お義母さんが来てるので
にもは毎日『おばあちゃんと寝る~』って言って
隣の部屋からキャーキャー笑い声が聞こえます。
この調子で、ひとりで寝てくれるようになればいいんだけど
『4歳になったら一人で寝る~』と言ってたのに
『やっぱり5歳にする!』とか言ってるし、、
きっと5歳になったら
『やっぱり6歳になったら!』って言うだろうな。。
はいでは本日のお料理です。
スーパーで骨付きチキンが1本60円の特売!
これは安いっと思って飛びついて買っちゃいました。
以前作ったタンドリーチキンが好評だったので
今回は少し改良してスパイシーに作ってみました。
骨付きチキンのカレー風味焼き
【材料】4人前(275円)
骨付きチキン・・・4本
★ヨーグルト・・・大さじ2
★酒、醤油、ケチャップ・・・各大さじ1
★おろしニンニク・・・1片
★カレー粉・・・小さじ1
★塩、こしょう、パプリカパウダー・・・各少量
サラダ油・・・大さじ1/2
ガラムマサラ・・・大人用にだけ
【作り方】
①骨付きチキンは皮目にフォークで穴を数か所開ける。
②ナイロン袋に★印の材料と①を入れ、袋の外からよく揉み、冷蔵庫で1日寝かせる。
③フライパンにサラダ油を熱し②を皮目を下にして並べ入れる。焼き色がついたら裏返し中火で蓋をして蒸し焼きにする。
④時々返しながら中まで火が通ったら、子供用の2本を取り出す。
⑤ガラムマサラを振りいれ絡め合わせる。
わお~スパイシーーー!
カレーの風味が食欲をそそります~
柔らかくてジューシーでコラーゲンたっぷりって感じです。
子供たちもかぶりついて上手に食べてました。
いや上手ではなかったな・・手がギトギトだったな(笑)
あとはツナ缶と冷凍コーンで洋風の炊き込みご飯を作りました。
コンソメスープの素、塩、ブラックペッパー、醤油、バターで調味し、仕上げにドライパセリです。
チキンブイヨンに春キャベツと卵を加えてスープにしました。
エノキが1袋38円と特売だったので、オリーブ油とニンニクで炒め、塩、こしょう、ドライバジルで調味しました。
献立はこんな感じです。(合計517円)
・骨付きチキンのカレー風味焼き(275円)
・えのきのバジル炒め(49円)
・春キャベツのスープ(46円)
・ツナとコーンの洋風炊き込みごはん(147円)
【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞああ、、なんだか風邪気味です・・
にほんブログ村
応援していただけると、嬉しいです!
帰りにポチっと押して頂けると嬉しいです。