幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

日本除く「G6」からLGBTQの人権守る法整備を促す書簡 首相宛てに駐日大使連名 サミット議長国へ厳しい目 ”恥ずかしい日本、人権無視の日本!”

2023-03-16 18:26:18 | 社会

 先進7カ国(G7)のうち日本を除く6カ国と欧州連合(EU)の駐日大使が連名で、性的少数者(LGBTQ)の人権を守る法整備を促す岸田文雄首相宛ての書簡を取りまとめていたことが、複数の外交筋への取材で分かった。元首相秘書官の荒井勝喜(まさよし)氏の差別発言をきっかけに、エマニュエル米大使が主導した。G7で唯一、差別禁止を定めた法律がなく、同性婚も認めていない日本政府に対し、今年5月の首脳会議(広島サミット)で首相が議長を務めることも踏まえ、対応を迫る内容だ。(柚木まり)

 書簡は2月17日付。「プライベートレター(私信)」の扱いだが、エマニュエル氏を含む7人の大使が署名した。

 日本政府高官は15日、本紙の取材に「途中はどうかわからないが、結果的にはもらっていないのではないか」と述べた。

 本紙が入手した書簡のコピーによると、日本でLGBTQの権利を守る法整備が遅れていることを念頭に「議長国の日本は全ての人に平等な権利をもたらすまたとない機会に恵まれている」と指摘し、国際社会の動きに足並みをそろえることができると求めた。

 元首相秘書官の差別発言には直接言及していないが「LGBTQへの等しい権利を求める日本の世論が高まっているだけでなく、差別から当事者を守ることは経済成長や安全保障、家族の結束にも寄与する」と強調。ジェンダー平等を巡り「全ての人が差別や暴力から守られるべきだ」と明記した昨年のG7サミットの最終成果文書に日本が署名したことにも触れ、「日本とともに人々が性的指向や性自認にかかわらず差別から解放されることを確かなものにしたい」と訴えた。

 関係者によると、大使らは当初、公式な声明を出すことを検討したが、内政干渉と受け取られることを懸念し、非公式に各国の意向を示すことにした。

 書簡のとりまとめに先立ち、エマニュエル氏は2月15日に日本記者クラブで会見し「(LGBTQの)理解増進だけでなく、差別に対して明確に、必要な措置を講じる」ことを首相や国会に注文した。

 首相は2月17日、当事者団体の代表者らと面会し、多様性が尊重される社会の実現に努力する考えを表明。自民党には、超党派議員連盟がまとめたLGBTQの理解増進法案の国会提出に向けた準備を進めるよう指示しているが、党内論議は始まっていない。

感想
 日本は人権軽視ですね。
日本も昔から、お坊さんが稚児に性的なこと(まるでジャニーズの誰かさんみたい)がありました。
 また織田信長も森蘭丸に寵愛をと言われています。
LGBTQは人としてある程度の割合であるのです。
それは人類として意味があるからでしょう。

日本の家族構成が壊れる、そんなこと関係なく、壊れるものは壊れるのです。
自民党の女性が反対しているのもおかしな話です。
おかしな人にはまともなことが分からないのでしょう。
 捏造の日本語の意味が分からずに使っている。そのレベルの人が正しく判断できるとは思えないですね。そして言った言葉に責任を持たない。高市大臣は安倍元首相を見習っておられるのでしょうか? 良いところを見習っていただきたいです。それとも見習うところがないのでしょうか?

英BBCのジャニー喜多川氏「性的虐待」報道で…“辞めジャニ”にファンの怒りがとばっちり ”日本のマスコミは沈黙!”

2023-03-16 17:24:24 | 社会

 3月7日(日本時間8日早朝)にイギリス公共放送「BBC Two」が制作したドキュメンタリー番組『Predator:The Secret Scandal of J-Pop(捕食者:Jポップの秘密のスキャンダル)』が放送され、大きな波紋を広げた。
  草彅剛だけじゃない!メンバー全員で退所した辞めジャニ「7ORDER」の逆襲も始まっている 
 2019年7月に亡くなったジャニーズ事務所の創業者であるジャニー喜多川氏(享年87)が行っていたとされる少年たちへの性的虐待について、被害者などの証言を基に追及した。
 「週刊文春が1999年から2000年にかけ、10回以上におよぶ追及記事を掲載しました。それに対してジャニーズは民事訴訟を起こし、1審ではジャニーズ側の勝訴となったものの、2審ではセクハラ行為の部分は事実であると認定して損害賠償額が減額されました。要するにジャニー氏の性的虐待が裁判所のお墨付きで一部認定されたのに、当時はほとんどのマスコミが黙殺しました。
 今回のBBC報道によって、当時のことをを蒸し返して報じた一部週刊誌がありましたが、大手メディアは今回も当然のごとくスルーしています」(女性誌記者)
  BBCの番組では複数の元ジャニーズタレントなどが取材に応じ、涙ながらに被害を訴える人もいた。また元関西ジャニーズJr.の吉岡廉氏はツイッターで「(BBCの番組に)でてるからみてね」と書き込み、放送でも顔出しでジャニー氏の性的虐待について「(有名になれるなら)受け入れると思いますね」と答えている。 
“スキンシップ”の受け止め方はタレント次第
 「実際に被害に遭った元ジャニーズJr.に話を聞いたことがありますが、どこまで性的なスキンシップを受け入れるかで、ジャニー氏はタレントに渡す金額を変えていたようです。ハグならいくら、添い寝ならいくら、それ以上だと……という感じです。無下に断るとデビューできなかったり、デビュー後に人気があっても突然グループの後列に変えられたりメディアへの露出が激減したりと、デメリットがあったといいます。
 そうなれば、金を貰って我慢しながら売れることを選択した方が賢明だと判断するタレントが増えるのは当然でしょう。ただ、恐怖を感じる人もいれば、ジャニーさんの部屋の合鍵を持っていて頻繁に通っているタレントもいたそうです」(芸能ジャーナリスト)
  BBCの番組でも「ジャニーさんのことを嫌いではない。むしろ好きなんで」と証言した元タレントもいた。さらに言うと、BBCがジャニーズショップなどの前で取材をしても、取材に協力したファンは皆無だったという。ジャニー氏はいまだだにファンに守られているようだ。 
 そのファン心理というのは不思議なものだ。SNSでBBCの報道に関する投稿を見ると《辞めジャニ デビューできてないとまじで恨みしかねぇな》《こういうの大体売れてなかったりする人が言うよね》などと、証言した元タレントを非難するコメントがズラリと並んでいる。現在活躍しているジャニーズタレントに水を差すような報道はやめろといわんばかりのコメントも多い。
 これに対しファンではない人のコメントを見ると《リプ欄のジャニオタ ヤバすぎんだろ…》と引いているようだ。ジャニー氏はこの世を去り、この問題が再燃する可能性は低いが、心に傷を負った少年たちは一生忘れることはできないだろう。

感想
 ジャニーズ喜多川氏はやってはいけないこととよいことの区別がつかなったのでしょう。いくら実績があっても、やってはいけないこといけないのです。
 デビューしたい気持ちを餌にセクハラ行為を強制したともいえるのです。
 AKBの女性にあるいはおニャン子クラブの女性にやっているようなものです。

 ジャニーズ事務所、マスコミがスルーしても、社会はスルーしてはいけないのです。そうしないと犠牲者がまた生まれます。

東洋水産の創業者は“企業は公器なり”を実践…自分の退職金を「高すぎる」と減額(有森隆) ”東洋水産の創業者は素晴らしい!”

2023-03-16 13:06:48 | 社会
 創業者は(故)森和夫である。森をモデルに高杉良は「燃ゆるとき」(実業之日本社、1990年刊、のちに新潮文庫など)を書いた。 
 森は高杉の取材の要請を「私のことなんか」と2年間も断り続けた。高杉の説得を受け入れたのは「企業は公器なり」ということを読者に理解してもらいたいと思ったからだった、と言っている。
 生前の森は財界活動を一切、行わず、すべての勲章を辞退した。だから世間的には無名だ。  その野人ぶりはあまり知られていないので、森和夫について書くことにする。
  16(大正5)年4月1日、静岡県賀茂郡田子村(現在の西伊豆町)に生まれる。実家は代々漁業をやっていたが、父の代に冷蔵製氷業に転じた。和夫は水産講習所(現在の東京海洋大学)を卒業。応召。終戦後、捕虜生活を経て帰国した。
 水産講習所時代の同級生と、横須賀市内で売りに出ていた冷蔵庫を買い取り横須賀冷蔵庫を共同で経営。東京支店の責任者だった森は横須賀冷蔵庫の負債を買い取る形で円満に独立。53(昭和28)年3月、横須賀水産を東京・築地市場に立ち上げ、冷凍マグロの輸出を始めた。56年、東洋水産に社名を変更した。
 水産物の輸出と加工食品(魚肉ハム・ソーセージ)の販売が主体であったが、62(昭和37)年から「マルちゃん」ブランドでインスタントラーメンの製造・販売を始めた。  即席ラーメンへの進出が経営者としての転機となった。まず、資本構成を変えた。取引先の商社・第一物産(三井物産)から3000万円を借りて、魚肉ハム・ソーセージを製造するようになった。  第一物産に株式の80%を握られていては安定した経営はできないと考えた森は第一物産と資本提携の解消を交渉した。森が当時流行していた即席ラーメンに参入したのは、のちのち考えると、解決すべき課題の多い、困難な時代だったことになる。  即席麺をヒットさせて業績を伸ばし、第一物産の持ち株比率を最終的に20%まで下げることに成功し、63年、第一物産から独立を果たす。 
■75年に日本初「カップうどん」を投入
 2つ目の変更は製品構成。魚肉ハム・ソーセージから即席麺の製造に転換した。75年9月、日本初の「カップうどん」である「マルちゃん・カップきつねうどん」を、続いて「マルちゃん・カップ天ぷらそば」を発売した。「マルちゃん・うどん」は創業以来の大ヒットとなり、全国的に和風即席麺のブームが起きた。
 日清食品(現・日清食品ホールディングス)の創業者で「世界のラーメン王」と呼ばれた安藤百福がインスタントラーメン業界のカリスマとして評価が定着していた。 
 だが、森だって負けてはいない。2人は開発競争で火花を散らした、生涯のライバルだった。  76年、森が米国に設立した現地法人「maruchan」のカップめんの製法を、日清が特許侵害だとして訴えたことで、2人の対立は先鋭化したといっていい。  普通だったら、安藤の気迫におじけづき降参する。だが、森は真っ向から立ち向かった。米国の裁判所を舞台にした両社(両者)の激しい応酬は、裁判慣れしている米国企業をも驚かせたほど激しいものになったと伝わっている。  2年後に和解が成立したが、「安藤にとって森は最もやりにくい相手らしかった」(安藤も森も知る食品業界に詳しい商社の米国法人のトップ)。
 森にはこんなエピソードも残っている。 「トップとしての在職年数などで規定通り計算すると20億円以上になる自分の退職金を『高すぎる』と言って、3億円にした。あまり安くすると他の役員が退職金を受け取りにくくなるからと言われて(しぶしぶ)決めた額が3億円だった」(東洋水産の元役員)
 森は2011年7月14日、95歳で亡くなった。安藤百福は07年1月5日、96歳で他界し、正四位勲二等を受章した。  持ち株会社・日清食品ホールディングスの安藤宏基社長兼CEO(75)は百福の次男。事業会社・日清食品の安藤徳隆社長(45)は百福の孫だ。  一方、「会社は公器なり」という創業者の理念を引き継いだ東洋水産の現社長、今村将也(65)は非同族の生え抜きである。 =敬称略 (有森隆/経済ジャーナリスト)

感想
  東洋水産の本を読みましたが、創業者は紳士というか、正しい信念をもっておられると思いました。就職するならこの会社と思うほどでした。
 日清食品との米国でのバトルは凄かった記憶があります。いろいろな嫌がらせもあったようです。

 インスタントラーメンは、確か大阪の中国人の方がインスタントラーメンを開発しと記憶しています。そのアイデアから商品化して売り出したのが日清食品でした。

 インスタントラーメンは簡単、それに美味しいですね。

バイザイン/bei-sein(あなたの傍らに居る) ロゴセラピー

2023-03-16 02:34:56 | 社会
バイザイン/bei-sein(あなたの傍らに居る)

あなたが悩み苦しんでいる時、あなたの話を聴きます。
あなたが話し終わるまで待っています。
あなたの辛さを少しでも理解したいと思いながら
あなたが私にアドバイスを求めてきた時、私だったらどうするかを伝えます。
あなたの悩みを少しでも共感でき、あなたの辛さが少しでも軽くなると嬉しいです。

あなたが大きな問題を抱えている時、私がその解決を手伝います。
あなたが考えている方法を一緒に考えます。
あなたの問題が少しでも解決することを願いながら
あなたが私に支援をお願いした時、私に出来ること喜んでします。
あなたの問題が私の手助けで、その問題を乗り越えられたら、私の喜びです。

あなたがどうすることもできない時、私の問題と思い一緒に考えます。
あなたの問題を一生懸命頭をフル回転させます。
あなたのその問題を何とかできないかと願いながら
あなたの問題に何もできない時、私はあなたの傍らにいます。
あなたと出逢った幸せを噛みしめながら、あなたの手を私の両手で包み、あなたにありがとうと伝えます。


自分の傍らに居てくれる人がいるととても心強いのではないでしょうか。
あるいは自分が誰かの傍らにいることができるとそれは幸せなことでしょう。
ロゴセラピーは『夜と霧』の著者ヴィクトール・フランクルが始めた心理療法です。
精神⇔心&身体
多くの心理療法は心を扱っています。
精神は哲学や宗教の領域かもしれません。
ロゴセラピーは宗教性を抜いて精神を扱っています。
心や身体は病んでも精神は病むことがないと考えます。

何のために生きているのか、それが分からなくなっている若者も多いです。
大人も生きる意味を見失うことがあります。
そうすると生きる意味がないから、生きること自体が苦痛になったり頑張れないのです。
生きる意味を見つけると人は頑張れるのです。
寝たままでも、重い病気があっても、辛い試練があっても。
自分のために頑張るのも大切ですが、その自分の頑張りが誰かのために何かのためになるとそれは大きいのでしょう。
ロゴセラピーは生きる価値にヒントを与えてくれるように思います。

ロゴセラピーの手法&考え方
・創造価値/体験価値/態度価値
・自己超越
・逆説思考
・自己距離化
・扉は外に向かって開いている
・バイザイン などあります。
バイザインは何もできなくても、傍にいることはできるとの考えです。
それが大きな支えになる場合があります。
バイザインの考えを詩にしてみました。

「ひとりじゃない自分の心とからだを大切にするって?」遠見才希子著 ”実体験と、思いが人に伝わる”

2023-03-16 01:16:32 | 本の紹介
・平成16年度の最新データによると、20歳未満の人の人工妊娠中絶総数は3万4765件とされていた。1日に95人。この数字を見て、女の私は思った。
男と女がセックスするとき、男女は決して平等なんかじゃない。

・入学したての夏休みに、私はとっておきの情報をインターネットで仕入れた。
「AIDS文化フォーラムin横浜」というイベントに、飯島愛さんがやってくるというのだ。参加費は無料。つまり、タダで飯島愛さんに会える!
最初にステージに登場したのが「コンドームの達人」のニックネームで有名な、司会の岩室伸也先生だった。

・「寂しい」
→誰かといたい
→二人でいることへのハードルが低い
→セックスすることへのハードルが低い
→コミュニケーション能力が育っていない
→セックスもコミュニケーションのひとつ
そして
→「する?」
→「いいよ」
出てくる言葉のすべてに、すごく納得した。
だって、私自身がそうだったから。
私は思い出したくないようなことや、思い出す必要もなかったことまで思いだした。
そして「あ、私も、寂しかったんだ」と思って力が抜けた。
私も「寂しいからセックスする」と分析される、イマドキの若者のひとりだったんだ。

・『神様がくれたHIV』北山翔子著

・「NPOカタリバ」は、性教育をする団体ではなく大学生主体のNPOで、目的はキャリアデザインを行うことだ。
 カタリバでは、50人くらいの大学生が高校へ出向き、1学年300人くらいの高校生と、文字どおり『語る』。

・私が中学校に上がるころ、父と母が離婚をした。
 父が家を出て、高校生になった姉は海外に留学してしまった。母は相変わらず自分の仕事(歯科医)と遊びに充実した生活を送っていて、私は家にひとりぼっちだった。
毎日誰もいない家に帰るのが嫌だった。

・中学2年生のときに、学校でいじめに遇った。

・高校が楽しくない、勉強ができない、居場所がない。

・初代チア部は8人でスタートし、3年生になると無音は50人に増えていた。最初は反対していた学校側も、最後は正式に認めてくれた。
友だちのひと言「じゃあ、サキコが作っちゃえば」がなかったら、何も起きていなかった。
ちなみに、今でもチア部は存続し、元気に活躍している。チア部をつくったことは私の高校時代で、唯一胸を張って誇れるものだ。

・恋愛やセックスは、ことばのいらない、楽なコミュニケーションだった。

・「乙女心のわかる医者になろう」
 入塾のときに受けた全国模試の偏差値は「30」という、これでは医学部はおろか、どこの大学にもいけない。・・・
 母親に頭を下げて、心機一転、私は新しい予備校へ移ることにした。・・・
勉強って、できるとこんなにおもしろいんだ!!
生まれ変わったように勉強に集中し、2年目の浪人生活に入った私は、20歳の誕生日を迎えることになった。・・・実は、母がこの前の年に再婚(50歳)した。・・・
そんなとき、恋をした。相手を大切に想える恋愛だった。予備校で・・・夜遅くまで勉強していた彼に、数学の問題を教えてもらったりした。・・・
彼は初めてなにに、私は初めてじゃない。彼の純粋さと優しさを感じるたびに、自分のからだが、すごく汚れているように思えた。初めてが彼だったらよかったな。
過去にどんな恋愛をしていても、セックスさえしていなければ、こんなふうに後悔することはなかったと思った。思い出すと、自分のからだが気持ち悪くなった。もっと自分を大切にすればよかった。ものすごく後悔した。
 落ちこぼれ、恋の失敗、でも、それにこういて気づけたこと。そして、医学部に入学したこ。
 この20歳に転機がなかったら、「えんみちゃん」はいなかった。
「もっと気楽に楽しくまじめに性を考える場」が中高生のときにほしかった。
 立ち止まって考える時間もなかったし、ほんとうに知らなきゃいけないことを教えてくれる大人はいなかった。
 だから、ないならこれから私がつくっていけばいいんだ。

・こうして私は、自分の経験をもとに、中高生の私が聴いておきたかった話を15分の紙芝居にまとめあげた。
 この仕上げた紙芝居を使い、大学1年生の9月のカタリバで初めて高校生に語った。
 恥ずかしくて生徒の顔が見られなくなったり、言葉に迷いながらも、昔の自分があたかもそこにいるかのように、一生懸命語りかけた。

・私の体験が、みんなの心に伝わった!
 予想以上の高校生からの反響だった。
「えんみさん、もう少し早く会いたかったです」
それから私は、大学の講義の都合がつく限り、カタリバに参加した。

・(誹謗中傷されて)いちばん最初に頭に浮かんだのは、「母がこれを見たらどんなに悲しむんだろう」ということだ。
 自分がこの活動をしているせいで、親を悲しませることになって申し訳ない。
 これまでにも、「なんでわざわざ変な目で見られがちなことを、嫌なことを思い出してまで、話しているんだろう」と思ってしまうことがあった。
 でも、そんな思いは、高校生のみんなに会うと、いつだってすぐに消えていた。
 話を聴いてくれる高校生のためなら、私の迷いはちっぽけなもので、私はいくらだって自分のダメな部分を語ることができる。そう思った。・・・
落ちこんで岩村先生にメールをすると、先生は忙しいなか、すぐに返信をくれた。
「あなたの周りの人はショックを受けるでしょうが、あなたは『私は気にしていない』という姿勢を貫き通すことです。今の素敵なあなたは多くの人に求められています。辛いでしょうが、私はあなたのファンです。がんばりましょう」

・カタリバでは、トラブルを防ぐために、大学生とスタッフと高校生が直接連絡を摂ることを禁止している。

・ついに、大学5年生の春、講演先が200校を超えた。記念すべき200校目の講演先の校長先生は、「学校は、生に関する話というだけで身構えるものだけれど、あなたの語っていることが、今の中高生や学校現場に求められているのは、講演を聴けばわかる」と背中を押してくれた。

・女医さんに、
「整理が遅れているのね? 前回の整理はいる?」と聞かれた
「わかりません・・・」と答えると、女医さんは目をそらしたがる私の目をじっと見て言った。
「自分の生理周期を知らないでセックスしてるの? 生理周期すら把握してないのにセックスする視覚なんてない! 女の常識!」

・保健の授業で妊娠や中絶やエイズの話を聞いても、それが自分たちのしている恋愛にリンクするべきものとは到底思えなかった。

・現在の最新データ(平成21年度)では、その件数は、10代で2万1192件(1日58件)、全年代で22万3405件(1日612件)となっている。
たった6年で、10代は、1日95件から、1日58人にまで減っている。
「緊急避妊ピルの普及」もその一因であると考えられているのだ。

・「感染ひろがるゲーム」
(20人くらいの)参加者全員に水が少量入った透明のコップを配る。2人1組になって自己紹介をしたら、どちらかのが自分の水を相手のコップに入れて、水を混ぜる。そして、今度は水をもらった側の人が、自分のコップのなかの半分の水を、相手のコップに戻す。この水の交換を、2人組を変えていきながら、動揺に5人の人と行う。
 和気あいあいの雰囲気のなかで水の交換が終わると、私はこのゲームの意味について説明する。
 水の交換が表しているのは、セックスだ。
 そして、コップの中の水は、精液や膣分泌液や血液などの体液を表している。
 このなかの誰かひとりのコップだけに、水酸化ナトリウム水溶液を入れておく、
 つまり、性感染症に感染している人が、ゲームに参加している人のなかにひとりだけいたという設定だ。
 フェノールフタレインという薬品を入れると、みんなのコップの水が、次々に赤く染まる。これは、感染の有無を検査したということ。
 こんなふうに、感染が広がっていく、色の変化を目の当たりにした中高生からは驚きの声があがる。

・セックスは、相手だけでなく、見えない他人ともつながっていく。

・飯島愛さんが、次のように語ってくれたことがあった。
「コンドーム使わない人は誰が何度言ったって使わないんだから。
 もうそういう人はせめて検査受けてください。
 定期検査!! 大切な人を守るために検査を受けましょうとか言われるけど。
 人間誰だって自分がいちばんかわいいんだから、まずは大切な自分のために検査受けようよ」

・ある教授から
「君がやってることは非常識すぎる。
 こんな学生が大学名を出して活動してるなんて、言語同断だ!」
たまたま私に講演の依頼をしてくれた中学校が、大学宛てに講演依頼書を郵送していて、なぜか教授がそれを目にしていたのだ。・・・
私はひたすらこらえた。・・・
岩室先生も心配していた。私の情報は筒抜けで、
「遠見君は目をつけられているから、ちゃんと勉強するように厳しく指導してほしい」
と言われつづけたそうだ。
 私は毎年進級して、6年間でストレートで医師になることを最低条件に、活動をつづけることにした。

・でも、ある教授はそんな私にこんな言葉をくれた。
「時がきたら、君の夢は必ず叶う。
 だからその時がくるまで、夢を持ちつづけてほしい。
 今の君の立場ではつらくなることもたくさんあると思うけど、
 夢を持ちつづけるためには、
 今からひとりでも多く理解者を見つけておきなさい」
 泣いている私に、教授の秘書さんが、やさしいお母さんみたいに声をかけてくれた。
「口にださなくても、あなたのことを応援している人は、この大学のなかにもたくさんいるのよ」
 その言葉にまた泣けた。

・こうして私は、大学2年生の7月、母校の神奈川県湘南高校で講演することができた。その後も、3年連続で講演させてもらっている。

・ある人は、「過去は忘れるか、闘うしかない」と言っていた。
でも私は、「過去を許したい」と思う。
「自分を大切にする」には、いろんな意味があるし、いつも「自分wの大切にする」のって、けっこう難しい。
誰だって「自分を大切にできない」ときがあるかもしれない。
人間、いくつになっても失敗はつきないし、私もいまだに失敗だらけだ。
でも、これまで私が出会った中高生のみんなのなかには、自分で自分のなかの心の動きに気がついて、自分の失敗や弱さを知って、自分の力で一歩踏み出すことができた子がたくさんいる。
 だから、中高生のみんなにも気づいてほし。
 たくさんの人が自分のまわりにいて、ひとりじゃないということを。
 同じように悩みを抱えていて、でも、自分の力で一歩を踏み出そうとしている子たちがいること。
 だから、ひとりじゃない。

・これまでもらった言葉のなかで、いちばんうれしい言葉があった。
 ・・・
好きだからエッチするって間違ってるし
エッチしてくれるから好きって間違ってる
女の子ゎみんな好きだからエッチするって思ってるけど、
やっぱり寂しいからっていうのが正論だった気がするんだ

あたしがその一人だし
あたしゎエッチした後相手にしてくれる彼氏がいなくなって
だから援助交際もしてだんだって

でもあたし今日から、そういうのから全部手きるんだあ
えんみちゃんが言ってくれたこと全部受け取れたから

えんみちゃんって人間を変える力があるよ
えんみちゃんがいなかったらあたしどうなってたかな
1200人の前に立って話してたえんみちゃんなのに
あたしにゎあたしだけに話されてたみたいな気分だったよ
えんみちゃんにゎ、あたしがゆーのもなんだけど
講演会ずっとやってほしいって思ってるよ。

人間ゎたった一人の人に出遭っただけで変わるんだ
いい方向にも悪い方向にもね

えんみちゃんがこうやって今を楽しんでるのを見て
あたしも楽しみたいって思った

講演会聞いてて、えんみちゃんも過去のこと
いっぱい暴露ってて、本当ゎつらいのかなあ?って思った

でもなんか心が開けた
えんみちゃんなら打ち明けられるって思った

あたしえんみちゃんのこと大好きだよーつ
えんみちゃん生まれてきてくれてありがとーつ
えんみちゃんのママもありがとーつ!

・岩室伸也(厚木市立病院泌尿器科)
(人は他人を)変えることはできないけれど、
(人は人に響く経験を通して)変わることはできる。
 遠見才希子というひとりの人間が、今後さらに多くの感動を伝えつづけられるように成長することを楽しみにしている。・・・
 よくここまで頑張ったと思う。
 でも、支えてくれた人たちへの感謝を忘れず、これからも「今」と「一期一会」を大事にして欲しい。

感想
  読み終えての感想は、「すごいな。自分のネガティブな体験を話せるなんて」でした。
 それと、人は目的を見つけるとその目的に向かって頑張れるということです。
 予備校入塾時偏差値30から医科大はかなりの勉強をされたと思います。
 大学に入っても、先生から目を付けられても、女の子を守りたいと思って活動を続けられました。落第すると活動もできないとのことでしっかり進級されました。

 えんみちゃんは、亀田総合病院で経験を積まれ、筑波大学大学院進学され、その後女性ライフクリニックで働かれたようです。
2019年4月のインタビュー記事ですが、この時点で中高生へのお話は700校を超えたそうです。
どれだけ多くの女の子が自分の身体を大切にされたことでしょう。

現在は性教育についての講演、執筆をしながら、筑波大学大学院に在籍し、非常勤産婦人科医として働く(2023年2月7日)
この時点でお話は1,000校を超えたそうです。

偏差値について
 湘南高校は偏差値74の神奈川県でも4番目の進学校です。元々勉強していた人が高校で勉強しなかったので、クラスでブービー辺りだったそうです。
 入塾試験の偏差値30はそのグループの中の順位を示していますので、偏差値が浪人生の中ではかなり下だったようです。2浪して予備校に通って、医者になって不幸な女の子を防ぎたいとの強い思いがあったのです。
 偏差値30とは100人いたら下から2.2人目です。偏差値74は神奈川県の高校受験生の中で100人いたら上から0.8人目です。かなり上位です。
 聖マリアンナ医科大学は偏差値62.5ですので、4年大学受験生100人中上から10.6人目となります。母集団が違うので一概には言えませんが、100人いて上から98番目から11番目まで頑張って成績を上げられたのです。学びも目的があると一生懸命できますね。学びだけでなくても他のことでも同じかもしれません。自分で目的を見つけることがいかに大切かなのでしょう。その目的も自分だけではなく、誰かの為にだとそれがさらに強いのでしょう。中高生の女の子の身体を守るために今の遠見先生は頑張っておられます。