おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

ドジョウつづを買った

2010-04-26 15:55:47 | Weblog


すっかり春めいて柳の向こうの木沢の雪は日陰だけ。
遠足に行った双子山も杉の木と雑木が大きくなって面影がなくなった。
市場に行ってタラとかにと南蛮海老を買った。
日曜日に使う予定のマゾイとマグロが残ったので仕入れは少なめにした。
お昼に老人会の役員会があり一人一人ピックアップ。
舟山に行ったら待ち合わせ場所が火災になり鎮火した所だった。
当然交通止めで、野次馬の中から役員を探した。




火事場の反対の雪景色。
まさか火事現場にカメラを向けるわけにも行かないので。




友人の奥さんがラーメン美味しいのだねーと板長に言ったら、親父がラーメンスープを自分でしなくなったからといってた。
手が回らなくても見てみぬふりをしてたけど、ある程度任したらちゃんとしてた。
今までちょっとしてくれればいい物を。
焼き野菜や蟹などが入り、端麗甘口。




老人会の送迎の前に釣具屋によってドジョウ獲りのつづを買った。
大沢川に流れ込んでる山からの小川に掛ける。
小魚やドジョウが取れるとおもう。
ソウルで食べたドジョウの天ぷらを再現しようと思う。
明日の朝が楽しみ。




老人会の焼き物。




バイガイやコゴミの胡麻和え。



磯谷さんから頂いた木の芽。
身欠きにしんを骨切りして、酢と醤油で漬け込む。
自分のつまみ。

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする