goo

ゲレンデから チョッと下って、、、「鳥中華」

蔵王温泉のある山形県は 蕎麦の名産地として有名ですが、その蕎麦屋で供されるチョッと変わったメニューが「鳥中華」。天童の老舗蕎麦店のまかないに始まったようですが、いまではTV番組でも取り上げられるほどの「全国区」です
一昨年も行った、上の台ゲレンデからチョッと下ったところにあるお蕎麦屋さん(梨庵)でいただきました。

ビールのアテに出てきたお新香。盛り付けが可愛い


ベースは昆布や鰹節でとったそば汁で鶏肉を軽く煮込んでコクを増し、中華麺をいただくという「鳥中華」



私の好みとしては、少々甘口でしたが、一味唐辛子を利かせて、美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

樹氷原を 滑降~~~♪

朝食を終え、支度を整える頃には 雲が切れて所々に青空も、、、



蔵王温泉スキー場は7つの索道会社が入り組んでるので、リフトの接続が悪いのが玉にキズ
ドッコ沼から中央ゲレンデに抜ける長~~い連絡コースを必死でスケーティングして 一服


深い積雪で、山頂のお地蔵さまも 辛うじて顔をのぞかせていました



例年3月初旬が多かったのですが、今年は積雪が多いこともあって、樹氷も健在



青空の下、樹氷原を滑り降ります


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

温泉でまったり、、、

開湯1,900年と伝えられ山形県内で最も古い歴史を持つ名湯・蔵王温泉。
着いたその日は天候もいま一つだったので、強酸性で硫黄の匂いたっぷりの温泉でまったり 湯治気分



明け方外を観ると つらら越しに稜線が眺められます



もしかすると、晴れるかなぁ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )