goo

Asahi ZERO

体育館でひと汗流した後、駅前のスーパーに寄ったら関東エリアでも先日発売された「Asahi ZERO」があったので、早速お買い上げ~~
 
海老ニラ饅頭や春巻き+日清のワンタンメンに合わせていただきました。
 
「芳醇なビール由来の、麦のうまみ」との触れ込みで、ノンアルコールビールとしては、なかなかの出来ですが、他のノンアルコールビールと比べてチョッと高めの価格に見合ってるかどうか?
やっぱり飲むなら普通のビールがいいかな
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

近所の枝垂れ桜

金曜ルーティンの体育館ですが、いつも利用している所が改装工事のため、先週からは赤塚の体育館に通っています。
先週はまだ蕾も固かった途中の枝垂れ桜、今朝は見事な花を咲かせていました
曇天の逆光だったので、だいぶ補正をかけています
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「LUNCH.K」の、、、鯵のスープ

天気が良いので散歩も兼ねて今日のお昼は「LUNCH.K」の「각재기국 (カクチェギグッ)」
済州島の伝統料理・アジのスープです。


付け合わせは“牛肉の焼きシャブ”に“もやしの焼き付け”とキムチが3つ

“牛肉の焼きシャブ”はチョッと酸っぱめに味付けされた玉ねぎを巻いて…“もやしの焼き付け”も玉子を絡めてゴマ油で
ヘルシーな玄米ご飯で美味しくいただきました 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「Caféふれあい」の、、、酢豚

天気が良くなったせいか、いつもより多めの来庁者を案内してたら時分時。今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Caféふれあい」が「週3回」出先にも届けてくれるお弁当の日 

今日の日替わりは みんな大好き「酢豚」

レンジで軽く温めて美味しくいただきました 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

遠回りして立教大学、、、

昨日の雨風がウソのようないい天気! 満開を迎えた桜もなんとか耐えてくれたようなので、チョッとだけ遠回りして立教大学界隈の桜を眺めての出勤です

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

出勤途中にEchikaで、、、

発達中の低気圧の通過に伴って、朝から強い雨と風。やっと満開を迎えた桜の花散らしにならないか心配です。
ちょうど正午頃が一番雨風が強いとの予報で、お昼は出勤途中に池袋Echikaの成城石井で買ったお弁当


脂ののった焼きサバに牛肉のしぐれ煮、美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

六義園でお花見

現役時代の仲間の定期健診に託けて、駒込病院で待ち合わせて六義園でお花見
 
枝垂れ桜は盛りを過ぎてしまいましたが、吹上茶屋脇のソメイヨシノは今が盛り
 
 
 
 
途中、急な雨に見舞われましたが、柳澤吉保が造営した池泉回遊式のお庭を散歩してきました
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Orient Caféで、、、ハンバーグ

駒込病院で落ち合って、お昼は美しい本棚で知られる東洋文庫(The Oriental Library)に併設されている「Orient Café
 
小岩井農場の食材を使ったお料理、美味しくいただきました
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

駒込富士神社

現役時代の仲間の定期健診に託けて、駒込病院で待ち合わせ
途中「お富士さん」の愛称で知られる「駒込富士神社」

ご神木の向こう、急峻な石段が富士塚です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夕ご飯は崎陽軒の、、、

夕ご飯は、「シウマイ弁当誕生70周年記念パッケージ /お赤飯シウマイ弁当」。お赤飯のお弁当は1週間限定でしたが、最終日に東武の最後の1個を買えました
 
 
東京で買うと紐掛けじゃないのが残念ですが、美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »