今月5日にシミズテクニカルファクトリーに車検に持ち込んだカミさんのポルシェ911(930)、今日受け取りに行ってきました。交換予定だったブレーキのマスターは、私の手配が遅れた関係で後日作業ということになりました。また、時々異音が出ていたヒーター用のブロワー・モーターも注文したので、同時に交換になるかもしれません。今回の点検でオルタネータのベアリングからも若干異音が出ていることが判明しましたが、そちらの方は少し様子を見ることにしましょう。
今回の車検で最大の出費はこのタイヤ。草レース用VWビートルのタイヤはほぼ1シーズンしかもちませんが、このクルマのタイヤ(レグノGR8000)は実に5年半、7万5000km、本当にスリップサインが出る直前まで使い切りました。このクルマの主たる用途はカミさんの通勤用なので、今回もコンフォート系のレグノGR9000を選びました。またこの機会に塗装が剥げていたホイールも塗り直しました。
車検証を見たら、前回の車検からちょうど3万km走っていることが分かりました。このペースなら次回の車検より前に20万kmの大台を超えるでしょう。このクルマ、点検整備記録簿によると既に14万kmもクラッチO/Hをしていません。記載なしでO/Hしている可能性も否定できませんが、それでも我が家の所有期間である8万km以上の間、一度もO/Hをしていないことだけは確かです。できれば後2万km、クラッチ無交換に挑戦したいな。
今回の車検に関しては、詳しい費用なども含めてエフロード誌の6月号でレポートいたします。マスターシリンダー交換はその次の号にする予定です。
今回の車検で最大の出費はこのタイヤ。草レース用VWビートルのタイヤはほぼ1シーズンしかもちませんが、このクルマのタイヤ(レグノGR8000)は実に5年半、7万5000km、本当にスリップサインが出る直前まで使い切りました。このクルマの主たる用途はカミさんの通勤用なので、今回もコンフォート系のレグノGR9000を選びました。またこの機会に塗装が剥げていたホイールも塗り直しました。
車検証を見たら、前回の車検からちょうど3万km走っていることが分かりました。このペースなら次回の車検より前に20万kmの大台を超えるでしょう。このクルマ、点検整備記録簿によると既に14万kmもクラッチO/Hをしていません。記載なしでO/Hしている可能性も否定できませんが、それでも我が家の所有期間である8万km以上の間、一度もO/Hをしていないことだけは確かです。できれば後2万km、クラッチ無交換に挑戦したいな。
今回の車検に関しては、詳しい費用なども含めてエフロード誌の6月号でレポートいたします。マスターシリンダー交換はその次の号にする予定です。