散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
白馬のワイン会 vol.7 北信州の恵みと富山湾氷見の幸
実際にこれを書いているのは7月2日。沖縄を除く9都道府県の緊急事態宣言が6月20日に解除されるのを待ちきれないかのように、都内では16日から新規感染者数が前週を上回り、再び感染拡大の兆しが見えてきました…
そんな状況下で、正直言って旅行に行っていいものやら躊躇いが無かった訳ではありませんが、個人的には5月中に1回目のワクチン接種を済ませており、通常考えられる感染予防策を施して久しぶりの旅行となりました。
でも、いつもどおりスタッフの心づくしのお料理はすばらしく、ヴィラデストワイナリーとセイズファームお二人のシードルを交互に味わった次にはソーヴィニヨン・ブラン…とワインも堪能させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7a/ebc451a1aa4bdbc73464eff0027e9324.jpg)
Amuse‐Bouche
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/85e67a3fd9c02af8895a181cd1f1c95b.jpg)
Fruits de mer “HIMI”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/91e15be01f82ea0d702953764050b06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/67/85f09e73318b4ff4a43b6c154d4ef8ac.jpg)
AYU ”CHIKUMA”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/71e4fcc881d701265f0f532ddc3c021e.jpg)
St‐Pierre “HIMI”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/cbfb771a46cb67f1e3f894d4d9f4f5cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/bc9ba36cf5b066c60bbb66794f6e0120.jpg)
Agneau “NAGANO”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/571dde770aa3fdf3aeacc5b925bae8ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/e7d68531cb7db4e7fb78089cdd398361.jpg)
Desserts et Fromages
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/74555164d5e46dc1937d4ca0c1aa17c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ea/df30bc31d1c928b85bda580b18019a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/d5753fb915758416a8f79c0aed68496e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/df0b1171d2d7bce55dc2f0ce9d64aad5.jpg)
フリーティスティングも終わりかけた頃、ソムリエのYさんが「少しですが 秘蔵のワインが…」と小声で持ってみえたのが、下のワインセラーに眠っていた「Villa d'Est TAZAWA VINYARD MERLOT 2007」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9d/d7100a198d8f49aa359907ba768525da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/d22e356ecd603bbdfe85c6fbeaa1867f.jpg)
10数年を経てのこなれてもなお このバランス! 美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/472f1c74a08c9a9da4be4b5669285088.jpg)
でも、いつもどおりスタッフの心づくしのお料理はすばらしく、ヴィラデストワイナリーとセイズファームお二人のシードルを交互に味わった次にはソーヴィニヨン・ブラン…とワインも堪能させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7a/ebc451a1aa4bdbc73464eff0027e9324.jpg)
Amuse‐Bouche
白馬姫川 山女魚のフリット
自家製オレイン豚生ハム
黒部シェーブルチーズ シードルソース
富山本マグロタタキ ワサビ風味
自家製オレイン豚生ハム
黒部シェーブルチーズ シードルソース
富山本マグロタタキ ワサビ風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/85e67a3fd9c02af8895a181cd1f1c95b.jpg)
Fruits de mer “HIMI”
氷見の海の幸 カクテル仕立て ヴァンブランソース
(のどぐろ、アカイカ、とび魚、白海老、甘海老、バイ貝)
長野産グリーンアスパラとヤングコーンのサラダ
(のどぐろ、アカイカ、とび魚、白海老、甘海老、バイ貝)
長野産グリーンアスパラとヤングコーンのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/91e15be01f82ea0d702953764050b06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/67/85f09e73318b4ff4a43b6c154d4ef8ac.jpg)
AYU ”CHIKUMA”
千曲川産鮎の春巻き仕立て バジルと木の芽のピュレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/71e4fcc881d701265f0f532ddc3c021e.jpg)
St‐Pierre “HIMI”
氷見漁港より的鯛のポワレ
香草風味のソースに安曇野産おかひじきを添えて
香草風味のソースに安曇野産おかひじきを添えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/cbfb771a46cb67f1e3f894d4d9f4f5cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/bc9ba36cf5b066c60bbb66794f6e0120.jpg)
Agneau “NAGANO”
長野産サフォーク ロース肉のロースト 赤ワインソース
腿・腕肉の赤ワイン煮 無花果のコンフィと人参のピュレ
腿・腕肉の赤ワイン煮 無花果のコンフィと人参のピュレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/571dde770aa3fdf3aeacc5b925bae8ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/e7d68531cb7db4e7fb78089cdd398361.jpg)
Desserts et Fromages
黒部山羊ミルクのムースと白馬リュバーブと苺のコンフィチュール
東御産胡桃のダコワースを添えて
長野と富山のフロマージュと共に
東御産胡桃のダコワースを添えて
長野と富山のフロマージュと共に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/74555164d5e46dc1937d4ca0c1aa17c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ea/df30bc31d1c928b85bda580b18019a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/d5753fb915758416a8f79c0aed68496e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/df0b1171d2d7bce55dc2f0ce9d64aad5.jpg)
フリーティスティングも終わりかけた頃、ソムリエのYさんが「少しですが 秘蔵のワインが…」と小声で持ってみえたのが、下のワインセラーに眠っていた「Villa d'Est TAZAWA VINYARD MERLOT 2007」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9d/d7100a198d8f49aa359907ba768525da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/d22e356ecd603bbdfe85c6fbeaa1867f.jpg)
10数年を経てのこなれてもなお このバランス! 美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
白馬のワイン会 vol.6 時代遅れの洋食屋 おきな堂
長野に14時までに移動するので、前から気になっていた女鳥羽川沿いの洋食屋さん「おきな堂」さんに初めて寄ってみました。
松本でトップクラスのレストラン「鯛萬」さんはドレスアップしてお出かけするようなイメージですが、「おきな堂」さんは普段着で行ける洋食屋さんといった風情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/68a5737aaaab9883322a1988a81a5b71.jpg)
前の日、お店の外で会話したお兄ちゃんのお勧めは安曇野・三澤牧場の「おすすめポークステーキ」でしたが、あまりのボリューム感に夜のことを考え、お願いしたのは一番人気の「ボルガライス」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8f/4b4106fbbe8b19648720476f9d0c4106.jpg)
ちょっと寄るとこんな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/24eafbef4c04afdde07a206f0c009985.jpg)
関東ではあまり馴染みのない「ボルガライス」ですが、Wikipediaで調べてみたら福井県旧武生市にルーツがあるようで、オムライスの上にカツをのせソースをかけたスタイルで、洋食屋だけでなくうどん・蕎麦店など あちこちのお店の「定番メニュー」だったそうです。
また、「オムライスの中身がチャーハンだったりピラフだったり、かけられるソースもドミグラスソース、トマトソース、中華風あんかけ、カツもトンカツではなくメンチカツだったりと提供する店ごとに特色がある」とありましたが、こちら「おきな堂」さんでは、『オムライス+ハヤシソース+チキンカツ』という洋食屋さんらしいオーソドックスなスタイル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
テーブルの上のチラシに「メルマガを登録いただくとミニ・プリンサービス」とあったので、さっそく登録![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「時代遅れ…」の冠どおり、昔のアイスクリームが載るような金(カネ)の器も懐かしいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/3d4537c602c68bfb84b3daa3c5ca5d24.jpg)
美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/81390f8d3dd218b42185492ce9a3c3da.jpg)
松本でトップクラスのレストラン「鯛萬」さんはドレスアップしてお出かけするようなイメージですが、「おきな堂」さんは普段着で行ける洋食屋さんといった風情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/68a5737aaaab9883322a1988a81a5b71.jpg)
前の日、お店の外で会話したお兄ちゃんのお勧めは安曇野・三澤牧場の「おすすめポークステーキ」でしたが、あまりのボリューム感に夜のことを考え、お願いしたのは一番人気の「ボルガライス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8f/4b4106fbbe8b19648720476f9d0c4106.jpg)
ちょっと寄るとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/24eafbef4c04afdde07a206f0c009985.jpg)
関東ではあまり馴染みのない「ボルガライス」ですが、Wikipediaで調べてみたら福井県旧武生市にルーツがあるようで、オムライスの上にカツをのせソースをかけたスタイルで、洋食屋だけでなくうどん・蕎麦店など あちこちのお店の「定番メニュー」だったそうです。
また、「オムライスの中身がチャーハンだったりピラフだったり、かけられるソースもドミグラスソース、トマトソース、中華風あんかけ、カツもトンカツではなくメンチカツだったりと提供する店ごとに特色がある」とありましたが、こちら「おきな堂」さんでは、『オムライス+ハヤシソース+チキンカツ』という洋食屋さんらしいオーソドックスなスタイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
オムライスの中はオーソドックスなチキンライス ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c2/2fa9b709951dee9a0e327bcba99337f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c2/2fa9b709951dee9a0e327bcba99337f3.jpg)
テーブルの上のチラシに「メルマガを登録いただくとミニ・プリンサービス」とあったので、さっそく登録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「時代遅れ…」の冠どおり、昔のアイスクリームが載るような金(カネ)の器も懐かしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/3d4537c602c68bfb84b3daa3c5ca5d24.jpg)
美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/81390f8d3dd218b42185492ce9a3c3da.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
白馬のワイン会 vol.5 松本の朝は、、、
中町のpegで軽くもう一杯…とのぞいたのですが、生憎満席でコンビニでワインの小瓶とおつまみを買って部屋で飲んだおかげで二日酔いにもならず、爽快な朝 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
宿で食事は付けなかったので、近所のコンビニをのぞいたら「山賊焼き」のお握りがあるじゃないですか!
レジで「チン」してもらって、お部屋でかぶりつくと、、、しっかり下味のついた鶏が結構なボリューム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/dadd3af1f583eb33d26c9404e865b197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/5d1fcac0bd94a9ea751be508394aa5c0.jpg)
ところどころ雲が切れていたので「ひょっとしたら常念岳でも見えるかな??」と期待しながらお城まで出かけて西の空を眺めたら、残念ながら北アルプスは雲の中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/94dae58a752ee4058d355f4f14b5c39f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/9b87bf8ad6fe6505c88615d7139fa208.jpg)
こればっかりは抗いようもないので、中町の「まるも」で一服![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/c575fdfd6f2139cccdb9f879b39c290c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/8be1b9fd26ee4e431550194388fe6571.jpg)
ずいぶん前に煙草はやめましたが、こんなマッチで点ける煙草もたまにはいいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/e0b66150367a3d7adbca9cd2588c66ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
宿で食事は付けなかったので、近所のコンビニをのぞいたら「山賊焼き」のお握りがあるじゃないですか!
レジで「チン」してもらって、お部屋でかぶりつくと、、、しっかり下味のついた鶏が結構なボリューム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/dadd3af1f583eb33d26c9404e865b197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/5d1fcac0bd94a9ea751be508394aa5c0.jpg)
ところどころ雲が切れていたので「ひょっとしたら常念岳でも見えるかな??」と期待しながらお城まで出かけて西の空を眺めたら、残念ながら北アルプスは雲の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/94dae58a752ee4058d355f4f14b5c39f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/9b87bf8ad6fe6505c88615d7139fa208.jpg)
こればっかりは抗いようもないので、中町の「まるも」で一服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/c575fdfd6f2139cccdb9f879b39c290c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/8be1b9fd26ee4e431550194388fe6571.jpg)
ずいぶん前に煙草はやめましたが、こんなマッチで点ける煙草もたまにはいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/50836d29d9e450672a875f17679e69b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/e0b66150367a3d7adbca9cd2588c66ba.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
白馬のワイン会 vol.4 お濠端から中町散歩
「しづか」さんでお腹も一杯 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
幸い予報が外れて雨も降りそうもないので、お濠に沿って夜の松本城周辺を散策![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/2a37050165ef150391b0984884533894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/278a42e2daf3183eee98172c9412119e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/3c4471cfc40b0db80d528e6522989026.jpg)
蔵造りの建物が並ぶ中町のショーウィンドウを眺めて宿に戻ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/2c70b2a47585037d6faba926b3e6b9e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5f/8ef0307eb5ea7f40eb96549d1c2037c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
幸い予報が外れて雨も降りそうもないので、お濠に沿って夜の松本城周辺を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/2a37050165ef150391b0984884533894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/278a42e2daf3183eee98172c9412119e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/3c4471cfc40b0db80d528e6522989026.jpg)
蔵造りの建物が並ぶ中町のショーウィンドウを眺めて宿に戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/2c70b2a47585037d6faba926b3e6b9e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5f/8ef0307eb5ea7f40eb96549d1c2037c9.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
白馬のワイン会 vol.2 松本市内散歩
「三城」さんでお蕎麦を手繰ってから、民芸・雑貨を扱う中町の陶片木で買い物を済ませ、いつもなら草間彌生などを眺めに市美術館に行くことが多いのですが、この4月から1年余の予定で大規模改修のため休館中、、、
ならお城でもと思って町の中を歩きながら ふと水路に目をやると動くものが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/e02ccffa3ce97fd849194e84695c3217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cc/f5b263cbd31516808868787e34f032cf.jpg)
町中の水路にニジマス?! 水の町・松本らしい光景ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/505151d76942585471b5cb3a1e96fa64.jpg)
お城の大手門の脇にある市立博物館も街中へ新築移転に伴って、この4月から再来年の秋まで休館中とあって、お城を眺めながら木陰で読書。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/e6f5c559a24aec091f0887851e3006b7.jpg)
夏至から幾日も経っていない一年で一番昼の長い時期。まだまだ読書には十分な明るさですが、そろそろ宿近くのお風呂屋さんが開く時間なので文庫を閉じ、一旦宿に戻って「塩井乃湯」で一風呂![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
「塩井乃湯」の創業は明治初期と聞きますが、今の建物も大正時代に建てられたモダンな意匠!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/d8d3092e91d699ec89eb568f5c13520e.jpg)
昔ながらの木札を差し込む下駄箱や、いまはほとんど見なくなった脱衣所の間の番台で400円の入浴料を払って天井を見上げるとオランダから輸入されたエンボス装飾が歴史を感じさせますが、脱衣所ゆえに写真は無し
詳しくは、塩井乃湯Webサイト;http://www.mcci.or.jp/www/sioinoyu/
湯上りに近くのコンビニで買ったビールが美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/1d01b196d2df19767556c3c1a64e9b2a.jpg)
さて、ボチボチ夕ご飯に向かうとしましょうか。
ならお城でもと思って町の中を歩きながら ふと水路に目をやると動くものが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/e02ccffa3ce97fd849194e84695c3217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cc/f5b263cbd31516808868787e34f032cf.jpg)
町中の水路にニジマス?! 水の町・松本らしい光景ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/505151d76942585471b5cb3a1e96fa64.jpg)
お城の大手門の脇にある市立博物館も街中へ新築移転に伴って、この4月から再来年の秋まで休館中とあって、お城を眺めながら木陰で読書。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/e6f5c559a24aec091f0887851e3006b7.jpg)
夏至から幾日も経っていない一年で一番昼の長い時期。まだまだ読書には十分な明るさですが、そろそろ宿近くのお風呂屋さんが開く時間なので文庫を閉じ、一旦宿に戻って「塩井乃湯」で一風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
「塩井乃湯」の創業は明治初期と聞きますが、今の建物も大正時代に建てられたモダンな意匠!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/d8d3092e91d699ec89eb568f5c13520e.jpg)
昔ながらの木札を差し込む下駄箱や、いまはほとんど見なくなった脱衣所の間の番台で400円の入浴料を払って天井を見上げるとオランダから輸入されたエンボス装飾が歴史を感じさせますが、脱衣所ゆえに写真は無し
詳しくは、塩井乃湯Webサイト;http://www.mcci.or.jp/www/sioinoyu/
湯上りに近くのコンビニで買ったビールが美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/1d01b196d2df19767556c3c1a64e9b2a.jpg)
さて、ボチボチ夕ご飯に向かうとしましょうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
白馬のワイン会 vol.1 松本で前泊
6月26日、白馬ラネージュでヴィラデスト小西社長とセイズファーム田向さんを招いての「北信州の恵みと富山湾氷見の幸」をテーマに開かれたワイン会に行くので、いつののパターンで松本で前泊。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/62/8d2c669b0e1d23b169369a7b69013329.jpg)
サッポロのラガーと文庫本片手に、新宿からの「スーパーあずさ」で松本へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/46/86517542471c92c7da46cf4c805b713a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/9535bb4ea0830c5ee8fefdf10b648b4c.jpg)
梅雨時とあって車窓の景色は愉しめませんでしたが、松本に着いたらお城近くの宿に荷物を預け、まずは「三城」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/123ef873ec4aed9e0294f4d27c5fe4db.jpg)
BGMの無い静かな店内で、遊間通過の際の「カタン トン コトン…」の音を思い出しながら蕎麦前から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/73dab082d9f3492560e7def58b5d762a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5f/2237caa2c76993d33ca929166ed9d425.jpg)
美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/62/8d2c669b0e1d23b169369a7b69013329.jpg)
サッポロのラガーと文庫本片手に、新宿からの「スーパーあずさ」で松本へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/46/86517542471c92c7da46cf4c805b713a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/9535bb4ea0830c5ee8fefdf10b648b4c.jpg)
梅雨時とあって車窓の景色は愉しめませんでしたが、松本に着いたらお城近くの宿に荷物を預け、まずは「三城」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/123ef873ec4aed9e0294f4d27c5fe4db.jpg)
BGMの無い静かな店内で、遊間通過の際の「カタン トン コトン…」の音を思い出しながら蕎麦前から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/73dab082d9f3492560e7def58b5d762a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5f/2237caa2c76993d33ca929166ed9d425.jpg)
美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
冷やし茄子天おろしで、、、
東京は不安定な天気が続いていますが、アメッシュをみたら2~3時間は天気が良さそうなので自転車で一っ走りして、ちょっとご無沙汰気味の「可祢井(かねい)」さんでランチ。
いただいたのは「冷やし茄子天おろし蕎麦」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/0a82ff7cafaa5f7f7b4dd7dd0d0003bf.jpg)
カラッと揚がった茄子天にたっぷりの大根おろし。サービスの小ぶりのお握りも嬉しい
デザートのゼリーにカットフルーツ、アイス珈琲まで美味しくいただきました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
いただいたのは「冷やし茄子天おろし蕎麦」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/0a82ff7cafaa5f7f7b4dd7dd0d0003bf.jpg)
カラッと揚がった茄子天にたっぷりの大根おろし。サービスの小ぶりのお握りも嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
エビとトマトの冷製パスタ サラダ添え
南海上で発生した台風からくる湿った空気の影響か、東京は時折り強い雨が降る不安定な空模様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
こんな日には職場に届けてくれるお弁当がありがたいですね!
今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Cafeふれあい」が週3回出先にも届けてくれるお弁当の日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今日いただいたのは週替わりメニューの「エビとトマトの冷製パスタ サラダ添え」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/ec7d91dc1b8543a30e60678f55287307.jpg)
最近のテイクアウト容器は、麺とソースが別になっているので、冷蔵庫で冷やしておくと作り立て?みたいな食感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/9bd047eb71833833fe5f6ce725f26881.jpg)
トマトソースがシャツに飛ばないよう注意しながらかき混ぜて、美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
下の写真は 職場の花壇に植えたプチトマト
いつ頃食べられるかなぁ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/18/31121f61e99bd4f78deea362b2348230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/bb5548f71099e39c9aa717823aa41170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
こんな日には職場に届けてくれるお弁当がありがたいですね!
今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Cafeふれあい」が週3回出先にも届けてくれるお弁当の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今日いただいたのは週替わりメニューの「エビとトマトの冷製パスタ サラダ添え」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/ec7d91dc1b8543a30e60678f55287307.jpg)
最近のテイクアウト容器は、麺とソースが別になっているので、冷蔵庫で冷やしておくと作り立て?みたいな食感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/9bd047eb71833833fe5f6ce725f26881.jpg)
トマトソースがシャツに飛ばないよう注意しながらかき混ぜて、美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
下の写真は 職場の花壇に植えたプチトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/18/31121f61e99bd4f78deea362b2348230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/bb5548f71099e39c9aa717823aa41170.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |