半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

『おかやま食堂』 で夕食を食べました。

2009-08-23 23:25:06 | 食べ歩き
美術館の帰り、すぐ近くにある有名なトンカツ屋さん 『おかやま食堂』 で夕食にしました。







相変わらず素晴らしいコストパフォーマンス。人気店になるもの分かります。初挑戦の海鮮丼もボリュームだっぷりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉市美術館に 『オランダデザイン展 挑発する色とかたち』 を見に行きました。

2009-08-23 21:58:51 | 美術館、展覧会
家族4人で佐倉市美術館まで、 『オランダデザイン展 挑発する色とかたち』 を見に行きました。





私がオランダのデザインと聞いて思いつくのはヘーリッヒ  (ヘリット) ・トーマス・リートフェルトの椅子やフィリップスの家電製品、ミッフィー?程度でしたが、決してそれだけじゃありませんでした。コンパクトな展覧会だったものの、予想以上に楽しませて頂きました。



残念ながら会場内は撮影禁止。しかし、ロビーには無造作にリートフェルトの代表作、ジグザグとレッドアンドブルーが置かれており、自由に座ることができるようになっていました。もちろん私も座らせて頂きました。背後にローエのバルセロナが見えちゃっているのはご愛嬌 (笑) 。







恐らくカッシーナの物だと思いますが、建築にも椅子のデザインの歴史にも全然興味のなさそうなオジサンがドシンと座って、 「なんだよ、座り心地が悪いなぁ」 などと感想をいっているのを聞いてしまうと、ちょっと複雑な心境です。 


入り口の横ではレッドアンドブルーの模型を組み立てるコーナーがあったので、さっそく我が家でも挑戦。簡単だと思って舐めていたら、意外に苦戦して15分も掛かってしまいました。









同じ部屋にオランダ製の自転車も展示されていました。かなりゴツイ造りが印象的。9月20日に試乗会もやるそうです。






ミュージアムショップでオランダの女性デザイナー、サミラ・ブーンがデザインした動物顔のマスク、《おだいじにマスク》 を販売中。我が家でもアザラシを一つ購入してしまいました。



さっそく、我が家のアザラシに付けてみました。似合う?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする