今日は”ひな祭り”ですし、夫の月命日です。
先日、長女が我が家の洋間に、彼女の七段飾りのお雛様を出しに来ましたし、
先日、長女が我が家の洋間に、彼女の七段飾りのお雛様を出しに来ましたし、
今年は、何故かその前日に、次女が一刀彫りのお雛様を持って来て、飾り棚に飾って行きました…。以前はわたしも出しましたが、この頃は辞めました…。
華やかな7段飾りのお雛様と木製の小さな一刀彫のお雛様が並んでいます。
華やかさはありませんが、一刀彫にお雛様は素敵です。
華やかさはありませんが、一刀彫にお雛様は素敵です。
長女の家の今晩の夕食は、五目寿司なのでは…?と想像してます。
子供の頃の長女からは、想像できない程、昔からの行事を大事にしてます。
子供の頃の長女からは、想像できない程、昔からの行事を大事にしてます。
結婚して母親になり、彼女は一変…。母親のわたしですら、驚いてます。
お人形遊びや御ままごとなど、全く関心ないような娘でしたから…。
お人形遊びや御ままごとなど、全く関心ないような娘でしたから…。
でも、嬉しいです…。
わたしたち夫婦から巣立った娘が、”きちんと伝統を消化”しているのです。
何よりも嬉しいプレゼントです。夫にも、視て欲しかったです。
今日は夫の月命日です。次女の車で霊園に連れて行って頂きました。
月命日のお墓参りは難しいですが、今月は偶然、日曜日と重なりました。
わたしたち夫婦から巣立った娘が、”きちんと伝統を消化”しているのです。
何よりも嬉しいプレゼントです。夫にも、視て欲しかったです。
今日は夫の月命日です。次女の車で霊園に連れて行って頂きました。
月命日のお墓参りは難しいですが、今月は偶然、日曜日と重なりました。
彼女から、”少し遅くなる”との連絡がありましたので、少々のんびり…。
作りたいバッグの型紙探しをしながら、もうすっかり忘れていた品物に遭遇し、懐かしんだりしていました…。
作りたいバッグの型紙探しをしながら、もうすっかり忘れていた品物に遭遇し、懐かしんだりしていました…。
次女が迎えに来て、”お花は…?”と言われ、ビックリ…。忘れていました…。
和水仙とは違う種類の水仙が、咲いていましたので、それを持って行くつもりと、伝えましたら、すぐ用意し、霊園に向かいました。申し訳なかったです。
和水仙とは違う種類の水仙が、咲いていましたので、それを持って行くつもりと、伝えましたら、すぐ用意し、霊園に向かいました。申し訳なかったです。
帰り道、昼食をして帰宅。次女との外食は、霊園の帰りだけ…。
久しぶりの外食は、洋食でした…。
久しぶりの外食は、洋食でした…。