散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
甲信西回りのワイナリー巡り
9月4日に行った、白馬ラ・ネージュの ワインバス。
ホント!充実したツアーでした♪
(チョッピリ飲みすぎましたが…
)
塩山駅を出発して最初に訪れたのは、名刹恵林寺に近い機山洋酒工業。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ba/ec6b277e1d33bd6eddc1021869327da6.jpg)
農業青年然とした土屋さんと奥さんの二人で1haの自家農場で葡萄を栽培しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/22ac96f85f1e99c6b2eb49e4d85ece34.jpg)
口開けにいただいたのは、本格的なシャンパーニュと同じ製法で作られるキザンスパークリング トラディショナルブリュット。
すっきりとした爽やかな飲み口!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
3種類のテイスティング(とは言ってもお代わりOK!)を終え、グレイスワインと知られるミサワワイナリーへ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
こちらは、日照時間日本一として知られる明野村に、2002年三澤茂計氏が始めた農場です。
規模は12haと大分広く、今回訪れた時は時期が過ぎていましたが、一面の向日葵畑と相まって、日本離れした風景も楽しめます♪
(可愛い牧羊犬も飼われています
)
こちらの農場に併設されたレストラン(ワイナリーレストラン彩)では、ランチプレートをいただきました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9e/250514bbe1768e9a4c4537f3d8993fc7.jpg)
順不同ですが、
1.チーズのトマト添え
2.魚のエスカベ
3.明野野菜のマリネ
4.タラトゥイユ
5.人参とズッキーニのクミン風味
6.明野野菜のマリネ
7.キッシュロレーヌ
8.信玄豚のハム
9.お肉のパテ
10.ルーコラなどのグリーンサラダ,,,もちろん ワインもタップリ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
食事の後は心地よいワインの眠気に揺られ たどり着いたのは岡本英史さんが殆ど一人でこなしている BEAU PAYSAGE さん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
津金と言ってもほとんど馴染みのない地名ですが、八ヶ岳の南に広がる台地の地名で、BEAU PAYSAGE(ボーペイスージュ/フランス語で『美しい景色』)の名のとおり=眺めの良いところです。
以前は、葡萄造りのみで以前は他のワイナリーを借りて醸造したいたそうですが、2年?ほど前に醸造所を作って、今では2haほどの畑をスタッフの手を借りて、葡萄造りからワインの仕込みをやっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/fcdd2a7d2e34f995874decabc0b79b86.jpg)
(出荷を待つワインたち/ ラベル貼りも全部自分たちでやっているそうです
)
八ヶ岳の南側に広がる畑にはたわわに実った葡萄が待っていてくれました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/589bd50bfeb56fcc2ad48a00451c3b57.jpg)
岡本さん本人は所用で畑には来られなかったのですが、スタッフの青年の案内で葡萄棚の下でテイスティング♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/1bd3885529e67b75e1ecc11f6a597209.jpg)
ラベルの蝶の紋様は、岡本さんの家紋だそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/709a8e89c5debcd2119840207b23953a.jpg)
最後に訪れたのが城戸ワイナリー。
桔梗ヶ原でお馴染みの塩尻にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/8a324a59bd28cfc718f4e10f63bc5571.jpg)
葡萄の向こうにワイン造りを熱く語る城戸さん。
こちらでも葡萄棚の下にシートを広げていただいて、テイスティング♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/ae6ae13e7e2bc07f7e410511e230d7f1.jpg)
ノンフィルターですから、ほんの少し濁りがあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2d/fd6c5956dc9fff124025c79c34322aed.jpg)
グラスの向こうに、自分のワインの出来を確かめる城戸さん。
これまで廻ったワイナリーももちろんですが、kidoワイナリーではHPでも自社(とは言っても3人!)のVineyard(ヴィンヤード)を自社農場マップを掲げて、ホント丁寧に紹介しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/17b634db29cfce6347b25d998466fb38.jpg)
ワインの作り手の息吹が感じられる 素敵なツアーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b0/1a1a819c7d590123ac339153f2714a5b.jpg)
ホント!充実したツアーでした♪
