フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

気怠さが有るからでしょうか、失敗の連続でした。

2016-07-30 20:06:56 | 雑感
7月30日 土曜日 晴れ

この頃リコーダーの練習をしていないのでリコーダーを吹いてから、洋裁をするつもりでしたが、
深い呼吸が出来ないので、諦めました。

今日も予定は全く無いので、昨日の続きを始めました。
気怠さがあるからでしょうか、直ぐ疲れて休憩をしながら気ままに手を動かしていました。
ラジオを聞いたり、テレビの録画をチェックしたり楽しみながらの良い時間でした。

ただ、午前中は涼しかったのですが、午後からはちょっと暑くなり、扇風機を使いました。
暑く感じたのは、洗濯物が乾いたのでアイロンを掛けたりしたからかもしれません。
洋裁でアイロンを使っていますから「あとで」は無しに、直ぐアイロンをかけましたから。

今日中に八枚剥ぎのスカートを仕上げたかったのです。
昨日頑張りましたので、インサイドベルトを付ける事と、裏地を捜してスカートの裏を縫い、
インサイドベルトと一緒に縫い付けるのですが、それが結構時間がかかりました。

ぼんやりしていて、スカートの表地を縫ってしまっては、それを解いて縫い直したり…。
そして、そんな失敗が原因で疲れますので、休憩ばかりしてしまいました。
結果、まだ八枚剥ぎのスカートは、未完成です。残念です。

夕方、薄暗くなり始めた頃、庭の水まきをしたとき、ミニトマトとキューリを4本収穫しました。
ミニトマトは、盛りが過ぎているようで、土に近い所の葉が枯れてきています。
キューリはまだお花が咲いていますから、まだ出来るのでしょうが、確実に盛りは過ぎてます。

インゲン、ピーマンと茄子はほぼ終わった様です。次の苗を何にするのかは、目下思案しています。

今日の収穫野菜を携帯カメラで写しました。 

朝、新聞を取りに行ったときは、細いキューリだったのに、あっという間に育って仕舞いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする