散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
さようなら原発 さようなら戦争 全国集会
シルバーウィーク最終日の東京は晴れ 
家人につきあって富ヶ谷周辺のパン屋巡りをしながら、代々木公園で開かれた「さようなら原発 さようなら戦争 全国集会」に行ってきました


オープニング前のコンサートにはBRAHMANのTOSHI-LOW(トシロウ)がギター片手にメッセージソング。
茨城出身の彼は フクシマの放射能の風評被害で 首を吊って命を絶ってしまったホウレン草農家の話しや、コンサートを通じて聞いた原発作業員の話しなど、静かな語りの中に今の世の中に対する強烈なメッセージがありました。
今日集まったのは、主催者発表で25,000人。横断幕にあるように、「原発」も「戦争」もあきらめないで「NO」を言い続けます。

家人につきあって富ヶ谷周辺のパン屋巡りをしながら、代々木公園で開かれた「さようなら原発 さようなら戦争 全国集会」に行ってきました


オープニング前のコンサートにはBRAHMANのTOSHI-LOW(トシロウ)がギター片手にメッセージソング。
茨城出身の彼は フクシマの放射能の風評被害で 首を吊って命を絶ってしまったホウレン草農家の話しや、コンサートを通じて聞いた原発作業員の話しなど、静かな語りの中に今の世の中に対する強烈なメッセージがありました。
今日集まったのは、主催者発表で25,000人。横断幕にあるように、「原発」も「戦争」もあきらめないで「NO」を言い続けます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日は秋分
今日は秋分の日。朝夕はめっきり涼しくなってきて、緑道の木々も徐々に色づく時季になってきました。


昨日撮影
シルバーウィークに入ってから昨日まで天候に恵まれてきましたが、今朝の東京は薄曇り
南海上には台風が発生。まだまだ本州からは遠いものの、週末頃には秋雨前線が発生して、台風からの南風で不安定な天気になる…との予報が出ています。
週末には障がい者団体とBBQの予定もあるので、台風の進路がチョッピリ気になります
昨日は 茗荷谷のPan屋K'eatでパンを買って、小石川の菩提寺に墓参り。墓参りの帰りに 2013年の暮れに建築ミュージアムとしてリニューアル・オープンした「東京大学総合研究博物館小石川分館」を覗いてきました。
この小石川分館、明治9年竣工の「旧東京医学校本館」が1960年代末に現在の場所に移築され、植物園を借景にした明治初年の木造擬洋風建築特有の瀟洒な建物です


昨日撮影
シルバーウィークに入ってから昨日まで天候に恵まれてきましたが、今朝の東京は薄曇り

南海上には台風が発生。まだまだ本州からは遠いものの、週末頃には秋雨前線が発生して、台風からの南風で不安定な天気になる…との予報が出ています。
週末には障がい者団体とBBQの予定もあるので、台風の進路がチョッピリ気になります

昨日は 茗荷谷のPan屋K'eatでパンを買って、小石川の菩提寺に墓参り。墓参りの帰りに 2013年の暮れに建築ミュージアムとしてリニューアル・オープンした「東京大学総合研究博物館小石川分館」を覗いてきました。
この小石川分館、明治9年竣工の「旧東京医学校本館」が1960年代末に現在の場所に移築され、植物園を借景にした明治初年の木造擬洋風建築特有の瀟洒な建物です

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )