goo

三春索麺(そうめん)


今日も東京は晴れ 
暑いはず、練馬の気温は27.3℃にもなりました!


こう暑くなると 素麺なんかが食べたくなりますよね♪ 

写真は先日三春に行った折に買い求めた、三春索麺(そうめん)です。


先日某TV番組でも取上げられてましたが、江戸時代、三春藩は最上級の索麺の産地で、『和漢三才図会』にも「奥州三春より出づるものが細白にて美なり」と紹介されているようです。

ところが、明治に入ると作り手もいなくなり、いつしか忘れ去られてしまった「幻の三春索麺」。
20年ほど前に地元有志の手で古文書を解き明かして蘇ったと、聞きました。

三春索面は、そうめんには珍しい平麺で、稲庭饂飩のような感じ。

タップリの茗荷や青紫蘇を刻んでいただきました♪ 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )