2月24日、西丹沢の高松山に登りました。
標高800㍍の山だそうです。
この日は「冬の嵐」という予報でしたので、私もですが娘達がとても心配をしていました。
ところが風は全くなく、真っ青な空に太陽が輝き最高のハイキング日和でした。
歩き始めますると上着は不要になりますし、毛糸の帽子も被りたくないほどでした。
久しぶりの山歩きです。
剥離骨折しています右足も心配でしたし、
この日のために買い求めましたスニーカーも心配でした。
行程の12キロ歩けるのかも心配でした。
「案ずるより産むが易し」の諺ではありませんが、なんとすいすい歩けたのです。
それに筋肉痛が無かったのです。私も驚きでした。
あるじが亡くなってから、ほとんど車を使わず歩くようにしていた事、
ヨガのストレッチを私流にしていた事。
その成果なのでしょうか。
拍子抜けもしましたが嬉しかったですね。
山を歩いていた時、登りに少し慣れた頃、あるじの歩きを思い出してしまいました。
あるじのことを思い出しますと、すぐ胸が詰まってきてしまいます。
たまたま初参加の私はリーダーの次に歩くように言われ、
遅れないように歩いていました。
同級生のリーダーといろいろおしゃべりしながら、
気持ちの切り替えが出来ました・・・。
感謝の一日でした。
標高800㍍の山だそうです。
この日は「冬の嵐」という予報でしたので、私もですが娘達がとても心配をしていました。
ところが風は全くなく、真っ青な空に太陽が輝き最高のハイキング日和でした。
歩き始めますると上着は不要になりますし、毛糸の帽子も被りたくないほどでした。
久しぶりの山歩きです。
剥離骨折しています右足も心配でしたし、
この日のために買い求めましたスニーカーも心配でした。
行程の12キロ歩けるのかも心配でした。
「案ずるより産むが易し」の諺ではありませんが、なんとすいすい歩けたのです。
それに筋肉痛が無かったのです。私も驚きでした。
あるじが亡くなってから、ほとんど車を使わず歩くようにしていた事、
ヨガのストレッチを私流にしていた事。
その成果なのでしょうか。
拍子抜けもしましたが嬉しかったですね。
山を歩いていた時、登りに少し慣れた頃、あるじの歩きを思い出してしまいました。
あるじのことを思い出しますと、すぐ胸が詰まってきてしまいます。
たまたま初参加の私はリーダーの次に歩くように言われ、
遅れないように歩いていました。
同級生のリーダーといろいろおしゃべりしながら、
気持ちの切り替えが出来ました・・・。
感謝の一日でした。