私のVWニュービートルRSi、先日またまた “エンジン制御システム警告灯” が点灯したことは書きましたね。今まではそのまま放置しておけば2~3日後には消えていたのですが、今回はまだ消えていません。

そこで、エフロード誌の取材で川口市のBISさんにお邪魔したついで?に、スタッフの高木メカニックにテスターでチェックしてただくことにしました。

診断によると、片バンクの燃調がリッチとのこと。前回は色々なエラーが出ましたけど、これと同じコードも出てましたね。体感的には何も異常は感じられないので、取り敢えず警告灯は消してもらいましたが、本当にそのような不具合が発生したのか、単なるセンサーの不調なのか、ちょっと様子を見ることにしましょう。

そこで、エフロード誌の取材で川口市のBISさんにお邪魔したついで?に、スタッフの高木メカニックにテスターでチェックしてただくことにしました。

診断によると、片バンクの燃調がリッチとのこと。前回は色々なエラーが出ましたけど、これと同じコードも出てましたね。体感的には何も異常は感じられないので、取り敢えず警告灯は消してもらいましたが、本当にそのような不具合が発生したのか、単なるセンサーの不調なのか、ちょっと様子を見ることにしましょう。