佐貫町、上総湊から竹岡、浜金谷は内房線は海際を走る。
おまけに強風の為に速度を落としていたので、海が見放題。
佐貫町はマザー牧場の最寄りの駅。
常磐線の佐貫駅と間違う人が多いので、常磐線の佐貫駅には「ここにはマザー牧場はありません。」と書かれていた。
紛らわしいので、佐貫⇒龍ケ崎市に改名された。
しかし、そこで接続する関東鉄道の竜ヶ崎線は佐貫駅のままだ。
だって、終点が竜ヶ崎駅で、始発が龍ケ崎市駅では洒落である。
美しい日本の風景。
ゆっくりゆっくり走る。
佐貫町駅を出ると海にへばりついて走る。
東京湾の入口のあたりなのだが台風で向こう側も見えない。
いつもなら三浦半島が見えるはずだ。
上総湊駅
東京湾観音が遠くに見える。
トンネルを出ると竹岡駅。
富士見ヶ丘のあたり。
良い風景だ。
沖に大型船が見える。
幻想的な風景だった。
(つづく)
α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60