goo

京都 最終食は、、、イノダコーヒ

ホテルをチェックアウトして、駅前のサテライトに荷物を預けてから、荒神口にある「誠光社」に寄ってみました。
前にK井さんからいただいた珈琲「ランベルマイユ・ブレンド」がお目当てで行ったのですが、不思議な棚の作り方など本屋好きとしては惹かれるものの多いお店です。後で調べてみたら それもそのはず、あの一乗寺の「恵文社」の店長を10数年間務めた方が開いたお店というのが分かりました
https://www.herenow.city/kyoto/article/seikosha/

「誠光社」をあとに、京都の最終食は三条のイノダ





前日の還幸祭でお御輿について前を通ったとき、迎えてくれたお店の方ともお話しができました

いつものスタッフがいつものように迎えてくれて、ノンビリ時間が過ごせるお店。東京ではそんなお店が減ってきているような気がします…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )