「すだて」という言葉は初めて聞いたのだが、
木更津のような干満の激しい海岸で、沖合に定置網のような魚を追い込んだら出れない工夫のされた
迷路のような竹などの竿で囲った場所に干潮時に行って、網や素手で魚を獲る漁法だ。
おいおい写真で紹介。
すだては漢字では簀立と書く。
我々の行った「実三丸」さんは木更津金田から降りて数分。
集合時間は7:30だが、既にアクアラインは渋滞。
時間に間に合ったが、2番目であった。
渋滞で遅れて来た車が多数だったが、1時間ぐらいは待ってくれるので大丈夫。
みんなが揃うまでは、漁港で遊ぶ。
トイレもあるし、わりと綺麗で助かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/c2048981c1a829d2593071855dbe763f.jpg)
アクアラインの渋滞は海ほたるまで。
最近は車内からの写真は長男が撮ってくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/73/00d425bdd3fe1a73d6d596d55696545f.jpg)
今回は我が家全員4人とTakaちゃん母子の6人で。
7人乗りはやはり重要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/4b61555bd618e293a48a412148737056.jpg)
金田で降りたらすぐ。
アクアラインから見えてた風景は、実はすだてだったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ea/8457c9c5bc9ba8f6c0b895f37b673e63.jpg)
やはり仲の良い兄弟。
というか、兄貴が弟が大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/6d720dc0f6e7c8c9e6300965f854b027.jpg)
Takaちゃん。
胸まである防水の服は全部貸してくれる。
自分で用意するものは着替えとクーラーボックスとビールぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f3/6441bcbc27d2f469a6e08834532d3ced.jpg)
実三丸の人に着替えを手伝ってもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/63/e51c2c2ef7f2cc3fef4d08d91649e2ad.jpg)
みんなが集合するまで小一時間、そこらで遊ぶ。
トイレ休憩もできて良い。
でも船にもきれいなトイレが付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/bd34b75669798d14d56c865919494d60.jpg)
木更津って、水が綺麗だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/58711831e83945055d6cb2ad7b46be5b.jpg)
この辺は空路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/84f3b401003e7dac7cc535ae0ff47d82.jpg)
さて出発。
沖合1キロ強へ向かう。
SUZUKIのエンジンが気になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/8387727830c094a9854fdd518cdfce97.jpg)
この竿は船の通路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/34/5d94673ad1f1a399bb59fa8dbdbcb5c4.jpg)
向うに見える緑色の場所がすだて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/36/a6ca6d14b12054db5a2d0d9e33f6b042.jpg)
すだての近くに来たら、浅くて船が海底について停まってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/9987b00da4e205f90ae0575a1f764047.jpg)
長男が船を降りて、船を押す。
乗客30名ほどを載せた船を船頭さんと一緒に運ぶ。
お兄ちゃんらしくなったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/23/d57bda5ed38816c4497c09f4154433c2.jpg)
男子だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/576ca94b5e90a317ca8ffe698e5523f3.jpg)
船の後部に回って押す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/80/e2e1757058df4a6269d187e4e49e46fb.jpg)
現場へ到着。
ご苦労様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9a/34ae1802656e2b260e6b41b8b40b3245.jpg)
船の周りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/7d12541f9ac34ae528cf2e937abc8d8a.jpg)
こんな貝が見つかる。
なんだか楽しそうだ。
(つづく)
SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm