安倍が1機100億のF35ステルス戦闘機をアメリカから100機買うらしい。
つまり1兆円の買い物だ。
要するに、これで日本の自動車への関税を勘弁してもらおうと腹だろう。
実際、トランプはこれで対米赤字が減るので、
「貿易赤字が巨大だが、それは減ってきた」「感謝を表したい」
とコメントした。(時事通信)
これだよ、安倍の外交は。
要するにカネのバラマキ。
まあ、トランプにはこの方法が一番良いんだろうけどね。
でも、自動車業界を助けるために1兆円のバラマキって……。
僕は自動車業界にまったく関係ないので「別のことに予算を使ってくれよ」と言いたくなる。
そもそもいくら優秀な戦闘機があったって、中国と戦争したら負けるよ。
相手は10億人いるんだし、核を持ってるんだし、ロシアが加わるかもしれないし。
もうひとつの報道によると、これらの買い物のせいで、防衛省は国内の防衛関連企業62社に対し、防衛装備品代金の支払いを2~4年延期してほしいと要請したらしい。
バカだねえ。
そろばん勘定も出来ないのか?
国内メーカーにも払わなきゃいけないから、また社会保障予算を削って防衛費を上げるってか?
……………
安倍のバカは他にもある。
・国家公務員の給与を月給・ボ-ナスともに引き上げる改正給与法が可決・成立。
公務員天国だねえ。
来年は消費税を上げるんだろう? 社会保障費を削るんだろう?
だったら自重しろよ。
・日本がフランスと進めている次世代原子炉開発について、フランス政府が2020年以降、計画を凍結する方針を日本側に伝えた。
フランスは19年で研究を中断、20年以降は予算を付けない意向。
日本はすでに約200億円を投じている。
はい、200億ドブに捨てました!
もんじゅといい、核燃料サイクルにどれだけのお金をムダにしたんだよ!
これを水道管の補修に使っていれば、水道を外資に売ることもなかったのに。
安倍政権では経産省が幅を利かせているらしいんだけど、経産省って本当に癌だよな。
無駄遣いしかしないし、日本の自然エネルギーの普及を妨げている。
これで給料・ボーナスUPなのか? ふざけるな!
・オリンピックの費用が3兆円っていうのもあったな。
何が費用の掛からないコンパクト五輪だ?
要するにオリンピック利権に群がった連中が3兆円を分け合ったってことだろう?
で、オリンピックで甘い蜜を吸えなくなったから今度は万博か?
万博は日本維新の会も美味しい思いをするから、自民党のインチキ法案に賛成するわけだ。
今度は万博でいっしょに儲けましょうってね。
……………
最近、思うんだけど、もうこういうカンフル剤的で場当たり的な税金の使い方はやめようよ。
水道管の補修とか、
介護士さんの賃金を上げるとか、
自然エネルギー、AI、ロボットに投資するとか、
少子化対策に大きな予算をつけるとか、
もっと30年先50年先を見つめた、根本的なお金の使い方をするべき。
秋篠宮殿下だって、大嘗祭で22億(=前回の予算)を使うのはいかがなものか、って言ってるじゃないか?
でも安倍は派手なのが好きなんだよな。
水道管の補修なんて地味だし、キックバックがないからやりたがらない。
国民もバカだから目先のことばかりに飛びつく。
※参照記事
F35戦闘機 最大100機追加取得へ 1兆円、政府検討(日経新聞)
米兵器ローン急増 来年度予算圧迫 防衛省、支払い延期要請(東京新聞)
仏、次世代原子炉凍結へ 日本衝撃(日経新聞)
国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立(NHKニュース)
つまり1兆円の買い物だ。
要するに、これで日本の自動車への関税を勘弁してもらおうと腹だろう。
実際、トランプはこれで対米赤字が減るので、
「貿易赤字が巨大だが、それは減ってきた」「感謝を表したい」
とコメントした。(時事通信)
これだよ、安倍の外交は。
要するにカネのバラマキ。
まあ、トランプにはこの方法が一番良いんだろうけどね。
でも、自動車業界を助けるために1兆円のバラマキって……。
僕は自動車業界にまったく関係ないので「別のことに予算を使ってくれよ」と言いたくなる。
そもそもいくら優秀な戦闘機があったって、中国と戦争したら負けるよ。
相手は10億人いるんだし、核を持ってるんだし、ロシアが加わるかもしれないし。
もうひとつの報道によると、これらの買い物のせいで、防衛省は国内の防衛関連企業62社に対し、防衛装備品代金の支払いを2~4年延期してほしいと要請したらしい。
バカだねえ。
そろばん勘定も出来ないのか?
国内メーカーにも払わなきゃいけないから、また社会保障予算を削って防衛費を上げるってか?
……………
安倍のバカは他にもある。
・国家公務員の給与を月給・ボ-ナスともに引き上げる改正給与法が可決・成立。
公務員天国だねえ。
来年は消費税を上げるんだろう? 社会保障費を削るんだろう?
だったら自重しろよ。
・日本がフランスと進めている次世代原子炉開発について、フランス政府が2020年以降、計画を凍結する方針を日本側に伝えた。
フランスは19年で研究を中断、20年以降は予算を付けない意向。
日本はすでに約200億円を投じている。
はい、200億ドブに捨てました!
もんじゅといい、核燃料サイクルにどれだけのお金をムダにしたんだよ!
これを水道管の補修に使っていれば、水道を外資に売ることもなかったのに。
安倍政権では経産省が幅を利かせているらしいんだけど、経産省って本当に癌だよな。
無駄遣いしかしないし、日本の自然エネルギーの普及を妨げている。
これで給料・ボーナスUPなのか? ふざけるな!
・オリンピックの費用が3兆円っていうのもあったな。
何が費用の掛からないコンパクト五輪だ?
要するにオリンピック利権に群がった連中が3兆円を分け合ったってことだろう?
で、オリンピックで甘い蜜を吸えなくなったから今度は万博か?
万博は日本維新の会も美味しい思いをするから、自民党のインチキ法案に賛成するわけだ。
今度は万博でいっしょに儲けましょうってね。
……………
最近、思うんだけど、もうこういうカンフル剤的で場当たり的な税金の使い方はやめようよ。
水道管の補修とか、
介護士さんの賃金を上げるとか、
自然エネルギー、AI、ロボットに投資するとか、
少子化対策に大きな予算をつけるとか、
もっと30年先50年先を見つめた、根本的なお金の使い方をするべき。
秋篠宮殿下だって、大嘗祭で22億(=前回の予算)を使うのはいかがなものか、って言ってるじゃないか?
でも安倍は派手なのが好きなんだよな。
水道管の補修なんて地味だし、キックバックがないからやりたがらない。
国民もバカだから目先のことばかりに飛びつく。
※参照記事
F35戦闘機 最大100機追加取得へ 1兆円、政府検討(日経新聞)
米兵器ローン急増 来年度予算圧迫 防衛省、支払い延期要請(東京新聞)
仏、次世代原子炉凍結へ 日本衝撃(日経新聞)
国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立(NHKニュース)