フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

恩師の必需品、柚子の甘酢漬けをお届けしてきました。

2018-01-27 19:34:00 | 雑感
昨日のなんと無く緊張気味でした。
恩師のお宅に柚子の甘酢漬けをお届けしながら、ご挨拶にお伺いするお約束をしていました。
迷いましたが、この寒さですから和服の方が暖かいし、ご挨拶をかねてですので和服にしました。

大きめの瓶に入れた柚子を、キャリーバッグで運ぶのですが、それにしても重たすぎでした。
こんな時、運転をしていれば何の苦労も無くお伺い出来るのに…、と思って仕舞いました、
今日ほど、乗り換えの度にエスカレーター、エレベーターを探した事はなかったです。

もう一つ気を遣ったのは、東横線を使わず、山手線を使って渋谷に行ったことです。
井の頭線への乗り換えが楽な行程を第一に考えての事です。
井の頭線と山手線の改札位置は以前のままですが、東横線はかなり下に潜りましたから大変です。
重たい物を長時間持つことも無く、無事にお約束の時間に到着しました。

奥様は歩行が辛いようで、先生が”そこにいて良いですよ”と奥様に声を掛け研究室へ直行。
何時ものお正月の展示物は全部仕舞われ、源氏物語の展示の準備で何点か飾って有りました。
その中に本物の為家の書が、額に入れて飾って有りました。
先生は冷泉家の書体がお好きですし、小さな料紙に書かれた”為家の書”は尚のこと貴重品です。

わたしの為に、”梅”づくしの3枚組の豊国の浮世絵を、2種類を出して下さっていました。
同じ絵なのですが、絹本のものと紙の物とで感じが違いますし、赤の色合いがまるで違いました。
梅を墨絵で描いた物を何枚か見せて下さいました。

こんな風に描けたら良いですね~、と言うわたしの言葉に”手本にしなさい”とおっしゃり、
その中の一枚を戴きました。額に入れて大切にします。
墨だけでこの様な梅を描けたら幸せでしょうね。

戴いた梅の絵 

絵に見とれて、いつ頃どなたの作品か伺い忘れましたし、読めない文字もあります。
次回、教えて頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする