寒ーーーーーい・・
4月だというのに、、
真冬みたいに寒いですね・・
今朝は雨のせいもあって娘のテンパーがくるくるだったわ。
くるくるで思い出したんだけど
日曜日にサザエさんを見てたら
娘がこういうのよ『見てみて~サザエさんの髪型~
かっこいい!!ニモもこんな髪型にしたいなー』だって(笑)
・・・
大爆笑でした_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
はいでは本日です。
最近よく耳にする、発酵いらずのパンというのを作ってみました~
【材料】ミニパン12個分(92円)
★薄力粉・・・100g
★ベーキングパウダー・・・小さじ1
★砂糖・・・5g
★塩・・・ひとつまみ
ヨーグルト・・・50ml
牛乳・・・30ml
バター・・・5g
打ち粉・・・適量
ドリュール・・・少量
グラニュー糖・・・10g
【作り方】
①ボウルに★印の材料を加え、よくかき混ぜる。
②①にヨーグルト、牛乳、溶かしバターを加えヘラでざっくりと混ぜ、捏ね過ぎないように気をつけながら手でかき混ぜる。
③生地が混ざったらひとまとめにし、打ち粉を振り2分割する。
④③の半分をさらに6分割し、丸めて粉を振り、真ん中に切り込みを入れて白パンを作る。
⑤残りの半分は長く伸ばしてロールケーキのように巻き、6分割し、ドリュールを塗り、グラニュー糖を振り掛ける。
⑥トースターで焼き色がつくまで焼く。もしくは180度のオーブンで20分焼く。
白パンはこんな感じ↓
シュガーパンはこんな感じ↓
うーーーーーん??
パンっていうか
味はね、、蒸しパンのような感じというのかしら?
ふんわり~を想像してたらゴメンナサイ、、
もったりって感じかも。
私の作り方が悪かったのかも知れないですけど・・
ちょっと想像していたのとは違いましたが
とにかく簡単に作れたので、楽チンでいいです!
次また作るなら、ベーコンやハムを入れて、おかずパンを作ってみたいかも。。
【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞ昨日紹介した”2ケーキ”ロールケーキ生地で簡単数字の誕生日ケーキの作り方はレシピブログさんの連載にて掲載いたしました。
そちらも合わせてご覧になってください。
にほんブログ村
励みになりますので、ポチっと押して頂けると嬉しいです。