私が小学六年生のころです。私の家は学生服の製造をしており、両親も毎日忙しくしておりました。私はある日縫製工場によちよち立ち入って機械にはさまれてしまいました。私の衣類がモーターのシャフトとベルトに巻きつき幼いわつぃはあっという間に巻き込まれてペッタン、ペッタンと何回となく回転したそうです。私の悲鳴で両親は初めて気付き、あわててモーターの電源を切ったのですが、そのときはわたしはすでに虫の息だったそう . . . 本文を読む
真言安心和讃 興正菩薩叡尊作「帰命頂礼薄伽梵 八葉四重の円壇は 一切如来の秘要にて 衆生心地の佛土なり 十方三世の諸聖衆は 大日普門の別徳を 開きて示せし尊なれば 密厳国土の外ならず浄瑠璃世界の薬師佛 一宝世界の宝生尊 堪忍娑婆の釈迦如来 極楽世界の阿弥陀仏 普賢薩埵の歓喜國 文殊覚母の清涼山 観音大士の補陀落山 弥勒菩薩の都支多天 其の余の天宮阿修羅界 鬼畜地獄に至るまで 入法界のひとつにて 如 . . . 本文を読む
坂東三十三所観音霊場記巻五
第十三番江戸浅艸(現在も第13番は金龍山浅草寺(浅草観音))
武州豊洲縣江都城北金龍山浅草寺。本尊大悲の像。人王三十四世推古帝の馭于、漁網に罹り、海中より出現したまふ。御長一寸八分(5.45㎝)の正観世音菩薩。兄弟の漁夫三人之感得也。伽藍之推輪を藜堂と号す。漁夫蒭丈の所造焉。尒後、勝海上人と云有、廣く于方界を結界して、大いに堂舎を構営し、之を開山祖と . . . 本文を読む