福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

坂東観音霊場記(亮盛)・・・2/31

2023-08-02 | 諸経
  坂東三十三観音霊場記巻之一 沙門亮盛輯 第一番相模國鎌倉杉本(現在も「第1番大蔵山杉本寺(杉本観音)」) 風土紀に曰く、足軽明神は昔狩人なり。或時寵妻に離れて悲傷有り。故に常に亡妻の鏡を見て之を思ひ模(すがたを)相(みる)こと亡妻を見るが如く也。竟に其の鏡を以て祠って神と為す。仍って當國を呼んで相模と称す也。相は見也。模は形也。詞林采葉抄(南北朝時代の万葉集注釈書)に云、昔大織 . . . 本文を読む
コメント

大乗起信論・・2

2023-08-02 | 諸経
・・大乗とは衆生の心をいう・・この心が現実に衆生の現象の因縁となっているさまに大乗の本質と特性と機能が示されている・・ . . . 本文を読む
コメント