昨日は久々に良い天気になったので、カミさんと二人で延び延びになっていた我が家の果樹園の手入れに行くことにしました。

今回の “目的その1” はこれ。枝の剪定です。昨日はモモ、プラム、リンゴ、クリの剪定をしました。

“目的その2” は、このビワだけしか植えていない場所に、新しい果樹を植えるということ。今までに柑橘系の果樹はほとんど育てたことがないので、ココは柑橘系の場所にすることにしました。

残念ながらこの辺りは土質があまり良くないので、結構大きめの穴を掘らなければなりませんでした。頑張るカミさん (笑) 。

今回植えたのは、甘夏と……

……伊予柑と……

……温州みかんの3本。

後で何を植えたか分からなくならないように、あ=甘夏、い=伊予柑、う=温州みかんの順番で植えました (笑) 。無事に育ってくれるとイイなぁ。
本日のオマケ。
タネから育てたビワ、こんなに元気です。それにしても、ビワの成長の早さには驚かされますね。

こちらはヤマモモ。一番条件が悪いところに植えたので、 「駄目かもしれないなぁ」 と思っていましたが、予想外に順調に育っています。

我が家で育てることができるのは、勝手に育ってくれるような果樹だけです。

今回の “目的その1” はこれ。枝の剪定です。昨日はモモ、プラム、リンゴ、クリの剪定をしました。

“目的その2” は、このビワだけしか植えていない場所に、新しい果樹を植えるということ。今までに柑橘系の果樹はほとんど育てたことがないので、ココは柑橘系の場所にすることにしました。

残念ながらこの辺りは土質があまり良くないので、結構大きめの穴を掘らなければなりませんでした。頑張るカミさん (笑) 。

今回植えたのは、甘夏と……

……伊予柑と……

……温州みかんの3本。

後で何を植えたか分からなくならないように、あ=甘夏、い=伊予柑、う=温州みかんの順番で植えました (笑) 。無事に育ってくれるとイイなぁ。
本日のオマケ。
タネから育てたビワ、こんなに元気です。それにしても、ビワの成長の早さには驚かされますね。

こちらはヤマモモ。一番条件が悪いところに植えたので、 「駄目かもしれないなぁ」 と思っていましたが、予想外に順調に育っています。

我が家で育てることができるのは、勝手に育ってくれるような果樹だけです。