頃には腹がかなりきつくなってました(笑)。