これは先日、国立科学博物館の 『空と宇宙展』 で見た物なのですが、皆さん何だか分かりますか?
ヒントはこれ、小惑星探査機 『はやぶさ』 に搭載されていたある装置です。
正解はこれ。小惑星 「イトカワ」 からサンプルを採取するためのプロジェクタです。
プロジェクタというと、何のことだかイマイチ分かりにくいかもしれませんが、この構造を見ても分かるとおり、完全な “銃” です。実際にはトラブルで作動しませんでしたが、火薬の燃焼ガスを利用して 「イトカワ」 にタンタル製の金属弾頭を撃ちこみ、その破片を採取するという計画でした。
威力の方も中々のもので、ブロックもこの通り。
最初の画像は実験用ですが、スペア、つまり実際に 「はやぶさ」 に搭載されたのと同じ物も展示されていました。
でもこれ、銃刀法上はどんな取り扱いになるんでしょうかね?火薬を使って金属製の弾丸を発射する以上は銃という扱いになってしまうでしょうから、製造はもちろん、実験をする場合でも様々な制約を受けるんでしょうね。
今日のオマケ。息子がレゴで作った 「はやぶさ」 です。
これはオーストラリアのウーメラ砂漠でカプセルを発見したところ。
ソーラーパネルもちゃんと畳めるようになっているし、中々良く出来ているので驚きました。
ヒントはこれ、小惑星探査機 『はやぶさ』 に搭載されていたある装置です。
正解はこれ。小惑星 「イトカワ」 からサンプルを採取するためのプロジェクタです。
プロジェクタというと、何のことだかイマイチ分かりにくいかもしれませんが、この構造を見ても分かるとおり、完全な “銃” です。実際にはトラブルで作動しませんでしたが、火薬の燃焼ガスを利用して 「イトカワ」 にタンタル製の金属弾頭を撃ちこみ、その破片を採取するという計画でした。
威力の方も中々のもので、ブロックもこの通り。
最初の画像は実験用ですが、スペア、つまり実際に 「はやぶさ」 に搭載されたのと同じ物も展示されていました。
でもこれ、銃刀法上はどんな取り扱いになるんでしょうかね?火薬を使って金属製の弾丸を発射する以上は銃という扱いになってしまうでしょうから、製造はもちろん、実験をする場合でも様々な制約を受けるんでしょうね。
今日のオマケ。息子がレゴで作った 「はやぶさ」 です。
これはオーストラリアのウーメラ砂漠でカプセルを発見したところ。
ソーラーパネルもちゃんと畳めるようになっているし、中々良く出来ているので驚きました。