散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
クラシックホテルで のんびり朝食
先週の金曜日、「箱根湯寮」の「ロウリュウ」で汗を流し、美味しいご飯をいただいた翌朝は、窓からの日射しで目が覚めました。
カーテンの隙間からの朝日が照らす クラシックな家具のノブ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/4e01686fc61f1d3c0b7a499c4b7b8090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/7ccc72c98678bd7a004d41c4f420ab29.jpg)
階段を下りた先の明り取りも 寺社建築の火灯窓の意匠![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/55c57d4d42bf08d11b637c1bb5382ea0.jpg)
敷地内を散歩してから食堂に向かいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e0/21eddb654b0d04b66149f7772414c38c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/d2b67ca9cef0d2e6d7efe58137484c64.jpg)
磨き込まれたシルバー、、、 チーズオムレツも 美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/964233f7f9682948816c51ee916def3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/4e01686fc61f1d3c0b7a499c4b7b8090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/7ccc72c98678bd7a004d41c4f420ab29.jpg)
階段を下りた先の明り取りも 寺社建築の火灯窓の意匠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/55c57d4d42bf08d11b637c1bb5382ea0.jpg)
敷地内を散歩してから食堂に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e0/21eddb654b0d04b66149f7772414c38c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/d2b67ca9cef0d2e6d7efe58137484c64.jpg)
磨き込まれたシルバー、、、 チーズオムレツも 美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/964233f7f9682948816c51ee916def3f.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
鳥取で震度6弱の地震
午後2時過ぎに鳥取で震度6弱の強い地震があって、その後も「余震」が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2d/2b7bdd70a4fd5a66230a3964862021c9.jpg)
これまで地震というと何とかプレートとか中央構造線などに近いところで起こるような印象がありましたが、地震学者によれば、鳥取でも過去にも大きな地震があり、震度7レベルの地震はどこでも起きる可能性があるそうです。
参考URL;http://www.asahi.com/articles/ASJBP4V8HJBPPLBJ004.html?iref=comtop_8_06
TVでも各地の原発の運転状況が伝えられていますが、やっぱり地震国・日本では、一旦事が起きたら取り返しのつかないことになる原発に依存してはダメですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2d/2b7bdd70a4fd5a66230a3964862021c9.jpg)
これまで地震というと何とかプレートとか中央構造線などに近いところで起こるような印象がありましたが、地震学者によれば、鳥取でも過去にも大きな地震があり、震度7レベルの地震はどこでも起きる可能性があるそうです。
参考URL;http://www.asahi.com/articles/ASJBP4V8HJBPPLBJ004.html?iref=comtop_8_06
TVでも各地の原発の運転状況が伝えられていますが、やっぱり地震国・日本では、一旦事が起きたら取り返しのつかないことになる原発に依存してはダメですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
昼はチープに、、、白菜入りの酸辣湯麺
朝は秋らしく晴れていた東京ですが、少し前から薄雲が広がって 今も日射しはあるもののスッキリとした秋空ではありません。
洗濯物を干し終えて、さて お昼はどうしようかな???と思いましたが、ここ数日外食が多かったので、買い置きの明星中華三昧シリーズの「酸辣湯麺」でチープな昼ご飯。 とは言っても 冷蔵庫にあった白菜をたっぷりと刻んで、栄養はバッチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/fa50a6b1970049b2d22c4f9fd96b4a26.jpg)
半熟状の玉子もトロリと 美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
洗濯物を干し終えて、さて お昼はどうしようかな???と思いましたが、ここ数日外食が多かったので、買い置きの明星中華三昧シリーズの「酸辣湯麺」でチープな昼ご飯。 とは言っても 冷蔵庫にあった白菜をたっぷりと刻んで、栄養はバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/fa50a6b1970049b2d22c4f9fd96b4a26.jpg)
半熟状の玉子もトロリと 美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
箱根仙石原で腸詰
仙石原はススキが見頃。
天候にも恵まれた15日、所々にリンドウが咲く高原を散策してきました。
昨日(10/15)、天気に恵まれ仙石原のススキの中を散策した後の昼ご飯。
天候にも恵まれた15日、所々にリンドウが咲く高原を散策してきました。
昨日(10/15)、天気に恵まれ仙石原のススキの中を散策した後の昼ご飯。
「腸詰屋」箱根仙石原店のソーセージ。プリッとした食感に あふれる肉汁…美味しかったぁ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/8ef7124b9c9a8b82cca8dec4716c0cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/74dbf2714eb97a3a46eda0d426bfd287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/3eb5fdc41037b1f73b500fcdb52dcb32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/ae65278e540c5f76cc4448dad0fd8fc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/62a280800eef51ae13293b9999404c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/96e999f7e481bbecc1ecca67ac377fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/00a1ce98632c75345048c8453ca06209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/cafa3ed1871599b444c4978ae28b40fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/dd74bf39169caa4961d2534b1a8a2ccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/87c0b992bc3d3b5c5b587b6996839093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fd/2e5bbe56bab2a4a5aaf0f6851d44e0a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1c/9272aec8686814638b77168392a7ef4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/8ef7124b9c9a8b82cca8dec4716c0cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/74dbf2714eb97a3a46eda0d426bfd287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/3eb5fdc41037b1f73b500fcdb52dcb32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/ae65278e540c5f76cc4448dad0fd8fc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/62a280800eef51ae13293b9999404c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/96e999f7e481bbecc1ecca67ac377fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/00a1ce98632c75345048c8453ca06209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/cafa3ed1871599b444c4978ae28b40fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/dd74bf39169caa4961d2534b1a8a2ccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/87c0b992bc3d3b5c5b587b6996839093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fd/2e5bbe56bab2a4a5aaf0f6851d44e0a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1c/9272aec8686814638b77168392a7ef4b.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東海道線各駅停車の旅
ちょうど1週間前の14日、鉄道記念日に横浜の原鉄道模型博物館を見学してから中華街で食事を済ませ、午後から合流する家人と待ち合わせる小田原まで、東海道線各駅停車の旅
石川町から根岸線で横浜に戻り、横浜から東海道線で、戸塚 - 大船 - 藤沢 - 辻堂 - 茅ケ崎 - 平塚 - 大磯 - 二宮 - 国府津 - 鴨宮 - 小田原まで55.1km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/03548c00213d9796b730285fe2a093c6.jpg)
最近は発車の合図も 昔のベルに車掌さんのホイッスルというパターンから、高田馬場の「鉄腕アトム」や茅ヶ崎の「希望の轍(サザン)」などの曲が流れる駅も増えてきて、平塚駅では「〽笹の葉 さ~らさら~」と童謡「たなばたさま」のメロディーも
小田原で合流までの時間に 市内を散策
国道1号線沿いには お城みたいな「ういろう」本店や時代を感じさせる薬店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/4b160702ceed93cc26595631e827b4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/636ad708116f5997d934eddd34fa4127.jpg)
本年5月にリニューアルした小田原城。前身の山城が築かれたのは15世紀中ごろの室町時代と言われていますが、今に伝わる難攻不落の堀や土塁に囲まれた「総構」が築かれたのは15世紀末の伊勢宗瑞(後の北条早雲)以後の北条5代約100年に渡る時期とみられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/4b5b7f3718983bc0a9330b2215628b6f.jpg)
小田原で家人と合流。 秋空の下 箱根湯本に向かいます。
石川町から根岸線で横浜に戻り、横浜から東海道線で、戸塚 - 大船 - 藤沢 - 辻堂 - 茅ケ崎 - 平塚 - 大磯 - 二宮 - 国府津 - 鴨宮 - 小田原まで55.1km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/03548c00213d9796b730285fe2a093c6.jpg)
最近は発車の合図も 昔のベルに車掌さんのホイッスルというパターンから、高田馬場の「鉄腕アトム」や茅ヶ崎の「希望の轍(サザン)」などの曲が流れる駅も増えてきて、平塚駅では「〽笹の葉 さ~らさら~」と童謡「たなばたさま」のメロディーも
小田原で合流までの時間に 市内を散策
国道1号線沿いには お城みたいな「ういろう」本店や時代を感じさせる薬店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/4b160702ceed93cc26595631e827b4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/636ad708116f5997d934eddd34fa4127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/fbcb4426837fcb0e1b179c939ef6561b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/4b5b7f3718983bc0a9330b2215628b6f.jpg)
小田原で家人と合流。 秋空の下 箱根湯本に向かいます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
まちのパーラーで 夕ご飯
昨日 池袋西口で仕事帰りの家人と合流し、「鉄鍋キッチン ロティット」で夕ご飯、、、と思って行ったら「本日貸切」の貼り紙 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
チョッピリめげかけましたが、気を取り直して小竹向原の「まちのパーラー」で夕ご飯。
夜のパーラーは久しぶりでしたが、時間が早かったせいか割と空いていて、ノンビリとワイングラスを傾けながら、パンの盛り合せや、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/a5eadd206b7697a471507a36b3a4aace.jpg)
スミイカとアスパラ菜の炒め物などをいただいて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/d7fe1ca1d666c032bb8be45cdf6e828e.jpg)
スタッフの方に教えてもらったお勧めが ネーミングも美味しそうな 「肉々しいたけ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/41/dbd074328763523343bbd7893942bc09.jpg)
一番人気のサルシッチャに詰めるお肉を 肉厚なシイタケに詰めて焼いた一品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
口中に広がる香りが ヘビーなワインをがっしり受け止めてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
チョッピリめげかけましたが、気を取り直して小竹向原の「まちのパーラー」で夕ご飯。
夜のパーラーは久しぶりでしたが、時間が早かったせいか割と空いていて、ノンビリとワイングラスを傾けながら、パンの盛り合せや、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/a5eadd206b7697a471507a36b3a4aace.jpg)
スミイカとアスパラ菜の炒め物などをいただいて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/d7fe1ca1d666c032bb8be45cdf6e828e.jpg)
スタッフの方に教えてもらったお勧めが ネーミングも美味しそうな 「肉々しいたけ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/41/dbd074328763523343bbd7893942bc09.jpg)
一番人気のサルシッチャに詰めるお肉を 肉厚なシイタケに詰めて焼いた一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
口中に広がる香りが ヘビーなワインをがっしり受け止めてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )