SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

LUCKY BLACKs!! Live in Music Island O 2016.11.14(その1)

2016-11-15 | バンド・音楽
二番手はLUCKY BLACKs!!
和楽器とエレキの融合バンドだが、より和楽器寄り。
世間にも和楽器バンドはあり、ロック寄り、ヘビメタ寄り、Jポップ寄りなど
いろいろあるものの、やはり和楽器が上手くないとつまらないなと個人的には思う。
日本らしさがパチモンでは外人だましである。
いや、いまどきの外人は正しく日本を知っていたりするから、日本人だましとも言えるか。

先日のNHK技研のせたがやバンドバトルも見に行ったが、
1曲しか演奏しないから他の曲も聴きたいと思っていた。
結論から言えば、捨て曲などなく、どの曲も完成度が高く、
予選の曲よりも良いものも何曲かあった。
更に過去に見たステージには参加していなかった、楓子さんという
なんだかすごい子まで登場して、見せ所が満載だった。

メンバーが7人と多いので写真も多く、2回に分ける。






























































































































































































































(つづく)







SONY α7Ⅱ、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)

SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm






人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Sabulum」 Live in Music Island O 2016.11.14

2016-11-15 | バンド・音楽
11月14日(日曜日)にThe Right'sのライブがあった。
場所は下北沢のMusic Island O.
出演は3バンドで、せたがやバンドバトルに出演した3バンドだ。

このライブハウスは我々の第1次予選の会場だった場所。
最初のバンドはSABULUMさん。(SABULUMの予選会場は下北沢の別の会場だった。)
曲はオリジナル中心で、AOR風の大人のヴォーカル・ロック。
ファンキーでもあり、洗練されたビートと、都会派の歌詞のバンド。
そもそもは江戸川区・江東区の小学校か中学校時代の友人で作られたバンドだそうだ。
同窓会の長い付き合いもあってか、阿吽の呼吸を感じた。
個人的にはやりたい曲調だ。

当時の話では、まだ西葛西駅が無かったり、砂町がどぶ臭かった話などが面白い。























































































































曲はギターの方が作っているとか。




















うまいドラマーで、カッコいい。



















































SabulumさんのキーボードのKさんとはうちのバンドと一緒に帰った。
地元のお祭りでもキーボードを弾いてくれているのだ。
なんだかすっかりお友達。

また一緒にやりましょう。





(他のバンドに続く)








SONY α7Ⅱ、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)

SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm






人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする