今日は生協さんの配達日です。
今週はいつもより注文した品数が、いつもより多かったような気がしてます。
それにパソコンが壊れているので、電話で注文をしたのですが…。
ただ、毎週、金曜日に生協から”注文ありがとうございます。”のメールが
携帯に送られてくるのですが、なぜか今週はメールが来ませんでした。
もしかしたら、注文されていないのかも…、と気になっていました。
いつもの時間をだいぶ過ぎても、配達車が来ませんからなおの事です。
1時間以上いつもより遅れて、荷物は届き、ホットしました。
今週はいつもより注文が多かったので、届かないとちょっと困ったでしょね。
今日は、午前中は雑用に追われ、バタバタしていましたが、11時頃から
常備菜づくりに専念。
先週、配達されたニンジンで、まず定番のニンジンナムル、ナマスを作り、
その後、大根と人参と豚肉で長女が好きだった味噌炒め煮を作りました。
最後に、ちょっとだけついていた大根の葉と大根の皮でお新香作りにトライ。
彩に人参も少し加えてみました。七味唐辛子とお醤油少々を加えました。
最後に、焼き鳥屋さんにお願いしていた砂肝2キロを届けてくださったので、砂肝を炊きました。お醤油とお砂糖と日本酒、ニンニクと生姜も加えました。
新婚の頃、お肉屋さんで一番安いお肉だった砂肝の調理の方法を思案し、
2キロ全部大鍋で炊きました。いつものように出来ました。
今日は、常備菜づくりで、匂いを嗅ぎ続けましたし、味見もしましたので
空腹感はゼロ。
久しぶりに長時間、台所にいて蜷局を巻いていました。良い一日でした。