上田市に、ひらやという雑貨屋さんがあります。アロマやハーブなど、植物や精油が持つ効能を活用した商品を得意としている、異色の雑貨屋さんです。私は、昨年からそのお店で、庭づくりのお手伝いや寄せ植え教室をやっているのですが、上田市は先週から一気に暖かくなったので、今年初めて、庭仕事に行ってきました。
↑“ひらや”という名前の通り、平屋造りのお店で、信濃鉄道の国分寺駅から歩いて2分ほど所にあります。植物に囲まれた、黒塗りのシックな外観。
↑店内は、温かみのある落ち着いた雰囲気。
↑ずらり並んだオリジナルブレンドのハーブティー。その数、およそ50種類!
↑お店には、センスがいいオーナーさんが厳選した品々が、季節に合わせて、代わる代わる並びます。
↑生活雑貨や食品はもちろん、アクセサリーや洋服もあります。
↑2週間に一度くらいのペースで、様々なワークショップを開催するのも、ひらやさんの特徴。パンやおにぎりの販売も定期的に行われます。
↑ドライフラワーもあります。
↑さて、今年の仕事初めは、エントランスに置く寄せ植えづくりから。
↑オーナーさんにも手伝ってもらいました。
↑苗屋さんに行くと、すでにたくさんの花が並んでいます。
↑去年使った植物を集めて、仕立て直した寄せ植え。オーナーさんの愛情で冬を越し、また花を咲かせていました。
↑続いて、枯れた植物の整理、芝刈り、剪定、雑草抜きなど、お店周りをひと通り、きれいにしました(^^)
↑これは、昨年、私が作った石積み花壇。冬の間は、パンジーを植えてありました。
↑ちなみに昨年の秋は、こんな感じでした。
↑今年はこの場所に、ハーブガーデンを作る予定です。