半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ポルシェ911、意外な異音の正体とは?

2011-02-10 12:32:34 | ポルシェ911
カミさんのポルシェ911、先日のブログでも書いた通り、左フロントからの異音で急遽 『シミズテクニカルファクトリー』 に運び込まれることになってしまいました。しかし、リフトに上げて点検してみたところ、一番怪しいと思われていたハブはもちろん、サスペンションやステアリング・ギアボックス等にも特に異常はなし。



カミさんもワイルドシングの佐藤さんも確かに音がしていたというし、どう考えても不思議だなぁ……


……と思っていたら、意外な場所が原因であることが分かりました。これは左のフロントフェンダーの内側を写した画像なのですが、犯人?はこの中に!さて、どこだと思いますか?







正解はココ。燃料のエキスパンション・タンク。ステーが折れてグラグラになっていて、回りに当たって音を出していたのです。手で触ったらグラグラでした (笑) 。



まぁ結果としてはトラブルといえるほどのものじゃありませんでしたが、カミさんが異音を感じて走行を止めたことは的確な判断だったと思います。無理に走ったりしたら、大事になっちゃうような故障だって沢山ありますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shaun Tan著、 『eric』 を読みました。

2011-02-10 10:00:00 | 
オーストラリアの絵本作家、ショーン・タン (Shaun Tan) 著の 『eric』 を読みました。





「交換留学生として主人公の家にやって来た “エリック” は、まるで葉っぱのように薄くて小さな少年でした」

この作品、特にドラマチックな事件が起こるわけじゃありませんが、ほのぼぼとした読後感で何となく癒される作品に仕上がっています。文庫本サイズの小さな絵本なんで、プレゼント用にも良いかな?

この作品、短編集の 『tales from Outer Suburbia』 にも収められていますが、今回見直してみたら最後のカットの絵が微妙に異なるものになっていました。恐らくページの上での制約があり、そうせざるを得なかったんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミさんの “手作りカステラ” 、大成功!

2011-02-10 10:00:00 | 和菓子
カミさんの作ったカステラ、味は悪くないのにちょっと固かったという話は以前にも書きましたね。でも、先日購入した 『イル・プルーのパウンドケーキ おいしさ変幻自在』 の中に、ヒントになるようなことが書いてあったようです。

そこで用意したのがコレ。電動のハンドミキサー。今までずっと手で混ぜていたのですが、文明の利器の力を借りてみることにしました。




途中はいつもと同じなので省いちゃいますが、これが完成したカステラです。こうやって見る限りでは今までと同じですね。しかし、包丁で切ってみると……




……オオッ、柔らかいよ、これは良さそうな感じだなぁ。




さっそく食べてみたら、フワフワでこそありませんでしたが、今までのような不自然な固さはなし。



もちろん味も合格点。今回は大成功でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする