9月27日 日曜日 晴れ
今日こそ何の予定もない一日でした。
お洗濯をしたりお風呂を洗ったり、夏物を洗ってあった物を仕舞ったり・・・。
そんな風に書きますとさぞや頑張ってくるくる動いたみたいですが、それがまったく逆。
ゆっくりグズグズ動いているのです。
洗濯機が止まって、洗濯物を干すばかりに畳み、そのまま籠に入れて暫く放置していたり、
その間ゴミをまとめたり衣類を片づけたり、ついでにパソコンのスイッチを入れてみたり・・・。
何をしていたのか整理が付かない、所在ない時間の過ごし方をしてしまいました。
ウクレレを30分くらい練習したり、オカリナは1時間以上吹いていましたね。
「バラが咲いた」をこの所やっとメロディーで弾けるようになりました。努力の甲斐ありです。
オカリナはリコーダーより疲れますね。音も不安定ですし。
リコーダーはほんの少々、数曲吹きましたら詰まったような音になったのでおしまいに。
洋裁も縫いかけのワンピースの本縫いをしようと思ったのですが直ぐやめてしまったり・・・。
今日はまさに萬屋さんでしたね。
でも外の道路もお掃除しましたし、友人に展示会の入場券を郵便で送ったり、何となく動いていました。
今日の第一の収穫はパソコンを弄っているうちに、マイドキュメントの整理をしたことでしょうか。
洗濯も干さず籠に入れたままで、そんなことをしていたのです。
でも10時過ぎ、わたしの部屋の前に洗濯物を干したのですが幸い全部乾きました。
ずっと以前からパソコンの中を整理したいと思っていましたので、ちょっと嬉しいです。
しゅうめい菊が見頃なので撮ってみました。
この所の目眩が災いして、草取りをしていませんから庭が荒れてしまっています。
もう少し治まってから・・・と思っているのですが、ダメならば何処かにお願いするべきなのかも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/449687dadac9e6e88faed8a6808e18a5.jpg)
狭い庭にゴチャゴチャ植えるのが好きなあるじでしたからなんとか少し整理したい・・・。
今年は少し頑張ろうと思っていたのですが、身体が言うことを聞いてくれません。
まだ弄って欲しくないと言うあるじの意志なのでしょうか・・・。まさかそれは無いと思いますが。
今年はピンクのしゅうめい菊が一輪も咲いていません。
全滅してしまったのでしょうか・・・。
株分けして母の所へ持っていきましたピンクのしゅうめい菊は、とっても元気だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/3c290b7528080efcf8a588f6443a9783.jpg)
ともかくまだ庭には蚊がたくさんいますから、いなくなる頃には目眩が治まることを期待しています。
障子も張り替えないとですし・・・。
先日ガラスが閉まっていると勘違いし、ザーザー水をかけてしまったので、紙が黄色くシミています。
今年中に張り替えておきたいですね。
もう年末の心配をするような季節になってしまいました。
今日こそ何の予定もない一日でした。
お洗濯をしたりお風呂を洗ったり、夏物を洗ってあった物を仕舞ったり・・・。
そんな風に書きますとさぞや頑張ってくるくる動いたみたいですが、それがまったく逆。
ゆっくりグズグズ動いているのです。
洗濯機が止まって、洗濯物を干すばかりに畳み、そのまま籠に入れて暫く放置していたり、
その間ゴミをまとめたり衣類を片づけたり、ついでにパソコンのスイッチを入れてみたり・・・。
何をしていたのか整理が付かない、所在ない時間の過ごし方をしてしまいました。
ウクレレを30分くらい練習したり、オカリナは1時間以上吹いていましたね。
「バラが咲いた」をこの所やっとメロディーで弾けるようになりました。努力の甲斐ありです。
オカリナはリコーダーより疲れますね。音も不安定ですし。
リコーダーはほんの少々、数曲吹きましたら詰まったような音になったのでおしまいに。
洋裁も縫いかけのワンピースの本縫いをしようと思ったのですが直ぐやめてしまったり・・・。
今日はまさに萬屋さんでしたね。
でも外の道路もお掃除しましたし、友人に展示会の入場券を郵便で送ったり、何となく動いていました。
今日の第一の収穫はパソコンを弄っているうちに、マイドキュメントの整理をしたことでしょうか。
洗濯も干さず籠に入れたままで、そんなことをしていたのです。
でも10時過ぎ、わたしの部屋の前に洗濯物を干したのですが幸い全部乾きました。
ずっと以前からパソコンの中を整理したいと思っていましたので、ちょっと嬉しいです。
しゅうめい菊が見頃なので撮ってみました。
この所の目眩が災いして、草取りをしていませんから庭が荒れてしまっています。
もう少し治まってから・・・と思っているのですが、ダメならば何処かにお願いするべきなのかも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/449687dadac9e6e88faed8a6808e18a5.jpg)
狭い庭にゴチャゴチャ植えるのが好きなあるじでしたからなんとか少し整理したい・・・。
今年は少し頑張ろうと思っていたのですが、身体が言うことを聞いてくれません。
まだ弄って欲しくないと言うあるじの意志なのでしょうか・・・。まさかそれは無いと思いますが。
今年はピンクのしゅうめい菊が一輪も咲いていません。
全滅してしまったのでしょうか・・・。
株分けして母の所へ持っていきましたピンクのしゅうめい菊は、とっても元気だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/3c290b7528080efcf8a588f6443a9783.jpg)
ともかくまだ庭には蚊がたくさんいますから、いなくなる頃には目眩が治まることを期待しています。
障子も張り替えないとですし・・・。
先日ガラスが閉まっていると勘違いし、ザーザー水をかけてしまったので、紙が黄色くシミています。
今年中に張り替えておきたいですね。
もう年末の心配をするような季節になってしまいました。