![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/80/bb07b93b5cfe05b4c3d09dfe53877c8b.jpg)
今日はまさにスポーツ日和で、長男の中学校で運動会が開催された。
暑いぐらいの天気だったが、日陰に入るとそれなりに涼しく、まるでカリフォルニアのような天気(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/c8d9b2185b796b4c1a19c3ab5b6d04b3.jpg)
うちの中学校のブラバンは最近はすごくレベルが高く、演奏はすごく上手い。
女子ばっかりだが。
とにかくブラバンブームが有ってからレベルが急激に上がったのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/e047f6cd4cfbd255d97dab7888a3e986.jpg)
中学の運動会は小学校とは結構違う。
まず、親の場所取りが無いので、朝は並ばない。
敬老席や親の席も一部はあるのだが、基本は立ち見。
だから、自分の子供の番じゃない場合は引っ込むのが簡単だし、
外に出ちゃうことも簡単。
そして、競技が即座に始まるので、うっかりしてるとビデオを忘れるぐらいだ。
前置きなんて全くなく、どんどん進む。
だから効率が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/fd48ebcf17e9b0732cebaa8f5788e9ea.jpg)
当然ながら小学校から知ってる子も多いが、保育園時代の子もたくさん来ている。
駅から近い中学なので、人気が高い。
なにかと便利なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/c07eb640c1a782b93923c4a1cb5a8f4d.jpg)
大縄跳び。
K君とHiroki君のコンビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/a17289b8855d4a9374677ae120491321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/123d3771526569719a173ab800043044.jpg)
Hiroki君もサッカー部だけに、派手に飛ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/fe57ab684ca08f54bc72831a4bb88b91.jpg)
次は女子1000m走。
各学年クラスから2名ずつの6名、1年から3年の18名が同時に走る。
小学校時代、サッカー部で一緒だったMieちゃんは、18名中で5位と大健闘。
(ここから動画からの切り出しなので写真はなんだかボケーっとしてる。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/04084f358e865d0aa6f43c204b39d6ae.jpg)
保育園時代の子で、違う小学校から合流したN子ちゃんも健闘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/99/66bb97c89cb358acf86b8a1db7af16ab.jpg)
女子1000mが終わって、次は男子1500m。
長男が出る。
やはり各学年クラスから2名ずつの6名、1年から3年の18名が同時に走る。
ハンディキャップは無し。
男子は1学年で10cmずつ大きくなる年齢なので、大きな上級生には勝てる気がしない。
スタート直後。
5名の大きな3年生の後ろに1年の長男が付く。
(動画からの切り出しの静止画。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/893b6f2318812aaab862a36144f3f2f5.jpg)
猛然とダッシュする3年生のペースに巻き込まれないように、自分のペースで走る長男。
前後に誰も居ない状態なので、かなりのマイペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/76b2a923d9a643eaf13b1f17f02e3ef8.jpg)
速度を変えないのは、なかなか手馴れている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c4/a78bf13616c332f939d475b22c3062f5.jpg)
後ろには半周ほど遅れて12名走っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ef/161a1723c01c4a36f683f211eab48e5f.jpg)
様子を伺いながら走る。
先頭の3年生を探しながら、後続の距離を測っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/1b33011807f13625dc63a832eb482686.jpg)
徐々にペースを上げて、前を詰める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/91/22990ca9c195b6baf96a5c2c729a61d5.jpg)
3年生2名を抜いて、4位につける。
ただし、3年生の3名は猛ダッシュだったので、追いつけない距離。
ちょっとマイペース過ぎたか。
結果、4位。
3年が3名の次だった。
でも、1年生としては速かった。
終わってから、運動会での学年新記録が更新されたと発表された。
まあ、それだけで満足だったろう。
2年生には負けなかったので、来年は楽しみだ。
(以上、動画からの切り出し画像。
ちなみに動画は16:9の横長だから、静止画の3:2よりも横長。
4K動画などの最近のカメラだと切り出しもどんなに美しいのだろうか??)
(つづく)
SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)