平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

どうする家康 第1回「どうする桶狭間」~「大高城に米を運ぶだけのお役目じゃ」「よかった!」

2023年01月09日 | 大河ドラマ・時代劇
 弱虫、泣き虫、鼻水垂れの徳川家康(松本潤)である。
 力も弱く、心も弱く、お腹も弱い徳川家康である。
 国というものすごい重荷を背負わされて意気消沈する徳川家康である。

 ヒーローらしくない主人公ですね。
 大河ドラマに英雄譚を求める視聴者には物足りないかも。

 そんな家康の心の拠り所になるのは瀬名(有村架純)。
 何しろ瀬名は、桶狭間の際、元康(家康)が「大高城に米を運ぶだけのお役目じゃ」と言うと
「よかった!」という人だ。
 元康とすべての価値観が同じ。
 弱虫、泣き虫、鼻水垂れの元康をすべて受け入れてくれる女性でもある。
 僕も力が弱く、心が弱いのでこういう女性には救われる。

 物語は、信長(岡田准一)、信玄(阿部寛)など戦国のさまざまな英雄たちに翻弄され、
 戦国の荒波に揉まれながら、少しずつたくましくなっていく姿を描いていくのだろう。
 具体的には──このあたりは戦国時代の共通知識だと思うのでネタバレするが、
・石川数正(松重豊)の造反
・瀬名(築山殿)の死
 これらが元康を変えていく?
 ………………………………………………

 すべてが逆の物語でもある。

・今川義元(野村萬斎)は「王道」で話のわかる良い人物。
・信長は「覇道」で話の通じない怖ろしい人物。
 まあ、信長は「魔王」として悪く描かれることもあるから、そんなに新しくないが、
 義元が良い人で描かれるのはめずらしい。
 瀬名(築山殿)も通常は悪く描かれるので新しい。

 ただ「良い人」「悪い人」で描かれる物語は『鎌倉殿の13人』を見てしまうと、薄っぺらく感じる。
 義時は時間をかけて闇落ちしたが、信長はすでに闇落ちしている様子。
 このあたり、視聴者の反応やいかに?

 今川氏真(溝端淳平)と瀬名を賭けて戦った時の元康はすごい技を見せたが、
 元康の背景には何かあるのかもしれない。

 あとは人物紹介。
・酒井忠次(大森南朋)
・鳥居忠吉(イッセー尾形)
・鳥居元忠(音尾琢真)
・大久保忠世(小手伸也)
・平岩親吉(岡部大)
・本多忠真(波岡一喜)
・本多忠勝(山田裕貴)
 忠勝以外は陽気な三河衆という感じだが、戦場では強者揃いという感じ。

 CGも多用していた。
 ただはっきりCGとわかってしまうのが残念。
 信長が馬で駆けていても背景はブルーバックなんですよね。
 CGを楽しむという視点で見よう。
 城マニアには岡崎城や大高城が忠実に再現されていて、たまらないだろう。

 全体的にコミックタッチ、アニメタッチの作品に見えた。
 これは悪い意味ではなくて。
 大河ドラマとして新しい試み?
 制作陣もそれを目指しているのかもしれない。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする