9月1日 火曜日 曇りのち晴れ
台風一過、予報通り良いお天気になってきました。
わたしは午前中は一瓶窯で仕事をしてから、リコーダーのアンサンブルの練習に参加です。
先生にお聞きして整理したいことがありましたので、少し早めに出掛けました。
通常の仕事を早めに片づけてしまいたかったのです。
ところがなかなか数字がぴったり合わないのです。焦ってしまいました。
少し違う方面の仕事をしてから、再度取り組みましたら直ぐミスを発見、やっと先が見えてきました。
それからはすんなりいつもの仕事は終了。
先生の力を借りる仕事に取りかかりました。
それも割に速く片づきました。
先生はよく覚えておられるのにビックリでした・・・。これで仕事は終了です。
少し遅れながら、リコーダーの練習所へ向かい練習に参加しました。
8月はお休みにしていましたから、久しぶりの顔合わせです。
わたしなりにしっかり練習しました。疲れましたが、気分は最高です。
わたしは本当にリコーダーが好きなのですね。
吹きながら眠くなったり、自分の音に癒されたり、楽しくなったり、その時その時で違うのです。
今日は頭の中味は遊離して、吹きながら違うわたしを感じる時がしばしばありました。
帰宅して少しお散歩を楽しみました。
駅に行く途中の建物の屋上も周囲も柘植の木でしょうか、いろいろな形に仕上げています。
屋上の物の方が珍しいカットがされていますが、写真に撮れないので周囲の物を撮して見ました。
この家の主、植木でこんなに楽しむ人がいるとは・・・と思うほど楽しんでいます。
これらはまだ普通のカットです。
屋上のは、飛行機の形にしたり、鯉のぼりの形をしていたり、本当に楽しんで居られます。
でもこの庭木たちはどう思っているのかしら・・・なんて思ってしまいます。
何時も駅までの道ですから、何時も眺めて楽しませて戴いています。
庭木をいろいろカットして楽しむお宅の斜め前にあります駐車場です。
夕陽の光と影がとっても綺麗、青い空に浮かぶ雲も綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/35472707c1edb26dcadf3f12a6395fff.jpg)
切り通しの出口近くに公園があります。
日中は保育園の子ども達が先生に連れられてよく遊びに来ていますが、夕方の公園は淋しいです。
ワンちゃんのお散歩の途中らしいご夫婦がベンチの近くにいらっしゃいました。
平和な絵ですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ac/6bdf3da76443b1e710d496f568e471c5.jpg)
近所を歩いていてもいろいろな発見をします。
楽しそうに歩く子ども達のグループに行き交いました。
あんな風に無邪気に笑っていられた頃が懐かしい・・・、そう思いました。
杖をついて大変そうに歩くお年寄りを見かけました。
杖をつきながら、大きな荷物を持っている年寄りを見ていました。
将来のわたしの姿を見ているようで、目はその人の背中をずっと追っていました。
やっぱり今のわたしはちょっとマイナー状態のようです。気をつけないと・・・ですね。
台風一過、予報通り良いお天気になってきました。
わたしは午前中は一瓶窯で仕事をしてから、リコーダーのアンサンブルの練習に参加です。
先生にお聞きして整理したいことがありましたので、少し早めに出掛けました。
通常の仕事を早めに片づけてしまいたかったのです。
ところがなかなか数字がぴったり合わないのです。焦ってしまいました。
少し違う方面の仕事をしてから、再度取り組みましたら直ぐミスを発見、やっと先が見えてきました。
それからはすんなりいつもの仕事は終了。
先生の力を借りる仕事に取りかかりました。
それも割に速く片づきました。
先生はよく覚えておられるのにビックリでした・・・。これで仕事は終了です。
少し遅れながら、リコーダーの練習所へ向かい練習に参加しました。
8月はお休みにしていましたから、久しぶりの顔合わせです。
わたしなりにしっかり練習しました。疲れましたが、気分は最高です。
わたしは本当にリコーダーが好きなのですね。
吹きながら眠くなったり、自分の音に癒されたり、楽しくなったり、その時その時で違うのです。
今日は頭の中味は遊離して、吹きながら違うわたしを感じる時がしばしばありました。
帰宅して少しお散歩を楽しみました。
駅に行く途中の建物の屋上も周囲も柘植の木でしょうか、いろいろな形に仕上げています。
屋上の物の方が珍しいカットがされていますが、写真に撮れないので周囲の物を撮して見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/c0e7001e5aa227db0d28d2d6f780b1f0.jpg)
この家の主、植木でこんなに楽しむ人がいるとは・・・と思うほど楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/492086cb8efb5c1ee829a3e9a6ce7f6a.jpg)
これらはまだ普通のカットです。
屋上のは、飛行機の形にしたり、鯉のぼりの形をしていたり、本当に楽しんで居られます。
でもこの庭木たちはどう思っているのかしら・・・なんて思ってしまいます。
何時も駅までの道ですから、何時も眺めて楽しませて戴いています。
庭木をいろいろカットして楽しむお宅の斜め前にあります駐車場です。
夕陽の光と影がとっても綺麗、青い空に浮かぶ雲も綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/35472707c1edb26dcadf3f12a6395fff.jpg)
切り通しの出口近くに公園があります。
日中は保育園の子ども達が先生に連れられてよく遊びに来ていますが、夕方の公園は淋しいです。
ワンちゃんのお散歩の途中らしいご夫婦がベンチの近くにいらっしゃいました。
平和な絵ですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ac/6bdf3da76443b1e710d496f568e471c5.jpg)
近所を歩いていてもいろいろな発見をします。
楽しそうに歩く子ども達のグループに行き交いました。
あんな風に無邪気に笑っていられた頃が懐かしい・・・、そう思いました。
杖をついて大変そうに歩くお年寄りを見かけました。
杖をつきながら、大きな荷物を持っている年寄りを見ていました。
将来のわたしの姿を見ているようで、目はその人の背中をずっと追っていました。
やっぱり今のわたしはちょっとマイナー状態のようです。気をつけないと・・・ですね。