大阪万博の大屋根リング。
今年の夏には完成するようだが、完成したらパビリオン建設の資材や車輌が入れない?
との懸念があがっている。
まあ、さすがにそんなことはないよね?
いくらなんでも資材や車輌が通れる通路は確保しているよね?
一方、大屋根リングさん、雨や風に曝されて痛み始めているらしい……。
万博協会はあわてて補修しているようだが、まだ開催まで1年以上……。
大丈夫か?
現在の世界最大の木造建築はこれらしい。

メトロポール・パラソル(スペイン・セリビア)
内部はショッピングセンターになっていて入ることができる。
大阪万博もこういうのを造ればいいのにな。
これなら万博終了後も活用できる。
モニュメントとしても残せる。
個人的に好きなのはロシア・キジ島の教会。

七層の木造建築。
世界遺産にもなっている。
丸い尖塔とか、いかにもロシアだねえ。
大阪万博でも「法隆寺を現在のデザインで造ったらこうなる」みたいなものは造れなかったのか?
こんなのもある。

ノアの方舟。
アメリカケンタッキー州のテーマパーク「アーク・エンカウンター」の木造建築だ。
これも中に入れてノアの方舟の構造を愉しめる。
というわけで、大阪万博の大屋根リングは芸がない気がするなあ。
・ワクワクがない。
・ロマンがない。
・工夫がない。
・思想がない。
・モニュメントとして遺すことを考えていない。
費用の面もあるけど、否定的な意見が多いのはこういう所が原因だと思うよ。
後に残せて、シュッピングモールとかに活用できるのなら建設費用の問題は一気に解消する。
大屋根リングを考えた建築家・藤本壮介氏の発想は残念ながら乏しいと言わざるを得ない。
今年の夏には完成するようだが、完成したらパビリオン建設の資材や車輌が入れない?
との懸念があがっている。
まあ、さすがにそんなことはないよね?
いくらなんでも資材や車輌が通れる通路は確保しているよね?
一方、大屋根リングさん、雨や風に曝されて痛み始めているらしい……。
万博協会はあわてて補修しているようだが、まだ開催まで1年以上……。
大丈夫か?
現在の世界最大の木造建築はこれらしい。

メトロポール・パラソル(スペイン・セリビア)
内部はショッピングセンターになっていて入ることができる。
大阪万博もこういうのを造ればいいのにな。
これなら万博終了後も活用できる。
モニュメントとしても残せる。
個人的に好きなのはロシア・キジ島の教会。

七層の木造建築。
世界遺産にもなっている。
丸い尖塔とか、いかにもロシアだねえ。
大阪万博でも「法隆寺を現在のデザインで造ったらこうなる」みたいなものは造れなかったのか?
こんなのもある。

ノアの方舟。
アメリカケンタッキー州のテーマパーク「アーク・エンカウンター」の木造建築だ。
これも中に入れてノアの方舟の構造を愉しめる。
というわけで、大阪万博の大屋根リングは芸がない気がするなあ。
・ワクワクがない。
・ロマンがない。
・工夫がない。
・思想がない。
・モニュメントとして遺すことを考えていない。
費用の面もあるけど、否定的な意見が多いのはこういう所が原因だと思うよ。
後に残せて、シュッピングモールとかに活用できるのなら建設費用の問題は一気に解消する。
大屋根リングを考えた建築家・藤本壮介氏の発想は残念ながら乏しいと言わざるを得ない。