SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

青山あたり、そして銀座線のディズニー・クリスマス編成に乗る。

2016-11-12 | 鉄道・バス
長男の学校説明会があって、それから銀座線で秋葉原の末広町へ行った。
なんだか最近、無性に鉄道模型が見たい病。






神宮球場。





















神宮球場の右側に大きな月が見えた。










都立青山高校。
別にここの説明会に来たわけではない。
友人にこの学校出身者が多く居るから撮った。










体格の良い人が外苑前にたくさん歩いていた。










FIAT X1/9が右折してきた。
マルチェロ・ガンディーニの名作だ。










子供の頃の憧れのクルマ。
小さくてイイね。










さて、外苑前駅。
もうすぐホームドアが付いてしまうので、ふつうにホームからの写真を撮っておこう。










入線してきた1000系の窓に雪が!?!?










おお、クリスマス仕様だ。










車内の座席側から見た窓。
車内側が正面になってる。










ディズニーリゾートとのタイアップで、銀座線と丸の内線に1編成ずつしか走っていない。
この広告は外人さんも撮っていた。










車内がクリスマス一色。
でも11月15日までの運行だそうだ。
もうすぐ終わり。
気が早いよなあ。










末広町で下車。
他にも撮ってる人、多数。




















この1編成だけのスペシャル企画。










久し振りの秋葉原中央通り。










鉄道模型屋さんを冷やかして満足。
眺めるだけでも幸せ。

帰りの銀座線はなんと01系がやってくる。
もう2編成だか3編成しか残っていない希少価値。
引きが強いのだ。










表参道で下車。
でも、渋谷から戻ってくる時に先頭車を撮るでしょ、ね。










程なくして戻って来た。
もうすぐ全廃されてしまう。
その後は一気にホームドアが設置されるんだろう。











2016年(平成28年)度までに全車両が1000系に置き換えられる予定だ。
置き換えが完了したら600Vから750Vに昇圧される。

01系よサヨウナラ。










SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm






人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北沢 Music Island O の練習。(都立大NOAH)

2016-11-12 | バンド・音楽
日曜日は下北沢でライブするので、最後の練習。
主にオリジナル曲を完成させる。
んだけど、どうしてもブレイクとか忘れちゃう。
若ければなあ(笑)。
おまけに、家の中で寝る前に電気を消してから、床に置いてあった鋭利なキーホルダーを踏んづけて、
足の裏に怪我して、バスドラを踏むと痛い。
ヴォーカルの里見んは、風邪気味で喉が悪いし。
まあ、いろいろあるわな。

























相変わらずスタジオではモノクロで撮っちゃう。
その方が楽しい。
モノクロ世代だし。






























ドラムがキラキラ系のPearl。











変化。



















スタジオのPearlのスネアの重いこと重いこと。
どんだけ分厚いのよ。
持って歩けない重さである。
音はガチガチ。









というわけで、ぜひ見に来てください。









SONY α7Ⅱ、50mm/F1.4





人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする