![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/6b64589ed8685747ca77978268704dc1.jpg)
遠藤賢司ことエンケンは、もう特別でしょう。
音楽という言葉だけでは捉えられない、ほとばしり、激情を吐き出すすごいエネルギーに圧倒されるばかりだ。
一緒に体を固めたり、揺らしたりして、激しく動いて、最後に解き放たれるような感じだ。
一般的にはエンケンはボブ・ディランのようなフォークシンガーだったと称されたり、
はっぴいえんどをバックにLPを出したりしていて、伝説のシンガーだが、実際に中津川フォークジャンボリーにも出ている。
映像はいくつも見たことがあるし、「カレーライス」や「東京ワッショイ」なんかも随分聞いた。
フォークというよりも強烈なR&Bのようでもあるし、ハードロックでもある。
いや、エノケンそのものなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/cd01c5c7b007484f00631566c18d8a40.jpg)
自分でも今日はギター1本でハードロックやると言っていたぐらいだ。
全曲、激しく攻める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/a89b974b84942f0e336629ed5df64ac0.jpg)
ギターは激しく弾くので、1曲に1台。
チューニングも1曲で狂うんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/3f84b7b4d577b3f19e7a1a999b927c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/35b9d2c3655f76f0855ba82a11500d24.jpg)
ハープは必須。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/de/171db08199d1de18c73f9d53654a1c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/776106443fce508b7a78a48a48ee525c.jpg)
ギターはマーチンが多いそうだが、削れてすごい。
戦場のカメラのよう。
ここまで使い込むと、かっこいいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/a382b16233f9c2723f3143459e4139c8.jpg)
左手を見れば、すごい弾き方だということが判る。
本当にすごい。
エンケンには静かな曲もあるのだが、この日は全曲押しまくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/a58ee5ef421a6ffaa6e9e862db834290.jpg)
激しく歌うので、体ごとこっちへ飛んで来そうだった。
やっぱりカリスマは変わらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1d/e01672f3e3d95d26aa1543268b39b754.jpg)
うわあ、立つとますますすごい。
日頃もロックしてるんだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/35a85dad7fb127166bdc8668a9f5863e.jpg)
新しいCDの「恋の曲」。
なんだか絶対に聴きたくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/94/68d769173aa55f249e325304e91cd688.jpg)
エンディング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ea/734bc82fb97c9389eb35ff80eb2154b3.jpg)
ライブを見たらイイ。
音楽感が変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/08/f0de5867819dd7f7fbaea6c84e23024c.jpg)
もっとやって欲しいと誰もが思ったに違いない。
エンケンの歌は「純音楽」だと言われるが、そうに違いない。
激しくシンプルに向かってくる。
パンクなのかもしれないな。
SONY NEX-6、 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)