(チョッピリ飲みすぎましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
塩山駅を出発して最初に訪れたのは、名刹恵林寺に近い機山洋酒工業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ba/ec6b277e1d33bd6eddc1021869327da6.jpg)
農業青年然とした土屋さんと奥さんの二人で1haの自家農場で葡萄を栽培しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/22ac96f85f1e99c6b2eb49e4d85ece34.jpg)
口開けにいただいたのは、本格的なシャンパーニュと同じ製法で作られるキザンスパークリング トラディショナルブリュット。
すっきりとした爽やかな飲み口!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
3種類のテイスティング(とは言ってもお代わりOK!)を終え、グレイスワインと知られるミサワワイナリーへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
こちらは、日照時間日本一として知られる明野村に、2002年三澤茂計氏が始めた農場です。
規模は12haと大分広く、今回訪れた時は時期が過ぎていましたが、一面の向日葵畑と相まって、日本離れした風景も楽しめます♪
(可愛い牧羊犬も飼われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
こちらの農場に併設されたレストラン(ワイナリーレストラン彩)では、ランチプレートをいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9e/250514bbe1768e9a4c4537f3d8993fc7.jpg)
順不同ですが、
1.チーズのトマト添え
2.魚のエスカベ
3.明野野菜のマリネ
4.タラトゥイユ
5.人参とズッキーニのクミン風味
6.明野野菜のマリネ
7.キッシュロレーヌ
8.信玄豚のハム
9.お肉のパテ
10.ルーコラなどのグリーンサラダ,,,もちろん ワインもタップリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
食事の後は心地よいワインの眠気に揺られ たどり着いたのは岡本英史さんが殆ど一人でこなしている BEAU PAYSAGE さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
津金と言ってもほとんど馴染みのない地名ですが、八ヶ岳の南に広がる台地の地名で、BEAU PAYSAGE(ボーペイスージュ/フランス語で『美しい景色』)の名のとおり=眺めの良いところです。
以前は、葡萄造りのみで以前は他のワイナリーを借りて醸造したいたそうですが、2年?ほど前に醸造所を作って、今では2haほどの畑をスタッフの手を借りて、葡萄造りからワインの仕込みをやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/fcdd2a7d2e34f995874decabc0b79b86.jpg)
(出荷を待つワインたち/ ラベル貼りも全部自分たちでやっているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
八ヶ岳の南側に広がる畑にはたわわに実った葡萄が待っていてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/589bd50bfeb56fcc2ad48a00451c3b57.jpg)
岡本さん本人は所用で畑には来られなかったのですが、スタッフの青年の案内で葡萄棚の下でテイスティング♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/1bd3885529e67b75e1ecc11f6a597209.jpg)
ラベルの蝶の紋様は、岡本さんの家紋だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/709a8e89c5debcd2119840207b23953a.jpg)
最後に訪れたのが城戸ワイナリー。
桔梗ヶ原でお馴染みの塩尻にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/8a324a59bd28cfc718f4e10f63bc5571.jpg)
葡萄の向こうにワイン造りを熱く語る城戸さん。
こちらでも葡萄棚の下にシートを広げていただいて、テイスティング♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/ae6ae13e7e2bc07f7e410511e230d7f1.jpg)
ノンフィルターですから、ほんの少し濁りがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2d/fd6c5956dc9fff124025c79c34322aed.jpg)
グラスの向こうに、自分のワインの出来を確かめる城戸さん。
これまで廻ったワイナリーももちろんですが、kidoワイナリーではHPでも自社(とは言っても3人!)のVineyard(ヴィンヤード)を自社農場マップを掲げて、ホント丁寧に紹介しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/17b634db29cfce6347b25d998466fb38.jpg)
ワインの作り手の息吹が感じられる 素敵なツアーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b0/1a1a819c7d590123ac339153f2714a5b.jpg)
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )