■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

【サンドウィッチ】チキンバーグ ゆで卵 もやし

2015-05-22 | サンドウィッチ




鶏団子弁当を作った時に、同じ鶏ひき肉で作っておいたハンバーグ。

ちょっとだけ和風味です。

ゆで卵を1個と、もやし炒めを挟んでサンドウィッチ。

迷わずマヨネーズを入れております。

もやしのシャキシャキ感がなかなかいい。

朝半分、お昼に半分食べました。

具たくさんなのでおかずを作らなくていい。

なかなか便利な食べ物です。





【サンドウィッチ】唐揚げとブロッコリー

2015-05-20 | サンドウィッチ




お気に入りの、しかも近所にあったパン屋さん閉店後、
なかなか好みのサンドウィッチ食パンに出会えずにおりましたが
ふと過去の記憶がよみがえって老舗のパン屋さんに出向いたところ、
なかなかよい食パンを見つけました。

で、最近サンドウィッチの出番が多い。

しかも具たくさんの丸く包むようなこの形に落ち着いています。


これは、冷凍の鶏唐揚げ。

レンジで1分加熱ですぐに使えるから常備しています。

ブロッコリーもチンした後すぐにお水にさらしておいて瑞々しく仕上げます。

赤ピーマンを少量刻んで、全部一緒にマヨと粒マスタード、胡椒少々でよく混ぜて使います。

ラップできゅっとしっかり巻いて冷蔵庫で5分ほど冷やして、ラップの上から半分に切ります。

きゅっと包んで冷やすせいでしょうか、ラップ外しても形が崩れずに写真撮りやすいです。






【お弁当】鯛の塩焼き

2015-05-19 | お弁当




おいしそうな鯛をみかけた。

鱗をとった半身の鯛です。

切り分けてすぐに食べない分はフリーザーに収納。

すぐに食べる分は軽く塩と酒を振りかけて15分ほど寝かせます。

これで水分が出て持ち味が濃くなるような気がします。

魚ロースターがないので、今回はフライパンで焼きました。

表面に小麦粉を少々、軽いオリーブオイルでかりっと焼きます。


・鯛の塩焼き
・卵焼き
・キャベツのバター醤油ソテー
・塩茹で人参とブロッコリー
・玄米ご飯


冷めても柔らかい美味しい鯛でございました。


ちなみに2切れ焼いて、焼きたては千切りキャベツとベーグルに挟んで熱々のフィレオーフィッシュでいただきました。

タルタルソースも合うのです。

写真は撮っていませんが、これもなかなか美味しかった。





和風カレーライス

2015-05-17 | カレー




ブログ友のところでカレーライスを発見!

とたんにテンション上がって私のカレーを作ってしまいました。


昆布、カツオ、アゴなどが入った和風出汁を作り置きしてたので、
玉葱と人参だけ刻んで野菜カレー。

ご飯が少なかったので、キャベツ千切り追加で増量し、
カレーの上には鶏腿肉のソテーを乗せました。

自家製ピクルスを添えて、久しぶりに夏カレーです。

はぅ~、美味しかった。

一気に食べてしまいました(^^)





茶碗蒸し

2015-05-15 | お料理/おうちごはん




普通のご飯も食べてます(笑)

・薄切り豚ロース照焼き
・もやしと揚げ炒め
・スモークサーモン入りサラダ
・茶碗蒸し
・胡瓜の酢の物
・ご飯

バランスもそこそこ良いかと思います。

っていうか、毎回健康の事考えながら食事を摂るって、日本人てすごいわと思ったりもします。


さて、今日のメインは茶碗蒸し!  これも凄いっ!



最近はこんなに簡単に美味しい茶碗蒸しが作れるのねって話です。

こういうものをいただきました↓↓↓



ぬるま湯で溶いて、卵を加えて混ぜるだけ・・・

説明どおりに、5分蒸して→5分ムラせばスも出来ずにふっくらとした美味しい茶碗蒸しが完成です。

具(乾燥野菜)も入っているので、豪華でなくていいなら他に入れなくてもOKです。

柚子もちゃんと入ってます。

二個つくって、一個は熱々のをほおばって、もう一個は冷やしておきましょう。

冷やしも美味しいんですよ~(^^)

Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド